ワーママ川柳 vol.35 寝落ちする 添い寝は一番 誘惑者添い寝すると120%寝落ちしてしまう私。毎晩誘惑者さんに負けてます。(川柳・アニー 文・絵・camily編集部)camilyではワーママの皆様の川柳を募集しております!ぜひ”ワーママあるある”川柳をお送りください!川柳投稿はこ … 10/06 7:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】2人目、3人目は保育園の保育料が安くなるって本当? 2人目、3人目は保育園の保育料が安くなるって本当?専門家の回答きょうだいがいると保育料が安くなる、という話を聞いたことはありませんか?認可保育園の場合、2人目は半額、3人目無料などの補助を行っている自治体も少なくありません。保育案内冊子や役所の窓口で確認しましょう。 … 10/05 10:01 camily
【働くママインタビュー】シングルマザーで働きながら娘を育て議員に。木下ふみこ東京... ワーママにとって心強い味方、子育てをしながら道を切り開いてきた先輩ママであり、都議会議員としてもっと働きやすい社会づくりを目指している、木下ふみこさんにインタビューしました。子どもを育てながら働けるのか?娘はもう19歳になるので、今となっては思いきり仕事ができますが、娘の … 10/04 14:01 camily
「尿漏れ」は夫婦生活の劣化につながる! くしゃみをしたら、子供をひょいっと抱き上げたら、慌てて走ったら、お風呂上りに着替えていたら…。何気ない瞬間、無意識におきる尿漏れに戸惑ったことはありますか?「尿漏れ」は産後や老化と共に起きやすい症状。ママ友や会社の先輩と「私もあるよ」と笑い話しで済まし、実は深刻に捉えられていない … 10/04 13:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】保育園の保育料ってどうやって決まるの? 保育園の保育料ってどうやって決まるの?専門家の回答保育料は自治体や、保育園の種類によって異なります。【認可保育園の保育料】認可保育園の保育料は、(1)保育時間の長さ(2)世帯収入(3)子どもの年齢によって異なります。入園案内冊子に収入(=納税額)ごとの保育 … 10/04 10:01 camily
これで完璧!秋を満喫できるおすすめスポット3選〜埼玉編〜 所沢田中ぶどう園〜食欲の秋〜秋のフルーツで人気NO.1はやっぱりぶどうですよね!今回ご紹介する所沢田中ぶどう園は、関越自動車道所沢ICより車で15分という都心からも程近い埼玉県所沢市にあります。ぶどう狩りと発送・直売を行う観光農園です。8月中旬から2か月前後開園しているの … 10/03 17:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】週3回、認証保育園や認可外保育園に預けていたら加点... 週3回、認証保育園や認可外保育園に預けていたら加点されるの?専門家の回答週のうち何日か、子どもを認可外園に預けて働いている場合、たとえ週3日でも、認可保育園に申込む際には、指数に考慮してほしいと思いますよね。これはきちんと指数に加点してもらえます。ただ、週5日、フル … 10/03 10:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】きょうだいで別々の保育園に決まったらどうしたらいい... きょうだいで別々の保育園に決まったらどうしたらいい?専門家の回答きょうだいで違う保育園に決定した場合はどうしたらいいのでしょうか?別々の保育園に通う場合、朝から2ヵ所の保育園に送ってから出勤、帰りも2ヵ所に行かなければならず、かなりハードです。きょうだいで同じ保育 … 10/02 10:01 camily
【頑張るワーママへ】今日の格言 vol.62 子育ては、子ども優先人生は、自分優先子育て中だって自分の人生は自分のもの。今は子育てが優先でもいつか自分らしい時間が取り戻せます。(文・曽田 照子) … 10/02 7:01 camily
ワーママ川柳 vol.34 我が子よりお世話している他人の子(部下)”ゆとり””さとり”世代は昭和生まれには攻略が難しいですよね。お世話お疲れ様です。(川柳・さきこ 文・絵・camily編集部)camilyではワーママの皆様の川柳を募集しております!ぜひ”ワーママあるある”川柳をお送り … 09/30 15:01 camily
【作りおきレシピ新着献立】秋のビタミン補給献立 季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですね。秋野菜からビタミンを補給して、気温の変化に負けない体を作りましょう。月曜日タラのソテーあっさりした白身魚もソテーするとボリュームアップ。加熱した玉ねぎも甘くて美味しい。火曜日野菜たっぷりしょうが焼き定番のしょうが焼きも野菜を … 09/30 10:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】きょうだいで同じ保育園に入るには? きょうだいで同じ保育園に入るには?専門家の回答2人目を授かった場合、ぜひとも同じ保育園に入れたいですよね。園長先生に「下の子もよろしくお願いします」と挨拶したから大丈夫では・・・、と思う方もいるかもしれませんが、認可保育園では園側に入園者を決める権限はありません。で … 09/29 10:01 camily
【専門家・先輩ママ 教えて!】認証保育園や認可外保育園の場合、復帰しなくてもいい... 認証保育園や認可外保育園の場合、復帰しなくてもいいの?専門家の回答認可保育園の場合、新規で入園した月、または翌月までなどに復職する決まりとなっている自治体が多く、転職の場合も、数ヶ月以内に再就職すること、というような決まりがあります。認可外保育園の場合は園によってさま … 09/28 10:01 camily
子供部屋っていつから必要なの? 部屋を与えるメリット我が子が少しずつ大きくなって、家の中での存在感が増し物が増えてくると考え始めるのが「子供部屋」についてです。皆さんは何歳から自分の部屋を持ちましたか?それによって良かったこと、悪かったこと両方あったと思います。親目線と子供目線どちらで考えるかによっても違 … 09/27 10:01 camily