松翁(そば/神保町)|滋味あふれるスープとたっぷりの根菜に体も心もほどける 松翁は研鑽を重ねた極上の天ぷらで有名だが、ご主人・小野寺さんは天ぷら以外にもとにかく研究熱心。その心意気が表れた温かい蕎麦の名品が「けんちんそば」だ。 … 11/28 8:0011/28 9:01 まとメシ
玉笑(そば/神宮前)|ふわふわの卵が蕎麦をしとやかに包む江戸伝統の卵とじ 江戸時代は高級であった「玉子とじそば」だが、最近のモダンな蕎麦屋ではおかないところも多い。玉笑のご主人の浦川さんは「ならば自分がやろう」と敢えてこのメニューをオンリストした。 … 11/27 18:0011/28 0:49 まとメシ
澄んだつゆと噛み締める鴨肉の旨さは冬の醍醐味!冬蕎麦の王 鴨南蛮を攻める(そば/... 澄んだつゆと噛み締める鴨肉の旨さはまさに冬の醍醐味!鴨とネギ、これほど相性のいい組み合わせはなかなかないわけで、まさに〈鴨南蛮〉は冬蕎麦の王。今回は、鴨肉の種類や焼き方、トッピングなど、それぞれ違うアプローチで攻めているものをご紹介します。 … 11/27 18:0011/27 20:01 まとメシ
旨み全開、カキ鍋&カキ飯!旨み凝縮系の味わいを堪能できる銀座、飯田橋の2軒! カキ料理の定番でもあり、旨み凝縮系の味わいを堪能するなら、なんといっても〈鍋&飯〉もの。じわじわ引き出されたエキスをたっぷり吸い込んだ主菜料理は、感涙ものです。 … 11/27 14:4911/27 18:03 まとメシ
石挽き手打 蕎楽亭|ぽってりミルキーな白子の天ぷらと洗練のかけそば(そば/神楽坂... ここでは、天ぷら蕎麦は天ぷらが別添えで登場する。季節の天ぷらが人気の『蕎楽亭』らしい粋な計らいだ。 … 11/27 12:0011/27 15:04 まとメシ
おっさん女子の吉祥寺パトロール(19) 吉祥寺の西インドカレーは『幻の内臓系だ!... カレー大好きおっさん女子。カレー屋をざっくり分類してみた結果、今回は無所属系カレーにスポットを当ててみたいと思う。で、吉祥寺の無所属系カレーの代表は、個人的に「L」で決まりである。いや、地元民はたぶん大きくうなずいてくれると思う。大正通り沿いのビルの2Fにあって、ワイルドな猫のオレンジ色の看板でお馴染みのあそこよ! … 11/27 9:00 まとメシ
名古屋エリア限定グルメ情報(18) モーニングは全14種類!しかも1日中楽しめる... ドリンク代のみでトーストやゆで卵などが付く喫茶店のモーニングサービス。しかし、名古屋市内、とくに都心部ではテナント料や人件費がかさむため、ドリンク代に追加料金を払うモーニングセットが主流になりつつある。メディアで紹介される豪華なモーニングを出す店のほとんどは郊外か市外にあるのだ……。 … 11/27 8:00 まとメシ
手打ち蕎麦 じゆうさん|温かい蕎麦の名作は じゅわっと旨いお揚げが天晴(そば/新... キリッとした蕎麦にも、手抜きのない蕎麦前にも、真摯な仕事ぶりが伺える『じゆうさん』。蕎麦好きにはつとに有名だが、意外と知られていない名物が「おあげそば」だ。 … 11/27 8:0011/27 10:51 まとメシ
江戸蕎麦 ほそ川|この時期だけのお楽しみ 牡蠣の海のエキスがほとばしる(そば/両... 『ほそ川』の冬の風物詩といえば「かき蕎麦」である。ふくよかなダシの香りが立ち上る、澄んだかけつゆの上に丸々太った牡蠣がつやつやと輝いている。 … 11/26 18:0011/26 19:06 まとメシ
カンセイ(鴨南蛮そば/東銀座)|絶妙な火入れの鴨はフレンチ発ならでは! こちらフレンチのシェフの坂田幹靖氏が、食材として深山赤城産の蕎麦に出合ったことで始めた蕎麦&ビストロである。蕎麦は石臼挽き100%の十割蕎麦。 … 11/26 12:0011/26 16:50 まとメシ
