「北総線の異端車両」がピッカピカに?登場から28年 都営浅草線や京急線にも乗り入... 乗れたら幸運。独自色の強いレア車両です。9100形・9128編成が全般検査を出場 北総鉄道は、2023年8月17日(木)、9100形電車のうち、9128編成が4年に1度の定期検査(全 … 08/18 15:4208/18 22:51 乗りものニュース
「夜に走るSL運転します」快速急行や区間急行も新設 大井川鐵道が10月にダイヤ改... 種別の多さは大手私鉄並みに?「快速急行」や「区間急行」も新設 大井川鐵道は2023年10月1日(日)に、台風被害で運休となっている家山~川根温泉笹間渡間の運転を再開します。これに伴い … 08/18 15:1208/18 18:06 乗りものニュース
実はNGです「エスカレーターの片側空け」…条例で制定も”一般常識”とは乖離 実は... エスカレーターでは、歩く人のために片側を空ける光景が見られますが、これは実はNGとされています。むしろ、両側に立つことで輸送効率がアップしたという事例もあるなか、なぜ浸透しないのでし … 08/18 14:1208/21 0:08 乗りものニュース
製造再開できそう? 米空軍向けF-15EX「イーグルII」戦闘機 ようやく3号機... 愛称は「イーグルプラス」ではなく「イーグルII」。部品の品質問題で製造がストップ ボーイングは2023年8月17日(木)、F-15「イーグル」戦闘機の最新型であるF-15EXに関して … 08/18 12:1208/18 15:32 乗りものニュース
まるで家! 成田空港T1に「激リラックスできそうな座席スペース」誕生 デカすぎな... このソファ絶対ええやつ。26席設置 成田空港第1ターミナルに2023年8月より、新たなシーティングスペースがオープンしています。このスペースは、自宅のリビングにいるような寛げる空間を … 08/18 11:42 乗りものニュース
「国鉄型車両に10時間乗車」専用ツアー開催へ 座席は“ロングシート”特急停車駅は... 特急が止まる佐賀駅は通過だそう。JR九州415系1500番台に約10時間乗車できるツアー 国鉄型車両に約10時間乗車することを目的としたツアーが開催されます。クラブツーリズムは、20 … 08/18 11:1208/18 15:32 乗りものニュース
“冷え冷え地下鉄”どう実現? 排熱との長~い戦の歴史 昔は「路線ぜんぶ冷やせ!」 いまでこそ完全冷房化が達成されている東京の鉄道網ですが、地下鉄車両に冷房が完備されたのは20世紀末とのこと。実は冷房設置には地下ならではの課題があったようです。東京メトロの100%冷 … 08/18 9:4208/18 22:51 乗りものニュース
歩道の「縁石の段差」どうにかならない? 自転車でズルっとコケる恐怖…最近は「コケ... 自転車で車道から歩道へ乗り上がるとき、縁石でタイヤを滑らせて転んだことがあるかもしれません。最近は、段差の高さも見直され、転びにくいものになっているといいます。自転車で微妙に超えづら … 08/18 8:4208/18 15:32 乗りものニュース
異形! 米空軍の次世代軍用機に「エイ」型デザイン 何が利点? 設計案が次段階へ B-2戦略爆撃機とはまた違います。燃費向上で、航続距離の延長や積載量の増加を図ることが可能 アメリカ空軍は2023年8月16日(水)、次世代航空機のプロトタイプを生み出す研究で、次の … 08/18 8:1208/18 15:32 乗りものニュース
伝説の旅客機「コンコルド」が復活&宙返りキメた…? あまりに本気な”ガチ... 伝説の超音速旅客機「コンコルド」。同機をあまりにリアルに再現したラジコン模型が、アクロバティックに空を飛ぶ様子が、世界の航空ファンから話題を集めています。まさかの「4発ジェット推進」 … 08/18 7:4208/18 15:32 乗りものニュース
圏央道「八王子JCT」ついに全国最長渋滞を記録 “地獄絵図”の声も お盆の高速... 年々顕著になってきているような……。圏央道「八王子JCT」の渋滞がスゴイ NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)は2023年8月17日、お盆期間における高速道路の交通状況について速 … 08/18 7:1208/18 15:32 乗りものニュース
「屋根なし戦車」だと!? いかにも危なそうな兵器を作った米軍の“戦術”とは アメリカ陸軍では、第二次世界大戦中に奇妙な戦車を運用していました。見た目は戦車なのに、砲塔だけ向き出しになった「屋根なし戦車」。一体なんのためにこんな危なそうなことをしたのでしょうか … 08/18 6:1208/18 15:32 乗りものニュース
「いいんですか!?」アルゼンチンへF-16供給か アメリカが急に舵を切ったワケ ... 2023年7月に入ってから、アルゼンチンにF-16を供給する動きが加速しています。理由はやはりアメリカの安全保障が絡んでいるようです。ところでアルゼンチンの予算は大丈夫か? イギリス … 08/17 19:4208/18 0:42 乗りものニュース
あれば便利?「夜行新幹線」なぜ運行されないのか 過去に「本気で検討」も実現せず お盆を直撃した台風によるダイヤ乱れで、東海道新幹線が夜を徹して走り、「夜行新幹線」なる言葉がSNSのトレンドに。実際にあると便利かもしれない「夜行新幹線」、過去には本気で検討されたこ … 08/17 18:42 乗りものニュース
伊勢湾岸道「昼夜規制&夜間通行止め」リニューアル工事が11月スタート 最大10k... 豊明、四日市の2か所で順番に行われます。豊明ICから東行き、みえ川越ICから西行き車線 NEXCO中日本は2023年8月10日(木)、伊勢湾岸道で2区間にわたり、11月上旬から約6週 … 08/17 18:1208/18 12:54 乗りものニュース
「東急トランセ」消滅へ 東急バスに吸収合併 バス業界も揺るがす「2024年問題」 分かれた会社がまた一つになります。東急トランセを合併 理由は2024年問題 東急バスは2023年8月17日、子会社の東急トランセを吸収合併すると発表しました。合併は2024年4月1日 … 08/17 17:1208/18 12:54 乗りものニュース
東武鉄道の「DL大樹」初めて会津若松へ! 下今市から4社直通 9月に2日間 2日かけて往復します。 東武鉄道の客車列車「大樹」が2023年9月23日(土)と翌24日(日)、DE10形ディーゼル機関車(1109号機)に牽引された「DL大樹」として、初めてJR会 … 08/17 16:4208/17 22:43 乗りものニュース
「懐かしい~」ピン型ドアロック復活の兆し?「800万円の車で!?」 そもそもなぜ... かつてのクルマでドアを内側からロックする機構といえば、窓際のピンを上下に押し引きするものが主流でした。しかし、その型式のロックを見る機会がかなり減っています。消滅したかと思っていたが … 08/17 16:1208/17 22:43 乗りものニュース
史上初! 米海軍トップ「作戦部長」に女性大将が就任 統合参謀本部メンバーとしても... そのうち日本にも来るでしょう。将兵35万人、原子力空母11隻のトップ アメリカ海軍のトップである海軍作戦部長に史上初めて女性が就任しました。 海軍作戦部長に就任したのは、リサ・M・ … 08/17 15:4208/17 22:43 乗りものニュース
もうすぐ終了 東海道新幹線の「車内ワゴン販売」何が買えるの? “お冷... 東海道新幹線から撤退することが発表された、車内でのワゴン販売。今のうちに体験したいという人も多いかもしれません。そもそも何が買えるのでしょうか。アイスは有名だけど 新幹線の車内で買え … 08/17 15:12 乗りものニュース