さらば「74式戦車」 西日本屈指の“赤獅子”戦車部隊もまもなく廃止へ どう生まれ... 2022年12月、滋賀県今津駐屯地で創立70周年記念行事が行われ、もうすぐ姿を消す第3戦車大隊の74式戦車が一般公開されました。伝統ある部隊マークも消えるようで、残り少なくなった74 … 01/07 6:1201/07 10:50 乗りものニュース
病と戦う子どもを持つ一家、北海道に「人生の岐路となる旅行」へ…その経緯 ANA... なぜ北海道が選ばれたのでしょう。現在も車いすで生活 2022年夏、とある家族が、ドナルド・マクドナルド・チャリティーズ・ジャパン、そして航空会社のANA(全日空)サポートのもと、初の … 01/06 18:12 乗りものニュース
過半数が「遮断機くぐる人を見た」 西武新宿線「開かずの踏切」実態調査で 中野区 「踏切が開かない事にイライラした人が、大声をあげていて怖かった」という回答も。区内踏切解消をめざす 東京都中野区の西武新宿線踏切渋滞解消促進期成同盟は2022年12月27日(火)、区 … 01/06 17:2201/07 10:50 乗りものニュース
初詣も新幹線もコロナ前に戻らず 行動制限ない年末年始の鉄道輸送速報 ただ“前年比... 比較的静かな正月でしたか?JRグループ 年末年始の輸送速報まとまる JR各社は2023年1月6日(金)、年末年始期間における鉄道の輸送状況について速報を発表しました。3年ぶりに行動制 … 01/06 14:5701/06 16:44 乗りものニュース
出初式ってどうして始まったの? 「1月6日」になったワケ 1月6日といえば、消防の仕事始めの儀式「出初式」が全国的に行われる日です。地域によっては派手なパフォーマンスが披露されることもありますが、このような儀式はいつから始まったのでしょう … 01/06 14:1501/07 7:34 乗りものニュース
JR山手線あすから運休 大崎~池袋の外回りで 京浜東北線は快速運転を中止 理由は渋谷駅での線路切替工事のため。渋谷駅の山手線ホームは島式構造へ JR山手線の外回り列車(大崎~池袋)は2023年1月7日(土)の始発から翌8日(日)終電まで、渋谷駅での線路切替 … 01/06 10:4501/06 12:17 乗りものニュース
NATO屈指の陸軍大国へ 米製M1「エイブラムス」戦車を追加調達 ポーランド 今度は中古のM1A1戦車をゲット。回収車両や戦車橋などの支援装備も一緒に ポーランドは2023年1月4日、アメリカ製のM1A1「エイブラムス」戦車116両を購入するための契約をワルシ … 01/06 10:1201/06 11:42 乗りものニュース
「不正改造車は犯罪」しかし取締り難しく 規模を縮小する正月の“暴走”検問 抱える... 年末年始恒例の不正改造車や暴走の取締りが各所で行われました。しかし、その現場はかつてと比べて静かな雰囲気に包まれ、摘発車両も激減。「実態に応じた取締りが難しくなっている」と警察関係者 … 01/06 9:2201/06 11:42 乗りものニュース
今年は“ずらしUターンラッシュ”か 年末年始の渋滞予測ハズレ 高速道路なぜ混まな... 2022年度の年末年始期間は、事前の渋滞予測とは裏腹に混雑が例年よりも大幅に緩和されました。その背景に社会の変化と、“次の3連休”こそがUターンラッシュになる可能性が見えてきます。年 … 01/06 8:1201/06 15:41 乗りものニュース
「ステルス戦闘ヘリ」は米軍の無謀な夢だったか 初飛行30年 性能・予算もマシマシ... 戦闘機や爆撃機などでは当たり前となりつつあるステルス機。ヘリコプターではあまり聞きません。実は過去、アメリカでステルス戦闘ヘリの開発が行われたことがありました。なぜ制式採用されなかっ … 01/06 7:1201/08 8:12 乗りものニュース
