腕利きの女性そば職人が打つ白と黒|浅草 じゅうろく(そば/浅草) 若き蕎麦職人である伊勢谷留衣さんが目指すのは、透明感があり、プリッと弾けるようなコシを持つ、見た目にも端正な蕎麦。粗挽き粉を使用しながらものど越しよく、しなやかな質感だ。 … 12/01 12:0012/01 13:39 まとメシ
婚活用(?)便利な調理グッズCHECK[5] 薬味を主役に! これからの時期、鍋... 薬味感覚の大根おろしが主役に……! 大根の時期になると、大根おろしにほかの食材を入れ食べるのが好きだと友達に話したら、『鬼おろし』をおススメされたとよ。『鬼おろし』って? おろし器具?? … 12/01 8:30 まとメシ
名古屋エリア限定グルメ情報(19) たった100円で量マシマシ! JRゲートタワ... 2017年4月、名古屋駅にオープンしたJRゲートタワー。12階と13階のレストラン街には、35もの店が軒を連ねている。そのほとんどは東京の有名店、それも東海地方初出店。数ある店の中から私が選んだのは、12階にある『銀座イタリー亭 名古屋ゲートタワー店』……。 … 12/01 8:0012/01 11:05 まとメシ
巣鴨の名店が大塚に新店|菊谷 大塚別亭(そば/大塚) ミシュランガイドにも掲載される巣鴨の名店『菊谷』が大塚に新店を開いた。メニューは5000円のコースのみで、この日は会津坂下から届く馬刺、鹿肉のコンフィやロースト、天ぷら、そばがきなど、充実の内容。趣向を凝らした一品料理で酒を充分愉しんだ後に出されるのが、渾身の蕎麦3種。 … 12/01 8:00 まとメシ
11月の「まとメシ」人気グルメ記事ランキングTOP10!最も読まれた記事はコレ! 11月に読まれたグルメ記事ランキング、アクセスが多かった、人気の記事ベスト10を発表!(集計期間/2017年11月1日~2017年11月30日) … 12/01 5:10 まとメシ
蕎麦切り 正音(そば/下北沢)|モダンな店内でいただく野趣あふれる蕎麦と酒肴の数... 老舗で約10年間腕を磨いてから2年前に「蕎麦切り 正音」を開業した。蕎麦は北海道や茨城産を中心とした抜き実を石臼で挽いてから、あえてふるいにかけずに打つことで、野趣あふれる香りと、時折皮が歯に当たる変化に富んだ食感に仕上げている。 … 11/30 18:0011/30 21:41 まとメシ
高菜漬けガパオのレシピ(コラム:お肉道場) ラー油のピリ辛がアクセントの高菜漬けガパオのレシピを紹介。濃い味のガパオには、キンキンに冷やしたウィスキーと炭酸を一緒に注いで作るハイボールが合う!【レシピ考案】「銀座 ロックフィッシュ」間口一就 … 11/30 18:0011/30 21:42 まとメシ
ガレオーネ(ピザ/目黒)|国産石臼挽き粉を使用したサクサク、モッチリ食感 横浜にある予約の取れないレストラン「カンブーザ」の姉妹店としてオープンした「ガレオーネ (GALEONE)」。料理の主軸となるのは、ピッツァと炭火焼き。熟練した腕前のシェフによる、炭火焼きをはじめとした、洗練された一品料理の数々もぜひ堪能したい。[交]東急東横線都立大学駅から徒歩1分 ※ランチタイム有 … 11/30 14:5311/30 15:20 まとメシ
行列店『とんかつ檍』のカツカレーは林SPF豚の濃厚な味、脂の甘みが光る!(カツカ... 2015年2月に開店したこの店は、行列店『とんかつ檍』のカツカレー専門店。カレーは全6種あり、「かたロースカツカレー」は280~300gのカツがドーンとのったド迫力の一品だ。とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ[交]JR京浜東北線蒲田駅東口から徒歩4分 ※ランチタイム有 … 11/30 14:0311/30 14:46 まとメシ
