冬のカーエアコンは「外気導入」「内気循環」どっちがいい? 「暖める→窓曇る」脱す... 冬にカーエアコンを使用する際、外気導入モードと内気循環モードのどちらがよいでしょうか。内気で車内をすぐに暖めれば窓が曇りがち。曇りを取ってエアコンを切れば、また曇る……そんないたちご … 02/09 9:4202/09 16:17 乗りものニュース
「航空機撮影の聖地」下地島空港に超激レア機「真っ黒なボーイング757」出現か!?... こんなの来たら「旅客機撮影の聖地」が大騒ぎじゃ!2024年度以降 沖縄・宮古島で橋伝いで繋がり、スカイマークなどが乗り入れる下地島空港。沖縄特有の青い海と機体との距離感などから、「航 … 02/09 8:4202/09 16:17 乗りものニュース
西武線くぐるアンダーパス新設 国分寺の貴重な東西道路「小金井国分寺線」狭~い区間... 分かりやすい東西道路がここしかない!府中街道の抜け道の踏切を解消 東京都北多摩北部建設事務所が2023年1月29日と30日、国分寺市内で「国分寺都市計画道路3・4・6号小金井国分寺線 … 02/09 8:12 乗りものニュース
なんでそんなに売れる!? F-16戦闘機の半世紀 5000機の大台も目前 その“... もうすぐ生産数5000機に迫りそうな勢いのF-16「ファイティング・ファルコン」戦闘機。初飛行から半世紀が経とうとするも、いまだ改良が続けられる同機ですが、試作機はちょっとだけ小さか … 02/09 7:4202/09 16:17 乗りものニュース
国道3号「博多バイパス立体化」本格着手へ 空港付近の”超渋滞エリア&... 博多~福岡空港の慢性的渋滞区間を高架で一気に抜けます。2022年に事業化済みの計画 国土交通省 福岡国道事務所は2023年2月3日(金)、福岡市博多区の国道3号で計画されているバイパ … 02/09 7:1202/09 16:17 乗りものニュース
超古典的な「気球でスパイ」現代でも本当にイケた…? 「中国気球事件」、なぜ米国は... 人工衛星や高々度偵察機が使われる現代、中国が米上空で「スパイ気球」を飛ばしました。日本でも同様の気球が出現した例もありましたが、米国はなぜこのタイミングで撃墜したのでしょうか。実は「 … 02/09 6:1202/09 16:17 乗りものニュース
高速SA・PA駐車場「有料化」? 増やしても増やしても足りない駐車マス 抜本解決... 高速道路のSA・PAで駐車マス不足が深刻化しています。4年で約3000マスの増設を行っても、やはり足りない状況。抜本的な解決策として、有料化などが提言されました。とにかく足りない駐車 … 02/08 19:1202/09 13:01 乗りものニュース
女満別空港近くの道の駅に「ポケモン」の激映えイルミネーション誕生 AIRDOも協... 3月5日まで「ロコンだらけ」になります。空港周辺でも「ロコン」関連の設備や車両など 北海道を拠点とする航空会社、AIRDOと女満別空港がある北海道大空町では2023年2月4日から3月 … 02/08 18:42 乗りものニュース
夢の珍コンセプト!しかも性能も悪くない! 露「Tu-334」旅客機はなぜ大敗を喫... かつて世界有数の航空機メーカーとして君臨した旧ソ連・ロシアの「ツポレフ」。同社が1999年2月8日に初飛行に成功させた旅客機が「Tu-334」です。この機は2機のみの製造で実用化され … 02/08 18:12 乗りものニュース
大宮~宇都宮 185系臨時特急「とちぎ1号」運転へ 「いちご三昧」旅行ツアーも またまた185系臨時運転のお知らせです!いちご王国栃木へ向かう臨時特急 JR東日本は2023年2月8日(水)、定期運行から引退した「185系電車」を使用した臨時特急「とちぎ1号」を運 … 02/08 17:42 乗りものニュース
