渋谷に”斜め巨大屋上広場”爆誕へ 新渋谷駅バスターミナル... 「巨大パラボラアンテナのような屋上広場」が渋谷に誕生します。渋谷のあらたな賑わいと交通結節点へ 東京都都市整備局は2023年1月13日(金)、渋谷二丁目西地区の市街地再開発について、 … 01/19 12:1201/19 14:15 乗りものニュース
エアバスA320ベースの哨戒機は生まれるか? フランス次世代海軍機の研究スタート すでにボーイング737には海洋哨戒型や早期警戒型が存在します。ライバルはダッソーの新型ビジネスジェット フランス軍事省 装備総局(DGA)は、エアバスおよびダッソー・アビエーションの … 01/19 11:1201/19 14:15 乗りものニュース
京王相模原線「幻の延伸計画」 京王以外も目指していた“終点”はいま 東京の多摩ニュータウンを経由し、相模原市の橋本駅を終点とする京王相模原線には、さらなる延伸計画が存在しました。どこを目指し、なぜ実現に至らなかったのでしょう。実は複数社がその場所を目 … 01/19 9:4201/20 13:43 乗りものニュース
東京湾に「電気推進タグボート」就航 船曳くパワーとエコ両立の“シリーズハイブリッ... 横浜港を拠点に運航する電動のタグボートが就航しました。小さな船体で、より大きな船を曳航することもあり、バッテリーモードと、重油を活用するハイブリッドモードの双方で運航が可能。船を操作 … 01/19 8:12 乗りものニュース
最初は「ナンバー」だけ 車のナンバープレートはなぜ複雑に? 「軽でも白OK」に至... 公道を走るクルマに必要なナンバープレート。この制度は20世紀初頭に始まりましたが、日本にクルマが登場したときからあったわけではありません。なぜ誕生したのでしょうか。ナンバープレートが … 01/19 7:4201/19 14:15 乗りものニュース
「和歌山市街~和歌山IC 直結」道路全通へ 岩出からの東西軸が完成 宮街道の渋滞... 岩出方面から和歌山市街へ「まっすぐ」つながります。岩出方面から和歌山市街へ「まっすぐ」つながる 和歌山市は2023年1月11日(水)、工事を進めていた都市計画道路「市駅和佐線」が、阪 … 01/19 7:1201/19 14:15 乗りものニュース
時代が悪かった? 傑作機T-33幻の高性能版「スカイフォックス」ボーイング後押し... 航空自衛隊も多数運用していた傑作機T-33。この機体をベースに大幅改良を施した「スカイフォックス」というジェット機がかつてありました。ボーイングも販売に関与したのに試作で終わった幻の … 01/19 6:1201/19 14:15 乗りものニュース
71年ぶり!? 「江ノ電」ダイヤ改正でついに“12分間隔”を崩す 減便へ 公式の発表が話題になっています。12分間隔のダイヤを71年ぶりに変更 江ノ島電鉄は2023年1月18日(水)、鉄道のダイヤ改正を3月18日(土)に行うと発表しました。 減便を基調とし … 01/18 19:12 乗りものニュース
「おじいちゃんファントムと綱引きしないか」 引退したF-4戦闘機にチャレンジする... F-4EJ改の歓迎イベントを兼ねて実施。元戦闘機と小学生が力比べ!? 岐阜県各務原市観光交流課は2023年1月18日、「F-4ファントム つなひき」イベントに参加する、小学生を募集 … 01/18 19:02 乗りものニュース
伊豆縦貫道の南端部「河津下田道路」3kmが開通へ 河津七滝のクネクネ道を短絡 少しずつ伊豆の難所が克服されていきます。伊豆の背骨の山岳路をバイパス 国土交通省 沼津河川国道事務所は2023年1月13日(金)、伊豆縦貫自動車道の一部として整備中の高規格道路「河津 … 01/18 18:0201/18 22:52 乗りものニュース