案山子(そば/白金高輪)|酒肴も蕎麦も空間もすべてに感動する夫婦のおもてなし 「蕎麦屋で飲むのは粋な日本文化。だからこそ大人が愉しめるとっておきの空間でありたい」。そう語る店主の山田さんが8年続けた自店を辞めて妻の美求さんと挑んだのが「酒とアテを味わい、〆の蕎麦に至るまでの時をゆったり過ごせる隠れ家」=新生「案山子」だ。 … 11/30 12:00 まとメシ
山せみ(そば/代々木上原)|旨い肴で一献!刺身も揃う充実の蕎麦前 築地から仕入れる新鮮な魚介の刺身をはじめ、揚げ物や焼き物、野菜を使った一品料理、さらには味噌や豆板醤で味付けしたピリ辛の豚挽き肉と、たっぷりの野菜、揚げ蕎麦を包んでタコス風にいただく「蕎麦クレープ」などなど、つまみの品揃えがとにかく豊富だ。 もちろん蕎麦も充実。 … 11/30 8:0011/30 10:42 まとメシ
撮り鉄の「食」の思い出(11) 晩秋の長崎本線・883系特急かもめと、竹崎カニ&... 11月中旬、晩秋の長崎本線を訪ねました。今回の撮影目的はふたつ。 ひとつは、有明海沿岸の丘陵に広がるミカン畑と列車の撮影です。もうひとつは、青い有明海と列車の撮影。長崎本線を走る特急列車は「かもめ」、やはり海をイメージした愛称です……。 … 11/30 8:00 まとメシ
つきじ 文化人(そば/築地)|ぱあっと広がる磯の香りを楽しみつつあと味までまた旨... 「海苔と蕎麦、それだけでシンプルですし、何でもありの時代とは真逆なところがいいですよね」とは、ご主人・松田裕次郎さんが語るところの「花巻」の魅力だ。 … 11/29 18:0011/29 21:51 まとメシ
心ときめく「昭和のご馳走」!ハンバーグ部門Best9!(ハンバーグ/東京) 昭和のご馳走といえば大人も子供も大好きなハンバーグにオムライス、そしてケチャップ味が郷愁を誘うナポリタンが定番。その中から今回はハンバーグを大特集!昔懐かしい美味を守る名店9軒へとご案内! … 11/29 18:0011/30 0:05 まとメシ
手打ち蕎麦 成冨|曇り無く澄んだダシと十割の端正な蕎麦が体にすっと染みわたる(そ... 「お客様の美味しいものに対する感覚も、進化してますよね」とご主人の成冨雅明さんは言う。銀座という土地柄、感度の高さもあるのだろう。 … 11/29 12:0011/29 18:11 まとメシ
お蕎麦の しらかめ|柚子の香りが芳しい淡雪のごとく優しい山かけ(そば/経堂) 「近所の人が気軽に来られる店でありたい」というご主人の広沢伸彦さん。どこかカフェを思わせるかわいらしいお店は、女性ひとりでも入りやすく、なによりありがたいのは昼と夜の間も休みなしで営業すること。 … 11/29 8:0011/29 15:45 まとメシ
絶品海産物が充実! 東北の美味をお取り寄せ 厳選おすすめ6選!(お取り寄せ/東北... 東北の海産物加工品からご当地麺まで勢揃い!朝食に食べたい栄養たっぷりの海藻「ぎばさ」、上品な風味の「笹かまぼこ」、昼食や夜食に助かる「肉そば」。日々の食卓を豊かに彩る東北グルメを集めました。どれも納得の美味しさです。 … 11/28 18:0011/28 22:37 まとメシ
手打蕎麦処 紫仙庵|風情ある古民家でしっぽり味わうはんぺん蕎麦(そば/武蔵小山) 築65年余という古民家で、ゆったり蕎麦と日本酒を味わえる『紫仙庵』。駅から散歩気分で歩いてくれば、情緒ある門構えの一軒家が迎えてくれる。 … 11/28 18:0011/28 20:14 まとメシ
沁みる旨さ、唸る味わい一杯のカキそば!東京厳選4選 寒い冬の〆そばは、一杯の“カキ”そばに限ります。カレー仕上げにあんかけ系、旨み凝縮濃厚スープ系までバラエティあふれる味わいです! … 11/28 17:1911/28 17:37 まとメシ
蕎麦切 森の|とろり葛あんにかぶらの甘みがほどけるほどに旨い(そば/本郷三丁目) ご主人の森野さんは「蕎麦は熱いか、冷たいかのどちらかがいい」ときっぱり。だからあえてつけ蕎麦はやらないが、その分だけ温かい蕎麦に思い入れが深い。 … 11/28 12:0011/28 13:05 まとメシ