難民認定の「手引」公表=政府、国会審議を念頭―支援団体「厳し過ぎる」 出入国在留管理庁は24日、難民条約上の「難民」かどうか認定する際のポイントを整理した「手引」を初めて策定し、公表した。難民認定の要件とする「迫害」について具体的に説明しているが、支援団体は「なお厳し… 03/24 20:36 時事通信社
初の国産量子コンピューター稼働へ=クラウド経由で利用―理研など 理化学研究所などの研究グループは24日、開発を進める国産初の量子コンピューターについて、27日からクラウドを通じた外部からの利用を開始すると発表した。当初は研究グループ内の大学や企業で進めるが、徐々… 03/24 18:4303/24 22:52 時事通信社
大栄翔が単独トップ=25日にもV―大相撲春場所13日目 大相撲春場所13日目(24日、エディオンアリーナ大阪) 小結大栄翔は明生に快勝して2敗を堅持。翠富士が関脇豊昇龍に屈して3敗となり、大栄翔が単独トップに立った。14日目に大栄翔が翠富士に勝ち、3敗… 03/24 18:34 時事通信社
岸田首相、日本の対ロ外交「問題なし」=ウクライナ支援迅速に―キーウ訪問で国会報告 岸田文雄首相は24日の衆院本会議で、ロシアのウクライナ侵攻に関し「過去の日本の対ロシア外交に問題があったとは考えていない」と述べ、北方領土交渉を含む平和条約交渉を推進した安倍政権の対応は適切だったと… 03/24 18:2603/24 22:51 時事通信社
リンさん「心からうれしい」=逮捕から2年、つかんだ勝利―双子遺棄無罪 死産した双子の遺体を遺棄したとして死体遺棄罪に問われたレー・ティ・トゥイ・リンさん(24)に24日、逆転無罪判決が言い渡された。突然の逮捕から2年4カ月。技能実習生としてベトナムから来日し、異国の地… 03/24 18:2103/24 22:52 時事通信社
消費者物価上昇、3.1%に鈍化=政府の補助金が電気・ガス代抑制―食品は46年ぶり... 総務省が24日発表した2月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.6と、前年同月比3.1%上昇した。1月は4.2%上昇で、伸び率の鈍化は13カ月… 03/24 18:1603/24 22:51 時事通信社
鉄棒で殴打、食事は劣悪=ウクライナ子供17人が帰還―占領地からロシア側へ連れ去り ロシアが侵攻したウクライナの占領地から連れ去られた子供のうち17人が帰還した。支援団体が23日に発表した。子供がウクライナのメディアに証言したところによると、ロシア側の収容施設内では「鉄の棒」で体罰… 03/24 18:1303/24 22:52 時事通信社
岸田首相「罷免要求は論理飛躍」=放送法文書、高市氏譲らず―国会 放送法が定める政治的公平性の解釈に関する総務省の内部文書を巡り、野党は24日の参院予算委員会で政府への追及を強めた。立憲民主党は文書を官僚の「捏造(ねつぞう)」だと断言する高市早苗経済安全保障担当相… 03/24 17:56 時事通信社
ベトナム元実習生に逆転無罪=死産の双子遺棄、上告審判決―最高裁 一人で死産した双子の遺体を自宅に遺棄したとして、死体遺棄罪に問われたベトナム国籍の元技能実習生レー・ティ・トゥイ・リン被告(24)の上告審判決が24日、最高裁第2小法廷であり、草野耕一裁判長は有罪と… 03/24 17:4803/24 22:52 時事通信社
「核水中攻撃艇」を試験=米韓に対抗、多様な兵器誇示―北朝鮮 【ソウル時事】朝鮮中央通信は24日、北朝鮮が21~23日に新兵器「核無人水中攻撃艇」の試験を日本海で行ったと伝えた。新兵器は、作戦水域に潜航して水中で核爆発を起こし「極めて強力な津波」で「敵の艦船集… 03/24 17:2703/24 22:52 時事通信社
在留外国人、過去最多307万人=入管庁、難民認定者数も 出入国在留管理庁は24日、2022年末時点で日本に在留する外国人数が前年比11.4%増の307万5213人で、過去最多となったと発表した。新型コロナウイルス感染症対策の水際措置が緩和され、留学生や技… 03/24 17:0703/24 22:51 時事通信社
米、TikTok規制にハードル=中国政府がけん制―CEO議会証言 【ワシントン時事】中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の周受資・最高経営責任者(CEO)は23日、米議会下院の公聴会で初めて証言し、中国当局への流出が懸念される利用者情報について「… 03/24 17:00 時事通信社
初の「起訴された米大統領」に?=トランプ氏、週明けにも立件か 【ニューヨーク時事】トランプ前米大統領は、米史上初めて起訴された大統領経験者になるのか―。ニューヨーク・マンハッタン地区検察による捜査の行方に注目が集まっている。週内にも起訴との観測があったが、米主… 03/24 16:30 時事通信社
ランドセル商戦、リュックに注目=軽量で価格も手頃―小売り各社 来春入学用のランドセル商戦が、総合スーパーや百貨店などで早くも本格化している。今年注目が集まるのは軽量の「リュック」タイプ。タブレット端末など持ち物が増えていることに対応し、重さは1キログラム未満、… 03/24 16:16 時事通信社
岸田首相、高市氏更迭を拒否=次世代半導体を支援―参院予算委 参院予算委員会は24日午前、岸田文雄首相と関係閣僚が出席して集中審議を行った。放送法の政治的公平性に関する総務省の行政文書を巡り、首相は当時総務相だった高市早苗経済安全保障担当相の罷免を求められたが… 03/24 12:2303/24 13:31 時事通信社
元TOKIO山口達也さん「株式会社山口達也」設立 アルコール依存症は「完治しない... 【モデルプレス=2023/03/24】TOKIOの元メンバー・山口達也さんが、「株式会社山口達也」を設立したことが、24日までにわかった。【写真】TOKIO松岡昌宏、山口達也への怒りあらわな言葉 涙で… 03/24 10:2303/24 13:30 モデルプレス
難民認定「現実的な危険」必要=ジェンダー迫害も対象―入管庁、定義明確化へ初手引 出入国在留管理庁は24日、難民条約上の「難民」の定義を明確化するための手引を初めて作成し、公表した。「迫害を受ける恐れ」など条約の規定の意味を具体的に説明。難民認定に当たっては「抽象的な危険」がある… 03/24 9:40 時事通信社
TikTok売却要請にCEO反発=米議員追及、「中国色」払拭ならず 【ワシントン時事】中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の周受資・最高経営責任者(CEO)は23日、米議会公聴会で初めて証言した。バイデン米政権が中国の親会社にTikTokの売却を迫… 03/24 7:3103/24 13:28 時事通信社
キトラ古墳壁画に新たな図像=十二支の「辰」「巳」「申」 文化庁は23日、奈良県明日香村の特別史跡「キトラ古墳」の調査で、泥に覆われている石室の壁をエックス線を使って分析した結果、獣頭人身十二支像の「辰(たつ)」「巳(み)」「申(さる)」とみられる図像が新… 03/23 22:0503/23 22:50 時事通信社
三浦、木原組が日本ペア初V=宇野は男子SP首位―世界フィギュア フィギュアスケートの世界選手権第2日は23日、さいたま市のさいたまスーパーアリーナでペアのフリーが行われ、三浦璃来、木原龍一組(木下グループ)が自己ベストを更新する今季世界最高の合計222.16点で… 03/23 21:1003/23 22:50 時事通信社