双日元社員を逮捕=兼松の情報持ち出し容疑―転職時に口実作りアクセス・警視庁 元勤務先の営業秘密を不正に持ち出したとして、警視庁生活経済課は28日までに、不正競争防止法違反(管理侵害行為)の疑いで、大手総合商社「双日」(東京都千代田区)の元社員真鍋昌奨容疑者(32)=江東区豊 … 09/28 12:3209/28 12:52 時事通信社
欠席トランプ氏に矛先=共和党、第2回の候補者討論会―米大統領選 【ワシントン時事】来年11月の米大統領選に向けた共和党候補者による第2回テレビ討論会が27日夜(日本時間28日午前)、西部カリフォルニア州ロサンゼルス郊外で開かれた。世論調査で首位のトランプ前大統領 … 09/28 11:49 時事通信社
対中国水産輸出、7割減=処理水受けた禁輸影響か―ホタテ落ち込み・8月貿易統計 財務省は28日、8月の貿易統計について品目別の詳細な値を含む確報値を公表した。中国による日本産水産物の全面禁輸を背景に、中国向け魚介類(缶詰などの調製品を含む)の輸出は金額ベースで前年同月比70.8 … 09/28 11:2809/28 12:50 時事通信社
スマホ通信圏接近し座礁=海図なしで航海計画変更―モーリシャス沖重油流出・運輸安全... インド洋の島国モーリシャス沖で2020年7月、日本の貨物船が座礁し、大量の重油が流出した事故で、運輸安全委員会は28日、詳細な海図がないにもかかわらず、スマートフォンの通信圏内に入る目的で航海計画を … 09/28 10:5509/28 12:50 時事通信社
体調不良の水卜麻美アナ、29日「ZIP!」復帰へ 【モデルプレス=2023/09/28】日本テレビの水卜麻美アナウンサーが28日、総合司会を務める日本テレビ系「ZIP!」(月~金/あさ5時50分~)を体調不良のため欠席。19日から8日連続での欠席とな … 09/28 10:1809/28 10:50 モデルプレス
物流24年問題で緊急対策表明へ=岸田首相、トラック事業者と対話 岸田文雄首相は28日午前、トラック輸送などを行う東京都大田区の企業を視察した。トラック運転手の時間外労働に上限が導入され人手不足が懸念される物流業界の「2024年問題」を巡って意見交換。視察後記者団 … 09/28 10:05 時事通信社
NY円、149円台後半=11カ月ぶり安値 【ニューヨーク時事】27日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米長期金利の上昇を背景に円売り・ドル買いが優勢になり、昨年10月下旬以来約11カ月ぶりに1ドル=149円台後半に下落した。午後5時現在 … 09/28 7:03 時事通信社
東京に赤ちゃんポスト設置へ=「内密出産」も、国内2カ所目か―来年度開始目指す・賛... 東京都墨田区の賛育会病院(高本真一院長)が、親が育てられない乳幼児を匿名で預かる「赤ちゃんポスト」の設置準備を進めていることが28日、関係者への取材で分かった。病院にのみ身元を明かして出産する「内密 … 09/28 5:45 時事通信社
佐藤健&長澤まさみ&森七菜が“恋するビジュアル” 初共演映画「四月になれば彼女は... 【モデルプレス=2023/09/28】俳優の佐藤健、女優の長澤まさみ、森七菜が共演する映画『四月になれば彼女は』の公開日が2024年3月22日に決定(2024年3月29日から変更)。予告編映像と“恋す … 09/28 5:0009/28 10:49 モデルプレス
Dragon Ash降谷建志、MEGUMIと離婚へ「息子も理解をしてくれています... 【モデルプレス=2023/09/27】Dragon Ashのボーカル・Kjこと降谷建志(44)が27日、自身のInstagramのストーリーズを通して、妻で女優のMEGUMI(42)と離婚することを報 … 09/27 22:3509/27 23:45 モデルプレス
