27歳の若手農業者が世界一の記録に挑戦 新潟県発 新潟県の中部、信濃川と中ノ口川に挟まれ水源豊かな土地で農業を営む「とみやま農園」。 27歳という若さで同農園を経営する富山喜幸さんがギネス記録「プラムの重さ世界一」に挑戦します。 富山さんは2015年から2年連続でギネス […] … 06/29 13:5307/04 13:54 オリジナル
世の中から孤独をなくす…世界にひとつだけの手作りガラス-幸愛硝子(2) 北海道小樽市発 北海道小樽市の、観光客の賑わいから少し離れた、海を見下ろす高台にあるガラス作家木村幸愛さんの工房・幸愛硝子。ここから、世界にひとつだけの、愛と幸せを運ぶ手作りガラスの作品たちが日々生まれています。 幸愛さんのつくるガラス […] … 06/28 14:0207/04 14:04 オリジナル
「井の中の蛙」にならないように・・・沖縄で未来の人財を育成─Ryukyufrog... 沖縄県発 沖縄県では、若者の起業家精神を養うプロジェクト「Ryukyufrogs(リュウキュウフロッグス)」が展開されています。沖縄県内に住む学生を対象に、本気で沖縄の未来をより良くしたいという志を持った民間企業が主導でサポートす […] … 06/27 14:0507/04 17:41 オリジナル
小樽から愛と幸せを運ぶ手作りガラス 幸愛硝子(1) 北海道小樽市発 北海道小樽市は、札幌に隣接する観光都市。1995(平成7)年公開の岩井俊二監督、中山美穂主演の映画「Love Letter」の舞台となり、韓国や台湾で上映されて大人気になりました。今でも一年中、道内外のみならず、海外から […] … 06/26 14:1307/04 17:41 オリジナル
山を降り港にまつわる神社へ -神戸市街の八宮巡り3- 兵庫県神戸市発 神戸の「八宮巡り」をご紹介する連載。前回は山側に鎮座する五宮神社まで巡りましたが、今回は六宮神社へ下り道を進みます。 六宮神社・八宮神社 六宮神社へは五宮神社から有馬街道を通って市街地へ降りていく行程となり […] … 06/26 14:0807/04 14:11 オリジナル
寝る時間を削り…『好きを仕事にする②』兵庫県宝塚市出身 市川祥子さん 兵庫県宝塚市発 兵庫県宝塚市出身の市川祥子さん(27)は、モデル、サッカー業界、IT系広告と様々な分野で、「人」のご縁を大切に、自分の「好き」を熱意で仕事とするキャリアを歩まれてきた方です。人からは「石原さとみさん似」と言われ、一方で「 […] … 06/23 17:0508/31 11:28 オリジナル
屈斜路湖や釧路川で「静寂を漕ぐ」 – 四季を楽しめる『ぢぢカヌー』を... 北海道弟子屈町発 北海道にも夏が来ました。雪解けと共に、周囲の木々の緑は一斉に芽吹き、目に入る緑は、みずみずしい若葉色から、濃い緑色へ日々変わっていきます。春を通り越して一気に夏になるようです。自然環境に恵まれた北海道では、一年中自然の中 […] … 06/23 14:1507/04 14:22 オリジナル
「女子会」で移住の体験談が聞ける!先輩移住者との交流会開催 静岡県発 地方への移住によるライフスタイルの多様化が注目される中、静岡県が7月8日に移住に関する「しずおか移住女子会」を都内で開催します。今回の「女子会」はすでに静岡に移住している先輩移住者を交えてのグループトークを中心としており […] … 06/22 18:4106/26 18:42 オリジナル
戦争で歩行困難になるも執筆活動を続けた通称「筆のちんどん屋」【シリーズお墓から郷... 石川県金沢市発 漢方医学復興に貢献し詩人としても活躍した…今回は石川県金沢市出身のF詩家、漢方医学者・中山忠直さんを紹介します。 石川県金沢市に生まれた中山さんは、早稲田商科大学卒業です。大学時代は思想家の北昤吉や国際法学者の中村進午に […] … 06/22 18:3706/26 18:41 オリジナル
恋し浜のホタテ貝で恋愛成就!一人でも二人でもご利益!? 岩手県大船渡市発 岩手県の三陸鉄道には『恋し浜』という素敵な名前の、三陸の海を望む高台にある小さな無人駅があります。もともとの住所は、岩手県大船渡市三陸町綾里字『小石浜』なのですが、地元の方々のアイデアと働きかけで駅の名前は『恋し浜』と命 […] … 06/20 19:2106/22 13:22 オリジナル
