知恵と活動で良き遺産の創造を可能に~東京五輪のレガシーを東北に創る!(その1) 東北発 東京五輪までいよいよあと1,000日を切りました。開催成功に向けた活動やイベントも熱を帯びてきているように思われます。 五輪には成功まで4つのステップがあるそうです。招致決定で沸く『喜び』のステップ。開催に向けた課題が山 […] … 12/15 15:0012/15 16:43 オリジナル
戦(いくさ)のノウハウが詰まった最先端の城に迫る! 『お城EXPO 2017』に... 兵庫県明石市発 一般社団法人明石観光協会によると12月22日から24日に神奈川県横浜市で開催される『お城EXPO 2017』に「明石城」を出展するということです。 『お城EXPO』は最近人気の「城めぐり」「城郭めぐり」がブームとなってい […] … 12/15 13:0012/15 13:40 オリジナル
淡路島の玉ネギは甘みと旨みが強い一品 兵庫県淡路島発 兵庫県と言うのはローカルな食材の宝庫でが、淡路島の玉ネギは糖度が非常に高く一般の玉ネギの2倍くらいの9度~10度と言われていますこの甘さはスイカとほぼ一緒の糖度ですから想像したら相当甘いと言う事が分かるのではないでしょう […] … 12/14 17:0012/03 13:58 TheNews
生クリームとお餅が合体!新感覚のロールケーキ 山梨県発 都内のアンテナショップで買える、クリスマス向きの特産物商品を紹介する企画。前回に引き続き桔梗屋の打ち出しているクリスマスにも楽しめる「桔梗信玄餅」の変り種スイーツを紹介します。 前回は「桔梗信玄餅」のアイスでしたが、今回 […] … 12/14 16:0012/12 19:15 オリジナル
伊賀流忍術の開祖が修行をした地『赤目四十八滝』 三重県名張市発 名張市は三重県西部に位置する市で、大阪府や奈良県のベッドタウンとして大規模な住宅街が並ぶ土地です。三重県中心部から西に向かって山間ののどかな風景の中を車を走らせていると、突然街が現れます。山間のベッドタウン、それが名張市 […] … 12/14 14:0012/14 14:22 オリジナル
姫路名物「姫路おでん」 兵庫県姫路市発 兵庫県姫路市の姫路のおでんは如何でしょうか?おでんと言うのは地方によって味噌をかけた田楽などが有名だと思います。またシンプルに出汁の旨みをじっくりしみこませた、おでんもやはり日本では伝統的な冬場のおふくろの味的なものを感 […] … 12/13 17:0012/14 11:06 TheNews
アイス&餅&黒蜜のハーモニーがデリシャス 桔梗信玄餅アイス ... 山梨県発 都内のアンテナショップで買えるクリスマス向きの特産物商品を紹介する企画。前回スパークリングワインを入手した東京都日本橋にある山梨県のアンテナショップ「富士の国やまなし館」から今日は、和のテイストのスイーツを紹介します。 […] … 12/13 16:0012/12 17:31 オリジナル
美し過ぎる絶景と哀愁を新しい国立公園内で ~ 奄美十景:犬田布岬 鹿児島県徳之島発 11月の徳之島紀行、前回は空港からすぐの場所にある”陸の中の海”「ウンブキ」を訪れました。今回は空港から車で約30分程にある徳之島伊仙町の西端に向かいます。車を降りると、心地よい風が全身を包み込ん […] … 12/13 15:0012/13 16:54 オリジナル
ワイン王国のメーカーで間違いなし!お酒が苦手な人にもオススメなスパークリングワイ... 山梨県笛吹市発 都内のアンテナショップで買えるクリスマス向きの特産物商品を紹介する企画。前回は日本酒のスパークリングでしたが、今回もスパークリング酒の王道ワイン、ということで東京都日本橋にある山梨県のアンテナショップ「富士の国やまなし館 […] … 12/12 17:0012/12 17:11 オリジナル
忘年会でも使える!?ノーベル賞受賞者の故郷の特産品酒と肴をまとめて振り返り 長崎県発 2017年のノーベル賞授賞式がスウェーデンのストックホルムで開催され、日本生まれの英国人作家カズオ・イシグロさんが文学賞を受賞し、メダルと賞状が授与されました。TheNewsではカズオ・イシグロさんの生まれ故郷、長崎県に […] … 12/12 14:0012/12 13:06 オリジナル