年末年始の渋滞が大幅に「緩和」 NEXCO速報で明らかに 事前予測に対して意外な... たしかに長い渋滞も発生しましたけど……。NEXCO&本四高速 年末年始期間の交通状況速報 NEXCO3社(東日本、中日本、西日本)と本四高速は2023年1月5日(木)、年末年始期間に … 01/05 17:3901/06 10:41 乗りものニュース
ソニー・ホンダの新EV 2025年発売へ 内装シンプル「光で語りかける車」「運転... ずいぶんのっぺりした姿に……。CES2023でプロトタイプ初披露「アフィーラ」 ソニー・ホンダモビリティは現地時間2023年1月5日、米国の家電見本市「CES2023」にてEV(電気 … 01/05 14:5501/06 9:01 乗りものニュース
フランス 西側諸国として初めて“戦車”をウクライナへ供与 公式発表では「軽戦車」としか書いてないんですけどね。車種は105mm砲搭載の装輪戦車か フランス大統領府は2023年1月4日、同国マクロン大統領とウクライナのゼレンスキー大統領のあい … 01/05 12:2101/05 15:02 乗りものニュース
事故死者数が増えてしまった「愛知県」どう出る? 全国ワースト脱却から4年 “若者... 愛知県内の2022年度中の交通事故死者数が公表。7年ぶりに前年比で死者数が増加しました。事故被害者の特徴も明確に変化しています。16年連続全国ワーストの不名誉記録をもつ愛知県、安全対 … 01/05 9:22 乗りものニュース
免許のうっかり失効どうする? 6か月以内ならお説教もペナルティもなしでいける!? 自動車の普通免許は3年か5年ごとに更新が必要です。現在は誕生日の後、1か月の猶予があっても“うっかり失効”は後を絶ちません。仮に失効してしまった場合はどうすればいいのでしょうか。とり … 01/05 8:1201/05 15:02 乗りものニュース
伊勢大橋の”戦前生まれアーチ鉄橋”見納め近し? 4車線架... 長~~いアーチ鉄橋を渡る瞬間は、国道1号のハイライトのひとつでした。慢性的な渋滞に抜本的対策 三重県桑名市の国道1号で、揖斐川と長良川を渡る「伊勢大橋」を4車線の新たな橋に架け替える … 01/05 7:1201/05 15:02 乗りものニュース
なぜ鶴見駅に東海道線が停まらなくなったのか 150年の日本最古級駅「せめて相鉄直... JR鶴見駅は日本の鉄道開業日の翌日に開業しました。歴史ある東海道本線に設けられた駅です。しかし現在、東海道線の列車は停車しません。どうしてこうなったのか、その歴史をたどります。なぜ鶴 … 01/05 6:1201/08 15:32 乗りものニュース
東武動物公園があす営業再開 鉄道の企画券も再開 鳥インフルで休園 被害にあった鳥類たちの慰霊式や献花も行われます。鳥類エリアは休業つづく 年末から臨時休園となっていた埼玉県の東武動物公園が、あす1月5日(木)から鳥類展示をのぞく全エリアで営業再開す … 01/04 17:4601/05 15:02 乗りものニュース
板橋の珍景「団地の真下が地下鉄車庫」どうしてこうなった? かつては団地以外も上に 都営三田線の車両基地は、立地が極めて特徴的です。西台駅に隣接する高層団地の真下の地上に車庫が設けられています。団地と一体化した車両基地、こうなったのは三田線開通の頃にさかのぼります。 … 01/04 16:1201/05 15:02 乗りものニュース
JR山陽本線&呉線、4/16に一部運休 連続立体交差事業に伴う線路切換工事のため 広島駅と海田市駅で折り返し運転です。20時ごろから終電まで 広島~海田市間のJR山陽本線および呉線は、翌2023年4月16日(日)の20時ごろから終電まで運休します。 これは、広島市 … 01/04 15:1201/05 15:02 乗りものニュース