【お酒がススム!地方の海鮮おつまみ 】まとめ編 特選5品を使った簡単レシピも

秋の夜長にお酒とおつまみということで、地方の特産品を活かした酒の肴を集めてきました。今回は特に酒通好み向けということで海の幸を活かした酒の肴を中心としました、それではこれまでのまとめを振り返ってみましょう。

ふわふわおつまみ 山口県の「けずりかまぼこ」は簡単おかずのレシピも

見た目が鰹節のようで珍しい山口県宇部市の「けずりかまぼこ」ですが、調査班評価では「面白い!」「止まらない!」といった声が多かったです。ビールや日本酒に一番合うようでした。また「けずりかまぼこ」を使ったレシピとしては、冷奴にかけたりまぶしておにぎりやちらし寿司にすると美味しいということです。

TheNews 独断調査班評価【香り:5、食感:4、味:5、(5段階評価) お酒:ビール、日本酒】
【元記事】ふわふわ食感がとまらない 山口県の「けずりかまぼこ」

おつまみの王様・イカ登場 「いかの墨作り干し」あぶれば簡単に旨みが溢れる

子イカをまるごとイカの墨と一緒に茹で上げて干した「いかの墨作り干し」です。「いかの墨作り干し」自体は北陸のほうに多いようです。またこのおつまみは、そのまま食べると噛み応えがあり楽しいのですが、軽く炙ると柔らかく味もぐっと増します。この特性を活かしてかるく炙り細かく刻んできゅうりと一緒にあえると簡単な一品レシピになります。


TheNews 独断調査班評価【香り:2、食感:3、味:4、(5段階評価) お酒:焼酎】

【元記事】噛んで旨い 焙るともっと旨い 香川県高松市の「いかの墨作り干し」

ポリポリと簡単にスナック感覚でおつまみ「玉子がに」

見た目がややグロテスクな「玉子がに」ですが、こちらも石川県だけでなく、全国で販売されているポピュラーなおつまみです。簡単レシピとしては、マヨネージや柚子こしょうなど、ちょい足しでバリエーションを楽しむといったところでしょうか。ビールに最適ですね。

TheNews 独断調査班評価【香り:2、食感:5、味:4、(5段階評価) お酒:ビール】

ポリポリとスナック感覚で食べる「玉子がに」

いろいろな簡単レシピが多い広島のソウルフィッシュ

正式名を「カタクチイワシ」という小いわしは広島県では5月以降スーパーでよく目にする魚です。このおつまみを利用した簡単レシピはさすがに無いようですが、コイワシを利用した有名な簡単レシピとしては、その手軽なサイズを利用し丸ごと素揚げや唐揚げにしたり、オーブンでグラタン風にするレシピが多いようです。広島の居酒屋でもいろいろなコイワシ料理があるようなので、是非現地に行ってみましょう。

TheNews 独断調査班評価【香り:2、食感:4、味:5、(5段階評価) お酒:ビール】

広島のソウルフィッシュ・小イワシを何枚も並べてロール状にした「小いわしロール」はビールにオススメ

進化した明太子は簡単よりも手を加えたレシピがオススメ

福岡県博多の名物である明太子を乾燥熟成することで、旨さ倍増したおつまみです。匂いはやや強烈ですが、味は最高の一品でした。このおつまみは簡単レシピというよりは、パスタのソースやペースト状にするなど、やや手を加えるといろいろな料理に変身するようです。

TheNews 独断調査班評価【香り:2、食感:4、味:5、(5段階評価) お酒:焼酎、日本酒、ワイン】

【元記事】進化した明太子は最高の味だった「博多乾燥熟成明太子」

お酒好き絶賛の「博多乾燥熟成明太子」


調査班のお酒好きが絶賛したのは「博多乾燥熟成明太子」でした。甘みのない濃厚な深い味が飲兵衛の舌にあったということでしょうか。また、ビールや焼酎だけではなく、ワインやウイスキーなどいろいろなお酒にあったということもポイントですね。女性に人気だったのが「けずりかまぼこ」でした。ふわふわした優しい食感が人気だったようです。秋の夜長、みなさんはどんなおつまみを楽しみますか?

externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)