「信号機が消えてる」「警察官の手信号もナシ」の交差点で事故 どう扱われる? 実は... 災害などで停電すると、交差点の信号機が消灯することがあります。警察官の手信号がない場合はどのような点に注意すれば良いのでしょうか。右から来るのと左から来るの、どっちが優先? 台風によ … 08/15 18:12 乗りものニュース
停電時や車中泊で使えるかも! 警視庁直伝 蚊取り線香のタイマーセット簡単に行う方... キャンプやバーベキュー以外でも使えます。洗濯バサミよりも邪魔にならず簡単! 警視庁警備部災害対策課の公式X(旧ツイッター)が2023年8月14日(月)、蚊取り線香に関する豆知識を披露 … 08/15 17:1208/15 18:58 乗りものニュース
渋谷に”100%手づくり”クラフトバーガー専門店「JB’s TOKYO」誕生 【女子旅プレス=2023/08/15】100%手づくりを誇るクラフトバーガー専門店「JB’s TOKYO(ジェービーズトーキョー)」が、東京・渋谷の商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK … 08/15 16:24 モデルプレス
日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」が竣工した日-1923.8.15 守りの要へ変身した... 旧日本海軍の軽巡洋艦「五十鈴」は、1923年8月15日に竣工しました。太平洋戦争の開戦後に対空・対潜能力を強化。時代に即した改造が施され、旧式艦ながら第一線で活躍しました。「長良型」 … 08/15 16:1208/15 18:58 乗りものニュース
悪質「予約逃げ」 西鉄キングオブ夜行バス「はかた号」で対策 自動キャンセル連発は... 「ロマンスカー」での事例は記憶に新しいでしょう。偽計業務妨害罪が適用されるかも? 西鉄バスが、バスタ新宿~博多バスターミナル間を結ぶ高速夜行バス「はかた号」の利用について注意喚起して … 08/15 15:2308/16 22:00 乗りものニュース
コミケ輸送の新勢力「東京BRT」どれだけ活躍できた? 「座れる」「安い」見えてき... 新橋方面と東京ビッグサイト方面を直結する「東京BRT」。豊洲からの延伸後、はじめてコミケ参加者の大規模輸送を担うことになりました。どんな状況だったのでしょうか。ゆりかもめ、りんかい線 … 08/15 14:1208/15 18:58 乗りものニュース
「レッドサラマンダー」ちゃうで! 消防の“水陸両用車”実はかなり増えていた 実際... 2023年6月、台風で浸水した地域の住民を救うべく大型水陸両用車「レッドサラマンダー」が出動し話題になりました。しかし、総務省消防庁はこれ以外にも多数の水陸両用車を全国に配備していま … 08/15 12:1208/15 18:58 乗りものニュース
台風 阪神高速湾岸線・伊勢湾岸など通行止め 関空が孤立状態に 今後は名阪国道・新... だいぶ影響が広がってきました。道路の通行止めが拡大 2023年8月15日(火)11時現在、台風7号の影響により近畿・東海地方の道路に大きな影響が出ています。主な通行止め区間は次の通り … 08/15 11:2508/15 18:58 乗りものニュース
「運転士の負担軽減のため減便します」福井鉄道が10月にダイヤ改正 日中時間帯「急... 始発・終電の見直しも実施するそう。利用状況の変化や運転士の負担軽減などに対応 福井鉄道は2023年8月14日(月)、福武線のダイヤ改正を10月14日(土)に実施すると発表しました。利 … 08/15 11:1208/15 18:58 乗りものニュース
日英伊の次期戦闘機に「サウジアラビア」参画? 英伊は歓迎 日本は反対 何をためら... 日英伊の3か国による次期戦闘機の開発計画に、サウジアラビアが参画の意向を示していると報じられています。英伊は歓迎の意向で、3か国共同開発の経緯からすれば当然かもしれませんが、日本は反 … 08/15 9:4208/15 18:58 乗りものニュース