オヤジのコンビニ食ダイエット(15) 高タンパク&低脂質でヘルシー! セブンイレ... ダイエットに失敗する原因として、カロリーを気にするあまり、肉や魚などの高タンパクな食材まで食べなくなり、筋肉まで落として“基礎代謝”が減少してしまっている場合がある。自分自身もまさにそうで、結果、高タンパクな食品を探し求めるようになり、最近見つけたのが、セブンイレブンから発売された「蒸し鶏のタイ風風チキンライス」だ。 … 11/26 8:30 まとメシ
そば 一仁(鴨南蛮そば/千歳船橋)|二八の粗挽きと鴨もも肉の旨みが成す旨さ 自家製粉手打ちの蕎麦は、二八で星が入って、なかなかの粗挽き。このちょっとざらざらした食感と、鴨もも肉から出る旨み、その組み合わせが独自の世界観を成す鴨南蛮だ。 … 11/26 8:0011/26 11:10 まとメシ
鴨亭(鴨南蛮そば/東銀座)|自由な発想が楽しい、鴨屋さんならではの味! ひと味違う、鴨料理屋さん「鴨亭」のランチ限定鴨南蛮がこちらだ。蕎麦専門店じゃないがゆえの遊び心というか自由さで、鴨肉と刻みネギ以外にも、かまぼこ、天かす、月見状態で玉子がのっているのが楽しい。 … 11/25 18:0011/25 20:48 まとメシ
蕎麦 きびや(鴨南蛮そば/三鷹)|澄んだつゆと噛み締める鴨肉の旨さはまさに冬の醍... 季節の訪れとともに、待ってました! と言いたくなる鴨南蛮である。本枯れの厚削り、鰹節のみでダシを取るというつゆは深く澄んでけれんみがない。 … 11/25 12:0011/25 14:39 まとメシ
愛しの肉まん。心までほかほか!絶品肉まん おすすめ6店(肉まん/東京都内) 東京都内の絶品「肉まん」おすすめ6店。ホカホカと湯気を上げるモチモチの皮、中に閉じ込められたアツアツの餡、そして食べごたえ……チョコやクッキーでは、お腹も心も納得できない大人たちに贈る、おやつ替わりになる東京で食べられる本格肉まん特集です。エリア:中野/明大前/銀座/三田/浅草/表参道 … 11/25 9:3711/25 12:45 まとメシ
蕎麦 もち月(鴨南蛮そば/成瀬)|フランス鴨バルバリー種の旨みときれいな蕎麦が好... 蕎麦には人が現れるとはよく言うが、店主・望月輝久さんのセンスを感じさせる、美しくも味わいのある鴨南蛮。こちらの鴨は、フランスの鴨バルバリー種だ。 … 11/25 8:0011/25 9:30 まとメシ
電車を乗り継いでも行きたくなる!キリリせいろ 珠玉の三ツ星店8店(そば/東京) 蕎麦を愉しむには一にも二にもまずはせいろが旨い店に行くべし。吟味した原料と手打ちならではの香りと美味を味わいに、電車を乗り継いでも行きたくなる東京都内の店を厳選。エレガントで滋味深い、せいろの魅力ココにあり! … 11/24 18:0511/24 19:08 まとメシ
手打ち蕎麦 うじいえ|生まれ育った地で熟練職人が再出発 地元で評判の店(そば/町... 新宿で長年店を営んでいた蕎麦職人歴30年の氏家さんが、休業を経て3年前に故郷の町屋を新天地に選んで再出発した。「真心を込めた仕事がしたい」と住宅街に構えた店は小さな看板があるのみだが、彼の蕎麦の旨さは地元で知られた存在だ。 … 11/24 18:00 まとメシ
産地直送で鮮度抜群!エビ料理 おすすめ三ツ星店【和食編】(海鮮料理/東京) 産地直送で鮮度抜群なエビのプリプリさ、塩焼きで食べた幻のエビの甘さ……覆面調査員が食べるたびに感動しきりだった和のエビ料理。カニ派にひと泡吹かせること必至です。 … 11/24 18:0011/24 19:09 まとメシ
手打そば 小菅|緑を帯びた美しい蕎麦を極上のつゆで味わう(そば/目黒) 8月下旬から年明けまでは、北海道から九州にかけて南下する、全国各地の新蕎麦を十割で打つ。香りのよさはもちろん、澄んだ緑色が見た目にも美しいせいろだ。 … 11/24 12:0011/24 14:13 まとメシ