山の町の一面を感じる行程を歩んでいく -神戸市街の八宮巡り2- 兵庫県神戸市発 暑くなってきて外を歩くのも一苦労ですが、街中を探索する街歩きはいつも人気です。神戸では「八宮巡り」という散策があり、国際港湾都市神戸の中心地から山手、そして下町まで、神戸の街を体感できる散策路があります。 四宮(よのみや […] … 06/20 11:1706/20 16:22 オリジナル
海軍、国際交流、魚…変わりゆく「築地ブランド」から未来の築地のあり方を 東京都築地発 築地から豊洲の移転決定がいよいよ現実的になってきています。しかし小池百合子都知事が「築地のブランドは大切にしていきたい」と発言し、豊洲と築地の両方を活用する事実上の併存を提案した都の市場問題プロジェクトチームの小島敏郎座 […] … 06/19 17:2206/20 16:24 オリジナル
『花育』教育を通して郷土愛と特産品の理解を – 生産額日本一「安代り... 岩手県八幡平市発 岩手県八幡平市で6月15日、市内の小学生を対象に「安代りんどう」の『花育』教育イベントが実施されました。今回の授業は、地域の特産品である「安代りんどう」を通じて地域への理解と郷土愛を育むことを目的としたもので、今年で6年 […] … 06/19 16:2506/20 16:29 オリジナル
戦国時代や江戸時代の大判小判など、希少な品々を展示・販売 大阪府大阪市発 6月16日(金)から18日(日)までの3日間、大阪市中央区のOMMビル(大阪マーチャンダイズ・マート)にて、「第15回大阪コインショー」が開催されます。日本全国のコインディーラー32社が参加し、貨幣・紙幣の展示と即売会が […] … 06/16 13:1006/20 16:34 オリジナル
サッカー好きが人生を大きく彩る 『好きを仕事にする①』兵庫県宝塚市出身 市川祥子... 兵庫県宝塚市発 兵庫県宝塚市出身の市川祥子さん(27)は、人から「石原さとみさん似」とも言われる素敵な女性で、18歳~23歳の間、美容モデルをされていました。モデルを辞めた後、大好きなサッカーの世界での仕事を、自分の力でゲットした方でも […] … 06/16 10:4208/30 12:25 オリジナル
築地の守り神も豊洲へ移転!? – 水神社の歴史と未来 東京都築地発 「築地のブランドは大切にしていきたい」と小池百合子都知事が、豊洲と築地の両方を活用する事実上の併存提案を、都の市場問題プロジェクトチームから受け取って発言したことにより、移転問題が新たな局面に入った築地。築地を活用する案 […] … 06/15 20:0306/20 16:41 オリジナル
南米ペルーの地で困難を乗り越えた千葉県出身の貿易商人【シリーズお墓から郷土の偉人... 千葉県発 グルーバル化が促進する昨今、貿易は日本の生命線ですが、今回は千葉県小湊村出身の貿易商人・石井由蔵さんを紹介します。 千葉県小湊村出身の石井さんは。1907年1月に青雲の志しを立て、南米ペルー国に渡り、行商より事業を始めま […] … 06/15 16:3406/20 18:32 オリジナル
飼い主と愛犬の高齢化問題を講演 東京都千代田区発 日本の高齢化に伴う社会問題の解決などを目的として活動する一般社団法人日本クールシニア推進機構。 同機構が6月25日、飼い主と同様に愛犬の高齢化問題を取り上げたセミナー「愛犬と飼い主の幸せな生活を守る介護・災害への備え」を […] … 06/15 16:2906/20 16:32 オリジナル
恋し浜ホタテデッキで絶品BBQ:全国最高品質のホタテ 岩手県大船渡市発 岩手県大船渡市三陸町綾里字小石浜に、『恋し浜ホタテデッキ』という、素晴らしい眺望を楽しみながら、肉厚のホタテ貝をBBQで味わえるオープンデッキがあります。場所は、三陸鉄道の恋し浜駅のすぐ目の前です。 恋し浜ホタテデッキで […] … 06/14 17:0006/20 18:40 オリジナル
築地の吉野家一号店の裏メニュー 東京都築地発 築地で吉野家?え?牛丼?と思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、築地場内には、吉野家の第1号店があります。その証拠?と言うわけではありませんが、地元の波除神社内に、吉野家の碑があります。碑には創業者松田栄吉さんの出身 […] … 06/13 18:4306/20 18:44 オリジナル