中身がないまんじゅう?群馬の焼きまんじゅう 群馬県発 群馬県で生まれ育った人であれば、誰もが一度は口にしたことがある「焼きまんじゅう」。白いまんじゅうを4つほど竹串に刺し、甘辛い味噌ダレを塗って焼いた食べ物です。食感はふわふわとしていて、中身は何も入っていません。初めて食べ […] … 12/12 12:0012/12 13:18 TheNews
トナカイ?じゃなく鹿だけど…クリスマスにオススメのスパークリング日本酒 奈良県発 クリスマスが近づいてきました。TheNewsも都内のアンテナショップへクリスマスパーティで使えそうな商品を探してきました。今回はクリスマス向きの特産物商品の紹介です。 一つ目は東京都日本橋にある奈良県のアンテナショップ「 […] … 12/11 18:3012/12 13:06 オリジナル
納税者から「また納税したいと感じた」意見も… 八幡平市の取り組みから考える「地方... 岩手県八幡平市発 ▼「気持ち」の交流と「絶対的価値」 ※前半で行われたパネルディスカッション。手前が田村市長、真ん中がトラストバンクの須永氏、右端がNPOアロンアロンの那部智史氏 須永氏がもうひとつ評価しているのが、ふるさと納税の返礼品 […] … 12/11 15:0012/11 15:26 オリジナル
これを食べて冬を乗り切れ!丹波篠山の牡丹鍋 兵庫県篠山市発 この時期は最高に美味しい牡丹鍋は如何でしょうか牡丹鍋とは猪肉とササガキ上になったゴボウをふんだんに使用した鍋です、基本的には味噌でスープの出汁は取ります、猪の肉はあまり分厚く切らない方が美味しいです。またこの猪がなぜこの […] … 12/11 12:0012/11 14:20 TheNews
洋風もち!? お正月のおもてなしに変り種の一品を 北海道発 北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」でコロッケ系の揚げ物を食べくらべ企画。前回はじゃがいもを使ったドイツの揚げ物「グニーデル」でしたが、今回もじゃがいもを使った変り種「いももち」が登場です。 「いももち」は北 […] … 12/08 18:0012/06 16:12 オリジナル
寒い地域は甘いものがお好き?ぜひ試してほしい北海道のローカルフード 北海道発 北海道と言えば、蟹はウニ・イクラなどの海の幸やチーズや牛乳など、素材そのままを味わうグルメが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか。もともとはアイヌ民族が住んでいた北海道に本州から和人が開拓に入ったことで幕開けした現在の […] … 12/08 12:0012/08 14:14 TheNews
ドイツの団子? パーティーで注目間違いなしの一品 北海道発 北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」でコロッケ系の揚げ物を食べくらべ企画ですがここからはまたじゃがいも王国にふさわしいいもを使った揚げ物にのどります。 クノーデルという揚げ物をご存知でしょうか?ドイツ語で団子 […] … 12/07 18:0012/08 12:25 オリジナル
ふるさと納税をテコにした 八幡平市の取り組みから考える-「地方創生」の行方 【前... 岩手県八幡平市発 ※感謝祭冒頭で田村正彦市長が挨拶した=上記記事写真 11月27日、都内のホテルで八幡平市の「ふるさと応援感謝祭in東京」が開催されました。首都圏在住のふるさと納税者を招き、八幡平市の特産品を使った料理を楽しんでもらうとと […] … 12/07 14:0012/07 14:03 オリジナル
熊本・阿蘇で育ったあか牛の肉を堪能できる「あか牛丼」 熊本県阿蘇市発 熊本県は水と緑に恵まれた自然あふれる土地です。その中でも広大なカルデラをもった阿蘇地方は全国的にも有名な土地です。その阿蘇で育てられている熊本のブランド牛が「あか牛」です。あか牛は阿蘇の広大な草原に放牧されて育てられてい […] … 12/07 12:0012/07 13:32 TheNews
年末年始の集まりの海鮮系オードブルにはコレ! 北海道発 北海道のアンテナショップ「北海道どさんこプラザ」でコロッケ系の揚げ物を食べくらべ企画。前回まで野菜系、お肉系のフードが登場してきました、野菜、肉ときたら次はやはりお魚、海鮮系も食べたいものです。そこで王道「カニクリームコ […] … 12/06 18:0012/06 15:57 オリジナル