「生活にクルマ必要、でも買えない」新社会人のホンネ 購入できない理由とは? どう... 新卒の人の多くがクルマは欲しい!金銭的問題で購入を渋る人が多い 新社会人の3人に1人が「生活にクルマが必要」と考えているものの、「買えない」――こう考える人が多いようです。 個人向け … 03/06 8:42 乗りものニュース
国道1号バイパス「静岡空港直結」へ準備万端! 菊川IC3月改良 “南への快走路”... 静岡の“胸骨”的な道路がきます!国道1号バイパスから静岡空港、御前崎まで直結だ! 国土交通省 浜松河川国道事務所は2023年3月3日、国道1号「島田金谷バイパス」菊川ICを3月27日 … 03/06 8:1203/06 14:59 乗りものニュース
激珍機「地下トイレ機」と「ジャンボ」退役へ… ルフトハンザ、長距離路線むけ新型機... 早く乗らなきゃ!A350-1000など22機 ドイツのルフトハンザ航空が2023年3月、長距離国際線むけに22機の新型機を追加導入すると発表しました。納入予定は2020年代中盤で、こ … 03/06 7:42 乗りものニュース
京急川崎が大化け? 1万人収容の新アリーナ建設へ 自動車学校の敷地に複合施設 京急川崎駅周辺が様変わりします!京急川崎駅北側にアリーナを核とした複合施設 ディー・エヌ・エーと京浜急行電鉄は2023年3月3日、京急川崎駅の隣接地で1万人を収容可能なアリーナを核と … 03/06 7:1203/06 14:59 乗りものニュース
若者には通じない? 「キセル乗車」の意味とは 100年前には使われていた 「おじさん用語」ではないものの、若者に伝わらなくなっている言葉のひとつに「キセル(乗車)」があるようです。鉄道での不正乗車の意味ですが、なぜこのように呼ばれるようになったのでしょうか … 03/06 6:1203/06 14:59 乗りものニュース
「ヤバ!」思わず二度見な路上のマネキン「まもる君」たちのナゾ 中高年には懐かし?... 沖縄県の宮古島などには、観光客が見たら思わず二度見したくなるような、キャラが濃過ぎるおまわりさんの立ち人形「まもる君」がいます。インパクト大のマネキンですが、中高年にとっては、ちょ … 03/05 19:1203/05 22:30 乗りものニュース
「マンションは一つの艦だ!」火に敏感すぎる海上自衛官、自治会の「防火管理者」にや... ひとつの建物内に複数の家族が同居するマンションは、海上自衛官である夫にとって「自衛艦」と同じように映った模様。そんな彼にマンション自治会の防火管理者という役割は、適材適所だったようで … 03/05 18:1203/06 12:43 乗りものニュース
八ヶ岳山麓の2大道路と国道152号を直結 「湯川バイパス」3月開通 集落の狭隘路... 観光地のふもとの渋滞箇所をパスします。国道152号の狭隘箇所を回避 長野県が茅野市で整備を進めてきた国道152号「湯川バイパス」が、2023年3月19日(日)に開通します。 同バイパ … 03/05 17:12 乗りものニュース
そこは桃源郷だった!? 開業秒読み「新綱島駅」に潜入 「相鉄・東急直通線」唯一の... 開業を3月18日に控えた「相鉄・東急直通線」が、きょう5日に竣功式典を迎え、あわせて新駅である「新綱島駅」の内部が公開されました。どんな駅になるのでしょうか。開業迫る「新綱島駅」報道 … 03/05 16:53 乗りものニュース
年齢がバレる!? クルマの速度警告音「キンコン♪」が消えたワケ 妙に懐かしくなる... 昔のクルマには、一定の高速度域に入ると、「キンコン、キンコン……」というチャイム音が流れていました。いつの間にか聞かなくなりましたが、あの音はなぜ鳴り、いつ消えたのでしょうか。「速度 … 03/05 16:12 乗りものニュース
