健康遊具とBBQが充実! -熊谷スポーツ文化公園- 埼玉県熊谷市発 先日、ラグビーの試合を見に、熊谷スポーツ文化公園に行ってきました。総面積が90ヘクタールという、とにかくとても広い公園で驚きました。ラグビーだけでなく、陸上やテニス、バスケット等の様々なスポーツの大会も頻繁に行われる、有 […] … 05/15 19:2406/29 15:10 オリジナル
青森のりんごの楽しみ方 青森県発 日本一のりんごの生産量を誇る青森県では、りんごを使った様々な加工品が作られています。ジャムやコンフィチュールは日持ちがすることから、青森土産の定番となっています。近年では、健康志向の高まりもあって、爽やかな酸味で食べやす […] … 05/15 16:2707/10 16:28 TheNews
毎月5日間のみ営業の幻のカフェ -東京と食のコラボイベント「ふたつの東から」(1... 北海道根室市発 根室の素敵なセレクトショップguild Nemuroの中島孝介氏とのご縁で、東京から根室へ移住し、根室での暮らしを中心としながら、東京との2拠点居住で新しい文化を発信している女性二人に出逢いました。 【中村美也子さんと野 […] … 05/12 19:5206/29 15:11 オリジナル
青森、りんご娘がこれからの季節のおすすめ。桜が終わっても、見所満載!? 青森県弘前市発 今年は東日本大震災以降最多の251万人が訪れたという『弘前さくらまつり』。弘前においては、ねぷた祭りと並ぶ最大の観光イベントですが、それが終わっても弘前、そして青森県にはまだまだ多くの魅力があります。『農業活性化アイドル […] … 05/12 19:5006/29 15:36 オリジナル
スープの色は白、黒、茶の3種類、豚骨しょうゆ味の徳島ラーメン 徳島県発 四国の徳島県ならではの名物料理が徳島ラーメンです。ここ数年で全国に少しずつ名前が浸透してきましたが、地元では主食の代わりではなく、白いごはんもおかずとして食べられています。 徳島ラーメンのスープは豚骨醤油味。白系、黒系、 […] … 05/12 16:2807/10 16:29 TheNews
昨年不漁だった仁淀川と四万十川のアユの遡上が良好です 四万十川発 2016年アユの遡上が最悪だった高知県の代表河川の仁淀川と四万十川ですが2017年は良好な遡上が見られます。まず四万十川ですが近年稀にみるくらいの大量の遡上が四万十市の下流域で4月初めに見られました。また2016年以上の […] … 05/12 16:1507/19 16:17 TheNews
城崎温泉名物 出石の皿蕎麦 兵庫県豊岡市城崎温泉発 『小説の神様』とも呼ばれ、今なお、多くの人々に敬愛されている文豪、志賀直哉。彼が心から愛し、短編小説の舞台としても用いた温泉地が、兵庫県にある城崎温泉です。城崎は、平安時代から既に知られていたほどの古い歴史を持つ温泉地で […] … 05/11 16:2907/10 16:31 TheNews
弘前で美空ひばりパネル展 青森県弘前市発 青森県弘前市のリンゴ公園で5月6日から5月14日まで開催されている『弘前リンゴ花まつり』にて、今週末、美空ひばりパネル展が無料で観覧できます。 リンゴ公園は、美空ひばりさんが主演した映画『リンゴ園の少女』の撮影場所のひと […] … 05/11 12:5106/29 15:26 オリジナル
青森県の『農業活性化アイドル』りんご娘のゴールデンウィーク 青森県弘前市発 『農業活性化アイドル』として青森県を中心に活動する地元高校生と大学生による4人組のアイドル・ユニット、りんご娘はゴールデンウィーク大忙しでした。『さくら音楽祭』参加に始まり、自主興行『POWER LIVE 2017』、そ […] … 05/11 12:4806/29 15:27 オリジナル
岡山県のママカリの酢漬け 岡山県発 ママカリは、岡山県の瀬戸内沿岸で獲れる銀肌の魚で、正式名称はサッパです。ママ(ご飯)を借りに行きたくなるほど美味しいことから、ママカリと呼ばれるようになったと言われています。ニシン科の青魚でありながらも、臭みが少なく、淡 […] … 05/10 16:3107/10 16:32 TheNews
