経済版2プラス2へ連携=日米首脳が短時間会談 【エルマウ時事】岸田文雄首相は27日昼(日本時間同日夜)、先進7カ国首脳会議(G7サミット)が開催されているドイツ・エルマウでバイデン米大統領と短時間会談した。両首脳は、7月に初会合を予定する外務・… 06/27 23:45 時事通信社
東電管内、28日も節電要請=逼迫「注意報」継続、夕方厳しく―政府 政府は27日、東京電力管内で28日も家庭と企業に節電への協力を要請すると発表した。電力需給が厳しいことを伝える初の「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」発令を28日も継続。冷房を適切に利用して熱中症に十… 06/27 21:5706/28 0:33 時事通信社
不正暗号資産、確実に没収=組織犯罪処罰法、改正を諮問―法務省 古川禎久法相は27日の法制審議会(法相の諮問機関)で、犯罪収益として得た暗号資産の没収を可能にするため、組織的犯罪処罰法の改正を諮問した。現行法では暗号資産の位置付けが曖昧なため、犯罪組織が不正に取… 06/27 19:0106/28 0:32 時事通信社
高齢者ら「熱中症不安」=節電要請も対応に苦慮―初の「電力逼迫注意報」 関東甲信地方で統計開始以来、最も早い梅雨明けが発表された27日、東京電力管内では初の「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」も出され、節電と熱中症対策の両立に苦慮する声が聞かれた。 高齢者の街として知ら… 06/27 19:00 時事通信社
関東甲信、最も早い梅雨明け=東海と九州南部2位、期間最短―週内は熱中症警戒 気象庁は27日、関東甲信と東海、九州南部では太平洋高気圧に覆われて晴れる日が続くと予想されるため、梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以来、関東甲信は2018年の6月29日を抜いて… 06/27 17:2706/27 18:00 時事通信社
「質の差」で途上国取り込み=対中依存脱却へ新枠組み―G7 【エルマウ時事】バイデン米大統領は26日、先進7カ国(G7)が連携し、途上国のインフラ整備を後押しする新たな枠組み「グローバル・インフラ投資パートナーシップ(PGII)」の立ち上げを発表した。日米欧… 06/27 17:25 時事通信社
年金、高齢者医療が争点=与野党の違い鮮明【公約比較】 参院選では年金と高齢者医療が社会保障政策の主要な争点となっている。少子高齢化が加速する中、自民、公明両党は、現行制度の持続可能性を高め、全ての世代が安心できる「全世代型社会保障」を構築すると主張。一… 06/27 15:35 時事通信社
「24時間テレビ」3年ぶり有観客開催 対面募金はなし、キャッシュレス継続<制作発... 【モデルプレス=2022/06/27】日本テレビ系「24時間テレビ45」(8月27日~28日放送)の制作発表会見が27日、同局にて行われ、メインパーソナリティーを務める二宮和也(嵐)、山田涼介(Hey… 06/27 15:0006/27 18:01 モデルプレス
ロシア、ドネツク州に戦力移動か=ウクライナ東部支配へ攻勢 ウクライナ東部ルガンスク州の拠点都市セベロドネツクを掌握したロシア軍は、隣接するドネツク州攻略に戦力を移動させつつある。ドネツク州のキリレンコ知事は26日、同州北部に兵力や装甲車両、火砲が集中しつつ… 06/27 14:19 時事通信社
電力逼迫、「警報」の可能性=「無理ない」節電要請―政府 政府は27日午前、東京電力管内に発令している「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を「警報」に引き上げる可能性があると発表した。猛暑で冷房などの需要が増えると見込まれる上、突発的な電源トラブルなどが生じ… 06/27 12:5806/27 18:00 時事通信社
関東甲信、最も早い梅雨明け=東海や九州南部は2位記録―高温予想、熱中症注意・気象... 気象庁は27日、関東甲信と東海、九州南部では太平洋高気圧に覆われて晴れる日が続くと予想されるため、梅雨明けしたとみられると発表した。1951年の統計開始以来、関東甲信は2018年の6月29日を抜いて… 06/27 12:24 時事通信社
電力逼迫、「警報」の可能性=猛暑で需給厳しく―経産省 経済産業省は27日午前、東京電力管内に発令している「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を「警報」に引き上げる可能性があると発表した。猛暑で冷房などの需要が増えると見込まれる上、突発的な電源トラブルなど… 06/27 12:0306/27 13:11 時事通信社
G7、対中けん制前面=インフラ投資で新枠組み―岸田首相、危機感共有訴え・サミット... 【エルマウ(ドイツ)時事】ドイツ南部エルマウで始まった先進7カ国首脳会議(G7サミット)は26日夜(日本時間27日未明)、外交・安全保障分野を中心に協議を続けた。バイデン米大統領は中国の経済圏構想「… 06/27 11:56 時事通信社
G7、対中けん制前面=インフラ投資で新枠組み―岸田首相、危機感共有訴え・サミット... 【エルマウ(ドイツ)時事】ドイツ南部エルマウで始まった先進7カ国首脳会議(G7サミット)は26日夜(日本時間27日未明)、外交・安全保障分野を中心に協議を続けた。バイデン米大統領は中国の経済圏構想「… 06/27 11:5606/27 13:11 時事通信社
ロシア国債利払い、猶予期間終了=事実上のデフォルト状態 【ニューヨーク時事】複数の米メディアによると、ロシアの外貨建て国債の利払い猶予期間が26日、終了した。国債保有者の利息受け取りが確認されておらず、事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥ったとみられ… 06/27 10:53 時事通信社
ロシア国債利払い、猶予期間終了=事実上のデフォルト状態 【ニューヨーク時事】複数の米メディアによると、ロシアの外貨建て国債の利払い猶予期間が26日、終了した。国債保有者の利息受け取りが確認されておらず、事実上のデフォルト(債務不履行)状態に陥ったとみられ… 06/27 10:5306/27 13:10 時事通信社
ロシアがキーウ攻撃、西側けん制か=G7首脳、「結束」誇示へ 【ロンドン時事】ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)で26日、ミサイル攻撃による大規模な爆発が起きた。首都が攻撃対象になったのは3週間ぶり。同日開幕の先進7カ国首脳会議(G7サミッ… 06/27 8:54 時事通信社
ロシアがキーウ攻撃、西側けん制か=G7首脳、「結束」誇示へ 【ロンドン時事】ロシア軍の侵攻を受けるウクライナの首都キーウ(キエフ)で26日、ミサイル攻撃による大規模な爆発が起きた。首都が攻撃対象になったのは3週間ぶり。同日開幕の先進7カ国首脳会議(G7サミッ… 06/27 8:54 時事通信社
「THE MUSIC DAY 2022」総合司会・櫻井翔、新宿巨大広告に登場 【モデルプレス=2022/06/27】7月2日放送の日本テレビ系夏の音楽の祭典「THE MUSIC DAY 2022」(15時から22時54分まで8時間生放送)で総合司会を務める嵐・櫻井翔が、新宿巨大… 06/27 7:0006/27 13:09 モデルプレス
ロシア産石油価格に上限設定へ=G7、大筋合意の見通し 【エルマウ時事】先進7カ国(G7)がドイツ南部エルマウで開催中の首脳会議(サミット)で、ロシア産石油の価格に上限を設定することで大筋合意する見通しとなった。欧州連合(EU)高官が26日、明らかにした… 06/27 5:24 時事通信社