埼玉のジャンクション駅“鮮やかすぎる駅舎”へ変身? 「高麗川駅」 東西の移動も便... 高麗川駅が大きく姿を変えます。「曼殊沙華」など、高麗川流域の自然をデザインに反映 JR東日本八王子支社は2023年2月22日、八高線・川越線の高麗川駅の自由通路と駅舎整備工事に着手す … 03/05 15:12 乗りものニュース
「また赤信号だ!」実は必然? 人間心理を突いた信号のカラクリ せっかちドライバー... クルマに乗っていると、国道や大通りを中心に、「すぐ次の信号に引っかかった」という体験をすることがあります。実はこれ、信号機のプログラムによるものかもしれません。「飛ばすだけ損」信号機 … 03/05 14:1203/06 12:43 乗りものニュース
相鉄・二俣川の「駅前ぶち抜きトンネル」ついに完成 アクセス劇的改善か 「鴨居上飯... あ、免許センター側じゃないです。二俣川駅南口 ひそかに、劇的に変わる!? 横浜市は2023年3月1日、相鉄線の二俣川駅(旭区)付近で整備を進めていた都市計画道路「鴨居上飯田線」のうち … 03/05 12:1203/05 22:27 乗りものニュース
機長アナウンスが凄い! 「派手さはばつぐんだ!」な異空間特別塗装機「ナッシージェ... 細か~いところまでこだわってる!ソラシド初の「全面特別塗装機」 宮崎を拠点とする航空会社、ソラシドエアから2023年3月2日よりデビューした特別塗装機「ナッシージェット宮崎」。この機 … 03/05 11:12 乗りものニュース
50年で速くなったJR特急列車ランキング 逆に遅くなった列車も多数 ナゼ? JR在来線の特急列車がこの50年間、表定速度においてどのくらいスピードアップしたのかを速い順に列挙。すると地域での差が見えてきました。ただ、車両性能の向上や路線の改良などで一概に速く … 03/05 9:4203/05 22:27 乗りものニュース
また起きた「くしゃみで死亡事故」 ドライバー悩ます花粉症 窓を閉めても 対策はあ... 花粉症は運転するドライバーにとっても大敵。運転中のくしゃみで死亡事故も起こっています。しかし、服をはたいて、窓を閉めても、襲ってくる症状。気を付けておくべきことは何なのでしょうか。花 … 03/05 8:4203/06 12:43 乗りものニュース
ブラジル空軍 早期警戒管制機を使用し「コカイン400kg押収」 スケールが違い過... 400kgって量がおかしい!大きな社会問題だけに空軍も本気 ブラジル空軍は現地時間の2023年3月1日、マットグロッソ州を飛ぶ不審機を迎撃し、コカイン約400kgを押収したと発表しま … 03/05 7:42 乗りものニュース
枚方~高槻「橋空白地帯」に夢の淀川橋梁 「牧野高槻線」用地取得・設計が着々進行中 楠葉エリアから「近くて遠い対岸」むすぶ橋が生まれつつあります。楠葉エリアから「近くて遠い対岸」むすぶ橋 淀川を隔てて「近くて遠い」存在である、高槻市と枚方市。12kmに渡ってまったく … 03/05 7:1203/05 22:27 乗りものニュース
ギュイーン!! 戦闘機が急上昇する“意味”知ってる? F-15&Su-30 上が... 航空祭や映画などで目にする戦闘機の離陸直後の急上昇。「ハイレート・クライム」や「ハイアングル・テイクオフ」と呼ばれる飛び方にも、実は戦術的な意味が含まれているとアメリカ軍のパイロット … 03/04 20:12 乗りものニュース
激レア免許「けん引二種」ホントに使い道なくなる? “連節バス”には必要ないワケ 西東京バスが運行するトレーラーバス「青春号」の引退をもって、保有者も少なく大変珍しい「けん引二種」免許が必須な車両が見納めになります。ただ、見た目が似ている連節バスの運転には必要ない … 03/04 18:1203/05 13:12 乗りものニュース