「類を見ない新幹線駅」リニア山梨県駅 周辺整備方針あきらかに 在来線遠すぎも問題... 話題の「山梨空港」もリニアの新駅整備が前提です。新幹線駅と高速道路の「スマートIC」が直結 山梨県は2023年8月、リニア山梨県駅周辺の「まちづくり基本方針(案)」を策定しました。こ … 08/15 9:12 乗りものニュース
関西のJR 結局「ほぼ全線運休」に 大阪駅は完全停止 再開待って立ち尽くす人も 私鉄はおよそ何とか動いています。台風7号が関西へ上陸 2023年8月15日8時現在、台風7号の上陸で関西の鉄道は軒並み運休になっています。 JRは大阪中心部を含めてほぼ全線区で運転見 … 08/15 8:3308/15 18:58 乗りものニュース
激珍景! 伝説の超音速旅客機「コンコルド」が川を航行…なぜ? 往年では考えられな... ここまでゆっくり動くコンコルド、見たことないです…。元BAの「G-BOAD」 イギリス・フランスで共同開発された「コンコルド」は、長きにわたり定期旅客便に就航した世界唯一の超音速旅客 … 08/15 8:12 乗りものニュース
「戦争が終わった日」日本の鉄道はどう動いていた? 壊滅状態のインフラでも変わらな... 1945年8月15日、日本はポツダム宣言に受諾し、これによりアメリカやイギリスなどと戦った太平洋戦争(大東亜戦争)は終結を迎えます。このとき鉄道はどういう運行状況だったのでしょうか。 … 08/15 7:42 乗りものニュース
日本が作った「世界最速のエレベーター」その驚きの速さ 実現に新幹線のノウハウも ... エレベーターの“速さ”は設置されている建物によってバラバラですが、世界最速のエレベーターは自動車並みだとか。ただ、世界的なトレンドは速さではない模様です。1階から95階まで43秒で到 … 08/15 7:1208/15 18:58 乗りものニュース
「これが潜水艦なのか…」アメリカを驚かせた巨大「潜水空母」 旧日本海軍の発想が与... 日本の降伏が国民に公表される1日前の1945年8月14日、西太平洋の環礁で米艦隊を攻撃するために潜んでいた巨大な旧日本海軍の潜水艦がありました。その後はどうなったのでしょうか。当時の … 08/15 6:1208/18 15:32 乗りものニュース
引退済み原子力潜水艦 30年経って「やっと解体します」15隻以上をどんどん処分へ... 自信はかなりありそう。実は初めて解体する原子力潜水艦 イギリス国防省内の執行機関であるサブマリン・デリバリー・エージェンシー(SDA)は、現地時間の2023年8月9日、原子力潜水艦「 … 08/14 20:32 乗りものニュース
あす15日 東海道新幹線「台風ダイヤ」全時刻が発表 名古屋始発は6:29 指定席... 「のぞみ」は1時間4本程度。グリーン車をのぞき「全車自由席」となります。台風7号で一部区間が運休 JR東海は2023年8月14日(月)、あす15日の東海道新幹線の運行ダイヤについて、 … 08/14 19:5208/14 22:20 乗りものニュース
ロシア情報収集艦 津軽海峡→佐渡→能登半島至近を航行 青森沖には3日間も 防衛省 領海侵犯はしていないけれど……。8月4日に津軽海峡を西進していた船と同一 防衛省・統合幕僚監部は、2023年8月6日(日)に北海道南西沖にある大島近海で確認したロシア海軍の情報収集艦 … 08/14 19:1208/15 18:58 乗りものニュース
もう「駅舎」じゃない?宇都宮線の駅が建て替えで「郵便局と一体化」へ 運賃精算も委... 郵便局で運賃精算も。宇都宮線蒲須坂駅が郵便局と一体化へ 日本郵便関東支社とJR東日本大宮支社は2023年8月10日(木)、宇都宮線蒲須坂駅(栃木県さくら市)の建て替えを契機に、郵便局 … 08/14 18:16 乗りものニュース