「井の中の蛙」にならないように・・・沖縄で未来の人財を育成─Ryukyufrogsプロジェクト1

沖縄県では、若者の起業家精神を養うプロジェクト「Ryukyufrogs(リュウキュウフロッグス)」が展開されています。沖縄県内に住む学生を対象に、本気で沖縄の未来をより良くしたいという志を持った民間企業が主導でサポートするプロジェクトです。参加した学生は米国ベイエリア・シリコンバレー派遣を中心とした約半年間の研修を体験するなど、高度で恵まれた成長環境に身を置きます。

沖縄の未来を育てるプロジェクトには沖縄県外からも参加者が集まります。General Organizerの山崎暁さんもそのひとり。東京で数千人規模の企業のグループ人事マネージャーとして勤務していた山崎さんは『Ryukyufrogs』のサポートをしている株式会社レキサス代表の比屋根さんと出会い、プロジェクトの熱い想いに動かされ沖縄移住を即決したといいます。
沖縄発のプロジェクトという意義を、山崎さんは次のように話してくれました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【日本や沖縄を俯瞰して見る】
「Ryukyufrogs」の”frog”は”かえる”のこと。『井の中の蛙大海を知らず』ということわざをモチーフにしていて、そうならないようにしようというメッセージを込めています。2007年「IT frogs」としてスタートしたプロジェクトは、2013年に沖縄全体の人材育成プラットフォームになるべく「Ryukyufrogs」へと進化しました。

創設当初、協賛企業は7社だけでしたが、4期が終わるころには20社を超え、IT業界以外からも協賛を受けるようになりました。そこで感じたのは、IT業界以外の業界も今後、会社や業界のイノベーションを起こすためにIT人財が必要とされている、ということです。IT人財に特化して育成するのではなく、全分野の学生を対象にし、ITを学ぶ学生と、それ以外の分野を学ぶ学生とを混ぜて育成することで、双方に刺激となる化学反応が生じ、より意味のある人財育成プログラムになることができました。

沖縄県は47都道府県の中でも地元愛がダントツに強い地域だと思います。ただその想いをどう活かしていけばいいのかわからない若者がいます。そういった学生たちがRyukyufrogsに参加し、外側(海外)から日本や沖縄を俯瞰して見ることで、さらに想いが強くなります。

【沖縄はまだ完全に自立していない】
戦争で占領された沖縄には、日本の約70%の米軍基地が、自らの意思に反して固定化されています。その正当な対価として毎年数千億の交付金や助成金が国から支給されています。これは子が親から仕送りを受けている状態と同じで、まだ完全に自立していると言えません。「どうぞその数千億を他の都道府県に使ってください」と国に言えるとき、初めて沖縄が自立したと言えるのだと思います。そのためには、それを成し得る人財の育成が最重要課題です。若い人財の教育は20年先の沖縄や日本の未来を創るために大事なことです。学校教育だけに依存せず、民間ができること、民間しかできない特別なプログラムを提供することで、若者を更に引き上げられることができると思っています。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

山崎さんがおっしゃるように郷土愛が強い沖縄だからこそ、教育と発展の循環が期待され、自立という理念がこうした教育プログラムの駆動力になっていると感じます。地方創生を掲げ地域社会の復活が必要とされる中、こうした若い力を地域で養い、巣立たせ、そして循環させる教育は、よいロールモデルとなるのではないでしょうか。

『Ryukyufrogs 』では今年の12月に『Ryukyufrogs LEAP DAY』というイベントを予定しているということです。イベント名のLEAPは「飛ぶ、跳ねる、跳躍する」という意味で、アポロ11号が月面着陸した際に、人類の大きな一歩という表現で使われた言葉ということです。「frogs(かえるたち)が大きな飛躍を見せる日」というビジョンを提示します。今回のイベントでは、人財育成を通じて沖縄を発信していくことを目的に、国内外の第一線で活躍するゲストたちがプレゼンテーションやゲストセッションが行われます。

またCA-Frogs Kidsプログラマー特待生で選抜された小学生3名が、制作したアプリケーションを発表したり、Ryukyufrogs OBOGや社会人起業家からの発表や、Ryukyufrogs9期生たちによる、「自分が解決したい社会課題を解決するサービス」を英語での発表が予定されている他、琉球伝統芸能文化や食文化も同時に発信していく予定ということです。

externallink関連リンク

『Ryukyufrogs LEAP DAY』 日時:2017年12月17日(日) 場所:西原町さわふじ未来ホール
料金:社会人2,000円 学生は無料を予定
昨年のLEAP DAYの様子はこちら
https://www.ryukyu-frogs.com/leapday/
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)