ド派手! ソラシドエア初の「全面特別塗装機」誕生へ その全貌とは 超細部まで徹底... そんなところにも特別塗装やるのね、となりました。737-800「JA803X」が担当 宮崎を拠点とするソラシドエアから2023年3月上旬より、初の全面塗装機がデビューします。2020 … 01/18 17:14 乗りものニュース
JR東日本、新卒の初任給引き上げ 退職者の再雇用制度も 多様な「強味や価値観」取... 既存新卒者の4年目までの給与水準も引き上げです。「ウェルカムバック採用」も開始 JR東日本は2023年1月18日(水)、新卒初任給の引き上げ、ならびに「ウェルカムバック採用」を開始す … 01/18 16:3201/19 13:05 乗りものニュース
阪急の異色ハイグレード車両「京とれいん」はどう誕生? 入魂の内装ながら料金不要! ダイヤ改正に伴い阪急電鉄「京とれいん」の運行が終了しました。後継の「京とれいん 雅洛」とともに料金不要の観光列車としては日本有数のハイグレード車両でしたが、その誕生秘話に迫ります。阪 … 01/18 16:12 乗りものニュース
阿佐海岸鉄道DMVが模型に 鉄コレ&バスコレから 展示用レールにも要注目? 線路と道路の境目「モードインターチェンジ」が面白いかも。鉄道モード・バスモードに切り替え可能 トミーテックは2023年5月、模型シリーズ「鉄道コレクション」および「ザ・バスコレクショ … 01/18 15:42 乗りものニュース
半導体不足、ホームドアにも影響 JR南武線の2駅で整備延期へ 代わりに横浜線で整... 確保できた部材で整備可能な駅を優先するそうです。今年度の目標番線数は変わらず JR東日本は2023年1月17日(火)、ホームドア整備計画を一部変更すると発表しました。ドアに必要な部材 … 01/18 15:1701/18 22:52 乗りものニュース
東急の廃線「砧線」開業時の待合室が撤去 「砧本村」バス停の建屋 移設保存も視野 100年近く街を見守り続けた「駅舎」でした。建て替えに伴い解体保存 東京都世田谷区の東急バス「砧本村」バス停にあった古い待合室が、昨年12月に老朽化により撤去されました。 砧本村(き … 01/18 14:1201/18 22:20 乗りものニュース
シトロエンの“3列7人乗り”でた! 「ベルランゴ ロング」登場 3列目シート「外... 1列目から2+3+2席配置です。フレンチミニバン「ベルランゴ」3列仕様が登場 ステランティスジャパンは2023年1月18日(水)、シトロエンのミニバン「ベルランゴ」の3列シート7人乗 … 01/18 12:1801/18 14:51 乗りものニュース
改良型「ルクレール」戦車 フランス軍事省が正式発注 第1ユニットは2023年納入 2029年までに運用中のほぼ全車を改良する計画だそう。改良型の名は「ルクレールXLR」 フランス軍事省兵器総局(DGA)は2023年1月12日(木)、同国防衛企業ネクスターに対して改 … 01/18 11:12 乗りものニュース
旅行支援対象「旅コロ」発売! 行先は富山や博多など6方面 宿泊はシティホテル確約 あの「サイコロきっぷ」にヒントを得たそう!実質1万930円 日本旅行およびJR西日本が本日2023年1月18日(水)15時より、6方面からランダムに行先が決定する「旅コロ」を販売しま … 01/18 10:1201/18 14:51 乗りものニュース
ついに“立体交差化しなさい”指定 「京成高砂」開かずの踏切どう解決 難題の“車庫... 国土交通省が2022年末、新たに85か所の踏切を「立体交差化すべき踏切」に指定。そこには京成高砂駅至近の2か所の踏切も含まれます。しかし検車区への回送線も兼ねるため、解消は容易ではな … 01/18 9:4201/18 14:51 乗りものニュース