ナワリヌイ氏釈放求めデモ=当局、全土で参加者拘束―ロシア 【モスクワ時事】ロシア帰国後に拘束された反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求めるプーチン政権への抗議デモが23日、首都モスクワなどロシア各地で行われた。治安当局は無許可デモとして取り締ま… 01/23 21:1401/23 21:21 時事通信社
国内死者5000人超=2週間で1000人増加―新型コロナ 国内では23日、新型コロナウイルスに感染した死者が新たに83人確認された。これにより、クルーズ船乗船者を含む死者は累計で5000人を超え、5077人となった。9日に4000人を超えてから2週間で50… 01/23 20:5101/23 20:56 時事通信社
大栄翔、初優勝に王手=正代は3敗に後退―大相撲初場所14日目 大相撲初場所14日目(23日、東京・両国国技館) 平幕の大栄翔が玉鷲を下して2敗を守り、初優勝に王手をかけた。トップに並んでいた大関正代は関脇照ノ富士に屈して3敗に後退。優勝の行方は2人に絞られ、… 01/23 19:2001/23 19:41 時事通信社
バイデン外交始動=国際協調、同盟重視鮮明―米新政権 【ワシントン時事】バイデン米大統領は22日、カナダ、メキシコの2カ国首脳と電話会談を行い、外交を始動した。トランプ前政権下で悪化した隣国との関係修復を国際協調路線の第一歩にした形。「同盟の再生」を掲… 01/23 15:1301/23 16:50 時事通信社
トランプ氏弾劾裁判、2月9日から=米上院与野党が合意 【ワシントン時事】米連邦議会への襲撃で支持者を扇動したとして弾劾訴追されたトランプ前大統領(共和党)の弾劾裁判について、与野党は22日、2月9日から開催することで合意した。CNNテレビなどが伝えた。… 01/23 12:0801/23 14:28 時事通信社
オースティン国防長官が就任=黒人初、新型コロナ対策に着手―米 【ワシントン時事】米上院は22日、バイデン大統領が国防長官に指名したオースティン元中央軍司令官(67)の就任を賛成93、反対2で承認した。オースティン氏は同日午後に宣誓を行い、黒人として初の国防長官… 01/23 10:2101/23 10:24 時事通信社
コロナ対策「大胆な行動」を=低所得世帯に生活支援―米大統領 【ワシントン時事】バイデン米大統領は22日、ホワイトハウスで演説し、「新型コロナウイルス危機は深刻化するばかりだ」と強い懸念を表明した。景気悪化で苦しむ世帯の生活を救うため「断固かつ大胆な行動」が不… 01/23 9:1001/23 9:43 時事通信社
ハンク・アーロンさん死去=86歳、大リーグで755本塁打 【ロサンゼルス時事】米大リーグで歴代2位の通算755本塁打を記録したハンク・アーロン(本名ヘンリー・ルイス・アーロン)さんが22日、死去した。86歳だった。現役時代に所属したブレーブスが発表した。球… 01/23 8:1301/23 9:43 時事通信社
英変異種、高い死亡率=1000人中13人―政府発表 【ロンドン時事】ジョンソン英首相は22日の記者会見で、英国で流行している新型コロナウイルスの変異種について、「感染力が強いだけでなく、より高い死亡率に関連している可能性を示す証拠がある」と発表した。… 01/23 8:0201/23 9:43 時事通信社
北朝鮮核・ミサイル「深刻な脅威」=抑止に重大関心―米報道官 【ワシントン時事】サキ米大統領報道官は22日の記者会見で、「北朝鮮の核・ミサイルが国際平和や世界の安全にとって深刻な脅威になっているのは疑いない」と強調した。その上で「米国は日本同様、今も北朝鮮抑止… 01/23 6:5901/23 9:43 時事通信社
バレンタイン商戦、はや本番=オンライン強化で「密」回避―百貨店 バレンタインデーを控え、百貨店の店頭でチョコレートフェアがこれから本格化する。例年、特設会場は大勢の客でにぎわうが、今年は新型コロナウイルスの感染拡大で状況が一変。大手は既にオンライン販売を先行して… 01/23 6:0601/23 14:28 時事通信社
「気持ち続かず」「胸張れない」=コロナで研修停滞、辞退者―東京五輪ボランティア 新型コロナウイルスは、東京五輪で各国の選手や観客と交流できることを待ち望んでいたボランティアの心にも影を落とす。開幕が半年先に迫るものの機運は高まらず、参加予定者からは「気持ちが続かない」「あんなに… 01/23 5:5801/23 14:28 時事通信社
慰安婦訴訟、判決確定=日本政府に賠償命令―韓国 【ソウル時事】日本政府に元慰安婦への賠償を命じた韓国地裁判決は、日本側が控訴せず、23日午前0時(日本時間同)に確定した。今後は日本政府の韓国内資産の差し押さえ手続きが焦点となる。原告側が手続きを強… 01/23 0:2101/23 9:43 時事通信社
東京の女児が変異種感染=渡航歴なし、市中感染か―厚労省 厚生労働省は22日、海外渡航歴がない東京都内の10歳未満の女児から、英国で流行する新型コロナウイルスの変異種が検出されたと発表した。女児は陽性が確認された都内の40代男性の濃厚接触者で、この男性が感… 01/22 21:5501/23 9:43 時事通信社
新START、5年延長目指す=対ロ強硬姿勢「リセット」せず―米 【ワシントン時事】バイデン米大統領は、2月に期限が切れる米国とロシアの新戦略兵器削減条約(新START)を5年間延長する意向だ。サキ大統領報道官が21日の記者会見で明らかにした。ロシアも前向きな姿勢… 01/22 21:4001/23 9:43 時事通信社
雇用調整助成金、特例措置を延長=緊急宣言解除の翌月末まで―政府 政府は22日の新型コロナウイルス感染症対策本部の会合で、雇用維持に協力した企業に支給する雇用調整助成金(雇調金)の現行特例措置を延長する方針を示した。緊急事態宣言解除の翌月末を期限とする仕組みを導入… 01/22 21:3501/23 9:43 時事通信社
緊急事態宣言2週間、新規感染8万人超=頭打ち傾向も、死者数高水準―新型コロナ 首都圏4都県に緊急事態宣言が再発令されてから2週間がたった。全国の新型コロナウイルスの感染者は21日までの2週間で8万4982人、死者は988人増加。一部で頭打ち傾向が見られるものの、昨年の宣言時と… 01/22 21:0201/22 21:08 時事通信社
武器使用明記、海警法成立=来月施行、尖閣の緊張激化懸念―中国 【北京時事】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は22日、海上法執行機関である中国海警局の武器使用を含む任務と権限を定めた「海警法」を可決し、同法は成立した。国営中央テレビが伝えた… 01/22 20:56 時事通信社
「まん延防止措置」争点に=特措法修正、罰則も賛否―与野党 新型コロナウイルス対策の特別措置法や感染症法などの改正案をめぐる与野党の修正協議では、緊急事態宣言の前段階となる「まん延防止等重点措置」の是非が、最大の争点となりそうだ。私権制限の懸念が強い罰則の在… 01/22 20:42 時事通信社
菅首相、コロナ変異種「全国で監視強化」=医療機関向け交付金迅速化―参院代表質問 菅義偉首相は22日の参院本会議で、新型コロナウイルスの変異種への対応について「全国で監視態勢を強化している。国立感染症研究所で遺伝子解析を行い、病原性や感染性に大きな変化がないか監視している」と述べ… 01/22 20:29 時事通信社