鉄道ファンの「夢」叶う!? 「自家製ヘッドマーク募集中」大阪メトロで有料プラン 装着したヘッドマークの複製品も貰えます。限定10点でお値段は11万円。 大阪メトロは、四つ橋線の全線開通50周年特別企画の一環として、同線を走行する列車に利用者が作成したヘッドマーク … 02/08 17:12 乗りものニュース
ついに姿現す「最大規模の新幹線駅舎」北陸新幹線・敦賀駅 足場解体で工事大詰め 開業まであと1年となりました。外部足場が解体されて駅外観の全景が出現 鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2023年2月8日(水)、建設を進めている北陸新幹線の敦賀駅に … 02/08 16:4202/09 13:01 乗りものニュース
「青春18きっぷ」2023年も春夏冬に発売決定 料金・利用期間は変更なし 「青春18きっぷ」今年も無事発売されます! JRグループが2023年2月8日(水)、普通列車が乗り放題になる「青春18きっぷ」について発表しました。2023年も例年通り、春季、夏季 … 02/08 16:02 乗りものニュース
「大分空港ホーバークラフト」名称決定 バイエン・バンリ・タンソ…一体ナニモノ!? ちょっと想定外な名前ですが、呼びやすい!地元ゆかりの人物が由来 大分県が2023年2月7日、計画を進めている大分市~大分空港を結ぶホーバークラフト航路について、使用する3隻の船名を決 … 02/08 15:3302/08 23:35 乗りものニュース
フランス料理からの温泉「カシオペア紀行 青森行き」 翌日は「リゾートしらかみ」乗... カシオペアツイン1・2階席もしくは車端室を利用可。特別オプション限定パブタイムも JR東日本びゅうツーリズム&セールスが、ツアー「カシオペア紀行 青森行き 車窓からの景色が魅力の五能 … 02/08 15:12 乗りものニュース
首都圏で雪の予測再び 「立ち往生しやすい車両は」国やNEXCO警戒 神奈川の海沿いでも降るかも。2月9日夜から首都圏で降雪予測 2023年2月9日(木)以降、南岸低気圧の影響により首都圏でも積雪のおそれがあることから、道路管理者が警戒を強めています。 … 02/08 14:0602/08 23:35 乗りものニュース
インドの悲願! オリジナル戦闘機「テジャス」国産空母「ヴィクラント」での発着艦に... 初飛行から20年、インドにとっては夢見た一里塚かも日本は到達していない“国産ジェット戦闘機×正規空母” インド海軍は2023年2月6日、国産戦闘機「テジャス」が国産空母「ヴィクラント … 02/08 11:4202/08 23:03 乗りものニュース
「海に沈められた神戸市電」の今!? 写真や部品展示 50年前に「魚の住みか」とし... 計58両が須磨沖の海底に眠っています。半世紀を経てはじめて現状が明らかに 神戸市は2023年2月7日(火)、西神中央の埋蔵文化財センターで、約50年前に須磨沖に沈められた神戸市電の車 … 02/08 10:4702/08 23:03 乗りものニュース
東武東上線「末端区間で終電大幅繰り下げ」の理由は? 「電車で帰れる」生み出す「恵... 東武東上線では、末端区間ともいえる寄居~川越市間で1時間近い終電繰り下げが行われます。昨今では大都市圏でも終電の繰り上げが進む中、異例とも言える動きですが、なぜこのようなダイヤ改正と … 02/08 9:4202/08 23:03 乗りものニュース
近鉄郡山駅”北側移転”スタートへ 駐車場が駅前広場に 2... 市役所と郡山城跡が至近距離になります。駐車場ビルを解体して再開発 奈良県は2023年2月3日(金)、大和郡山市にある近鉄橿原線の近鉄郡山駅について、北側の市役所前へ約150m移転する … 02/08 8:42 乗りものニュース