競泳の青木、松元が金メダル=女子ケイリンの佐藤ら優勝―アジア大会 【杭州時事】杭州アジア大会第5日の27日、競泳は女子100メートル平泳ぎで青木玲緒樹(ミズノ)、男子100メートルバタフライでも松元克央(ミツウロコ)が優勝した。日本勢の競泳金メダルは今大会3個とな … 09/27 22:3509/27 23:44 時事通信社
フェイエノールト、小野伸二の現役引退を受けてメッセージ「たくさんの思い出をありが... 北海道コンサドーレ札幌に所属している元日本代表MF小野伸二が27日、2023シーズン限りでの現役引退を発表。同選手の現役引退発表を受け、古巣であるフェイエノールトが感謝の言葉を綴った。 1979 … 09/27 21:4609/27 23:43 サッカーキング
「素晴らしい道しるべ」=水俣病訴訟で原告ら―大阪地裁 「苦痛を正面から裁判官が認めてくれた」。原告全員を水俣病と認定し、国などに賠償を命じた27日の大阪地裁判決。原告や代理人弁護士からは「画期的な判決を出してくれた」と高く評価する声が相次いだ。 大阪 … 09/27 21:46 時事通信社
特措法の認定基準に疑問符=対象外の原告救済―大阪地裁・水俣病訴訟 水俣病特別措置法に基づく救済を巡り、大阪地裁は居住地域や年代が認定基準から外れていた原告を含め全員を「水俣病」と認めた。国が最終解決を図った特措法だったが、基準の妥当性に疑問符が付いた形だ。環境省は … 09/27 20:48 時事通信社
岸田首相「持続的賃上げへ減税」=国内投資も支援、成長還元―新資本主義会議 政府は27日、首相官邸で「新しい資本主義実現会議」(議長・岸田文雄首相)を開き、賃上げ促進や国内投資の拡大に向けた減税措置などを議論した。来月末をめどに取りまとめる経済対策に反映させ、中小企業を含め … 09/27 20:09 時事通信社
自民の大阪「刷新」不発=候補公募も次々再任 自民党が党大阪府連を刷新させる取り組みが不発気味だ。日本維新の会に対抗するため、党本部主導で衆院小選挙区の立候補予定者の差し替えを試みたが、地元組織の抵抗などで難航し、再任が相次いだ。24日投開票の … 09/27 19:32 時事通信社
処分場選び、難しさ浮き彫り=政府の責任、一段と重く―核のごみ 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場を選定するための「文献調査」について、長崎県対馬市の比田勝尚喜市長が受け入れない考えを表明した。住民の理解を得るハードルは高く、政府が目指す文 … 09/27 19:16 時事通信社
原告全員を水俣病認定=救済漏れ、国などに賠償命令―特措法対象外でも罹患・大阪地裁 居住地域などによる線引きで、水俣病特別措置法の救済対象とならなかったのは不当だとして、熊本、鹿児島両県出身の128人が国と熊本県、原因企業のチッソを相手取り、慰謝料など1人当たり450万円の損害賠償 … 09/27 19:0209/27 23:44 時事通信社
認知症、身寄りない人支援=新薬の普及促進―岸田首相・対策会議初会合 政府は27日、岸田文雄首相が出席し、「認知症と向き合う『幸齢社会』実現会議」の初会合を首相官邸で開いた。高齢化の進展に伴い共生や予防が社会の大きな課題となっている認知症への対応について、首相は身寄り … 09/27 18:55 時事通信社
秋本議員、受託収賄で起訴=賄賂7200万円に増額―コロナ給付金詐取も・東京地検 洋上風力発電事業を巡る汚職事件で逮捕された衆院議員の秋本真利容疑者(48)について、東京地検特捜部は27日、受託収賄と、新型コロナウイルス対策の持続化給付金を不正受給したとする詐欺の罪で起訴した。贈 … 09/27 18:4009/27 23:40 時事通信社