新東名直結の高速バス乗換拠点「新城」に注目! 「浜松新城リレー号」も運行 東京~... 浜松~長篠城の高速バス登場です。「愛知県新城市」そこは高速バスのジャンクション 国土交通省 中部運輸局が2023年1月28日より、期間限定の実証として高速バス「浜松新城リレー号」の運 … 01/26 15:1201/26 22:45 乗りものニュース
山形新幹線の新型E8系、2月末から試運転 300km/h運転へ向け 営業前の撮影... 寒冷地対策もばっちりです。撮影会は先着順 JR東日本は2023年1月26日(木)、山形新幹線に導入予定の新型車両E8系電車について、東北新幹線および山形新幹線で2月末から約1年間試運 … 01/26 14:2501/26 22:45 乗りものニュース
三宮で不思議な自動モビリティの実証実験 「動く家具」コンセプト 立って3人乗れる 風景の一部がそのまま動き出したかのような……。街の移動に一役買う低速モビリティ 神戸・三宮の商店街で、2023年1月27日から29日まで、ちょっと不思議な自動運転モビリティが登場しま … 01/26 13:12 乗りものニュース
イギリス「シーキング」ヘリコプターをウクライナへ供与 すでに黒海沿岸で実戦投入 ウクライナ海軍の捜索救難能力が復活する足掛かりに。ウクライナでの運用は黒海沿岸で イギリス国防省は2023年1月22日、ウクライナにウエストランド「シーキング」ヘリコプターを供与し、 … 01/26 12:1201/26 16:59 乗りものニュース
大雪 新名神の通行止め解除いつ? 立ち往生は解消 道路未だ混乱「運ばざるを得ない... 北陸も再び……?新名神の立ち往生は解消も通行止めは続く 2023年1月26日(木)11時現在、列島を覆う寒波の影響により、道路では未だ通行止めなどが生じています。 25日には一時、九 … 01/26 11:3001/26 16:59 乗りものニュース
令和の時代に「客車夜行」復活! 国鉄1121レ再現で0泊2日 門司港~八代にて 「SL人吉」に使われる50系客車です。ツアー列車は八代駅まで JR九州は2023年2月25日(土)から翌26日(日)にかけて、0泊2日でツアー「郷愁の客車夜行『1121列車』の旅」を … 01/26 10:1201/26 16:59 乗りものニュース
前が見えない!「ホワイトアウト」どう乗り切る ヘッドライトそのままだと命の危険 強風で雪が舞い視界が白くなり、数十cm先も見えなくなる「ホワイトアウト」。そのなかでは、自車や他車の認識は灯火類に頼ることになります。しかし、その使い方を間違えると、さらに危険が増す … 01/26 9:42 乗りものニュース
「左側通行にご協力を」駅や空港はなぜ道路のルールと反対なのか 鉄道会社「結果的に... 日本の公道で歩行者は右側通行とされます。しかし、電車や地下鉄のホームに向かう通路などは、左側通行のケースが圧倒的に多い印象をうけます。それはなぜなのでしょうか。なぜ駅は左側通行が多い … 01/26 8:12 乗りものニュース
韓国「次世代戦闘機計画」公表なぜ今? 新型国産機は初飛行直後…背景に日本の動きア... 韓国の航空宇宙産業グループのKAIが第6世代戦闘機の開発を志向していると表明しました。2022年に自社自らが第4.5世代戦闘機と称するであるKF-21を初飛行させたばかりにもかかわら … 01/26 7:4201/26 16:59 乗りものニュース
城崎温泉へ高速延伸「山陰近畿道」事業化に向け「工事の難易度」調査へ 開通すれば高速バスも時間短縮となります。北近畿豊岡道からさらに延伸 北近畿地方へ伸びる高速道路が、さらに延伸へはずみです。豊岡河川国道事務所は2023年1月18日(水)、山陰近畿自動 … 01/26 7:1201/26 16:59 乗りものニュース
何のため? インド空軍が「フランカー」訓練で百里基地に設置した“謎の板”の正体 2023年1月、史上初めてインド空軍のSu-30MKI戦闘機が航空自衛隊と共同訓練を行うため、茨城県の百里基地に展開しました。そこで彼らが持ち込んだ整備機材のなかに見慣れないものが。 … 01/26 6:1201/26 16:59 乗りものニュース
マーヴェリック実在?『トップガン』の低空飛行をリアルにやっていた飛行士の“伝説” 映画『トップガン』で一躍有名になった名機F-14「トムキャット」。この機体を駆って映画さながらのアクロバット飛行を記録に残した人物がいます。その名はスノッドグラス。彼になぜそのような … 01/25 19:02 乗りものニュース
出張にどうぞ! 東京駅 東海道新幹線ホームの立食いソバ店跡地「海苔弁&おむすび専... マジでうまい!!!!!「かつ煮そば」も今や昔 次は「海苔弁」だ! ジェイアール東海パッセンジャーズが2023年1月26日(木)、東京駅の東海道新幹線ホーム上に店内調理の海苔弁とおむす … 01/25 18:42 乗りものニュース
運休なのに電車動いてる? 大雪ストップの関西 JR各線で”闇営業... 大雪で広範囲に運転見合わせとなった京阪神地区のJR各線ですが、運休中にも関わらず、実はわずかな列車が営業運行していました。SNSでは“闇営業”などと揶揄されましたが、なぜこうした措置 … 01/25 18:2201/27 13:12 乗りものニュース
「降車の判断まで長時間を要した」 列車立ち往生、JR西日本の見解 救急搬送も 発端は、大雪によるポイント故障でした。雪の降る夜中、降車させるのを躊躇した JR西日本は、琵琶湖線およびJR京都線で2023年1月24日(火)から本日25日(水)未明にかけて発生した … 01/25 17:5201/26 12:57 乗りものニュース
“アイドリングストップ無し”グレードを追加 納期短縮へ タントなどにダイハツ 最初から付いていない車種も増えています。納期短縮策としてのアイドリングストップ無し ダイハツは2023年1月24日(火)、一部車種にアイドリングストップ(eco IDLE)非装着のグ … 01/25 17:42 乗りものニュース
日本最北端へ! 北海道クルーズ列車「THE ROYAL EXPRESS」初の道北... 3ルート計9便が運行予定です。富良野にも立ち寄り 東急とJR北海道は2023年1月25日(水)、クルーズ列車「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE T … 01/25 17:0201/25 21:01 乗りものニュース
旅客機、なぜ「冬タイヤ」がないのか? 厳冬期どうやって飛んでるのか&厄介なポイン... クルマだと夏はノーマル、冬はスタッドレスと季節でタイヤを使い分けることが一般的ですが、飛行機は1年を通して同じ型を使っています。なぜこのスタイルで運航されているのでしょうか。自動車タ … 01/25 16:0201/25 21:01 乗りものニュース
さようなら東急8500系! 最後の8637編成が引退 「これまでのご愛顧に感謝」 銀色の車体も記憶の中に……。 東急田園都市線の古参車両、8500系電車の8637編成が2023年1月25日(水)、定期運用を離脱し、長津田車両工場(横浜市緑区)へ回送されました。これ … 01/25 15:2401/25 21:01 乗りものニュース
豪華寝台列車「瑞風」が「昼行日帰りツアー」で京都~福山へ 車内で茶会に演奏会 夜行じゃないけどトワイライトエクスプレスです。初日は東京観光 JR西日本は2023年1月24日(火)、クルーズトレイン「TWILIGHT EXPRESS 瑞風(みずかぜ)」のパッケー … 01/25 15:2201/25 21:01 乗りものニュース