北海道最東端の暮らしを楽しみながら発信する -根室guild Nemuro 中島... 北海道根室市発 (前回まで:最近、アーティストやクリエーターをはじめとする都会の若者を惹きつけ、移住者も増えているという北海道の最東端の町、根室。実際に根室を訪れ、この場所の持つ人間の本能を揺さぶられるような不思議な魅力に惹きつけられた […] … 05/10 12:5406/29 15:30 オリジナル
海のファンタジスタか凶兆か? -鎌倉赤潮からの夜光虫、4つの疑問- 神奈川県鎌倉市発 5月5日のこどもの日、鎌倉の海に赤潮出現!他にも千葉県、静岡県など広範囲に見られた今回の赤潮は、夜の海で幻想的なショーを見せてくれました。何度か見た中でも、この夜は風・波のタイミングも合いなんとも言えない美しさでした。後 […] … 05/09 18:5507/03 17:41 オリジナル
カツオのタタキで作る巻き寿司の「土佐巻」 高知県発 土佐巻の発祥は1980年前後だと言われています。ご飯と一緒に食べたらおいしいカツオのタタキを巻寿司の芯にしてみようという発想でした。芯にはメインのカツオのタタキ以外に大葉、ネギ、ニンニクのスライスが入ります。大葉やネギは […] … 05/09 16:2407/19 16:25 TheNews
『農業活性化アイドル』りんご娘、弘前市りんご公園でライブ 青森県弘前市発 青森県を中心に活躍する地元高校生と大学生による4人組のアイドル・ユニット、りんご娘が弘前市りんご公園でゴールデンウィーク最終日の5月7日にライブを行いました。同公園で5月14日まで開催される『弘前りんご花まつり』の一環で […] … 05/09 13:2206/29 15:31 オリジナル
身欠きにしんの甘露煮を乗せたニシンそば 京都府発 京都の名物のひとつとして知られるニシンそばは、ニシンを干した身欠きニシンを甘辛く炊いた甘露煮を乗せたそばです。ニシンそばは、京都で馴染みのあるそばであると同時に、ニシンの漁獲される北海道でも親しまれています。 北海道では […] … 05/08 16:2107/19 16:23 TheNews
明日まで!故郷盛岡で個展MURASAKIさん レゲエ界を代表するイラストレーター 岩手県盛岡市発 明日5月9日まで、イラストレーターのMURASAKIさんが、生まれ故郷盛岡で、市内のアパレルショップ『JUSTICE』開店10周年の記念イベントとして、個展を開催しています。 MURASAKIさんは、レゲエ界では国内のみ […] … 05/08 16:0806/29 16:09 オリジナル
リアル忍者、クールジャパン文化を世界へ -伊賀・甲賀忍者が日本遺産に認定- 滋賀県甲賀市発 日本忍者協議会によると、伊賀市・甲賀市が申請を行なった「忍びの里 伊賀・甲賀 -リアル忍者を求めて-」が『日本遺産(Japan Heritage)』に認定されたことがわかりました。 『日本遺産』とは日本文化や伝統を語るス […] … 05/04 16:1006/29 16:14 オリジナル
福井県若狭地方のサバ 福井県若狭湾発 福井県の若狭湾で水揚げされる魚のなかで、サバは高い人気と伝統を誇ります。獲れたてのサバを豪快に焼き上げる浜焼きは、古くから親しまれてきた調理法です。浜焼きを生姜醤油などに付けて食べる方法や、焼きサバ寿司が注目を集め、駅弁 […] … 05/02 16:3207/10 16:33 TheNews
満開!アヤメ、カキツバタ、ショウブ 見分け方ご存知ですか? そろそろショウブの季節です。ショウブとアヤメ、それにカキツバタは、とても似ています。「いずれがあやめ、かきつばた」という言葉をご存知かもしれませんが、見分けるのが難しいので、少し整理をしてみたいと思います。(特に、アヤメ […] … 05/02 16:1906/29 16:20 オリジナル
満開見頃!ネモフィラ 早朝がオススメ -ひたち海浜公園- 国営ひたち海浜公園のネモフィラが満開を迎え、ゴールデンウィーク中がちょうど見頃になります。実際に足を運ぶと、本当に綺麗な風景を見ることが出来ました。 「それは、まるでどこか違う世界に迷い込んだかのようで…」なんて書くと幻 […] … 05/02 16:1606/29 16:19 オリジナル