「首都高とKK線“止めてみた”」そしたら大盛況! 空のホコ天「銀座スカイウォーク... 首都高の一部とKK線こと東京高速道路を通行止めにし、銀座に“空のホコ天”を作り出すイベント「銀座スカイウォーク」が開催されました。KK線の緑道化という近い未来を先取りした形ですが、人 … 05/04 18:1205/05 13:50 乗りものニュース
なぜ日産リーフ? スペインの公用車EV化に引っ張りだこのワケ 国王の近衛兵も導入 スペイン国王近衛隊は2023年3月21日、政府が提唱しているより持続可能な未来を築くために活動の一環として、5台の日産リーフを納入。ほかにも同国では日産のEVが活躍しています。スペイ … 05/04 17:12 乗りものニュース
「前向き駐車しかできない高速PA」また一つ登場 停めやすさ重視? そのメリット/... 「前向き駐車」「バック駐車」どちらがしやすいのでしょうか。高速道路のSA・PAでは、”前向き駐車しかできない”駐車場が増えている一方、それをバック駐車に改める動きもあります。3年半ぶ … 05/04 16:12 乗りものニュース
激レア品! 成田空港で実使用の「超精巧空港ビル模型」などが「ヤフオク!」へ ほか... あの「成田空港の黒いベンチ」も出品されますぞ!開港45周年を記念し 成田空港を運営するNAA(成田国際空港)が2023年5月15日から5月21日まで、インターネットオークションサイト … 05/04 15:12 乗りものニュース
3000形更新 中央林間駅改良… 小田急が261億円を計上 千歳船橋駅などにホー... 鶴川駅や藤沢駅では、橋上駅舎化工事を実施。橋梁の耐震補強も 小田急電鉄が鉄道事業における2023年度の設備投資計画を発表。「安全対策の強化」と「サービスの向上」を重点に据え、総額26 … 05/04 14:1205/05 13:50 乗りものニュース
「しまなみ海道~松山道」やっとつながる?「今治道路」一部区間が2026年開通へ 全通すれば、下道へ下りずに尾道~松山が結ばれます。10.3kmのうち約半分の開通にめど 国土交通省 松山河川国道事務所は2023年4月26日(水)、今治市内で整備が進められている高規 … 05/04 11:42 乗りものニュース
自宅でも!? GWクルマの最多トラブル「バッテリー切れ」 要注意な乗り方とは ゴールデンウィーク期間中、クルマのバッテリー切れによる救援要請が多いようです。エアコンの使用量が増える時期に特に多いトラブルですが、暑さ慣れしていないゴールデンウィークも要注意です。 … 05/04 9:42 乗りものニュース
車の「差し押さえ」増えすぎ!業界が悲鳴 ローンの延滞が問題化するアメリカ どうし... 2023年に入ってからアメリカでは、サブプライム自動車ローンの延滞率の高さが盛んに報道されています。それに伴い差し押さえ車両も増加。ある業界が悲鳴を上げています。そもそも、どうしてこ … 05/04 8:1205/05 13:50 乗りものニュース
ロシア空軍の“不気味な沈黙”なぜ? 実は震えている? 西側からの「新たな脅威」に... 泥沼化しつつあるロシアによるウクライナ侵攻ですが、ロシア陸軍や同海軍が甚大な被害を出す一方、ロシア空軍は戦力を温存しているように見受けられます。実はこの動き、ウクライナ空軍への新戦闘 … 05/04 7:1205/05 13:50 乗りものニュース
GW渋滞 上り・下りともに混雑 今日も最大40kmも【5月4日の渋滞予測】 今日の狙い目は早朝!5月4日は上り・下りともに混雑 2023年ゴールデンウイークも高速道路で激しい渋滞が予測されており、5月4日(木)は上り・下りともに混雑する日です。NEXCO各社 … 05/04 6:12 乗りものニュース
こんどはステルス機 “無人機大国”トルコの新型 初飛行も間近か どんな用途に? 見た目はB-2っぽい。初飛行は5月中旬までに行いたい トルコ航空宇宙産業は2023年4月27日、開発中の無人戦闘機ANKA-3を滑走路に出しタキシングテストを開始したと発表しました。 … 05/03 18:12 乗りものニュース
「出口料金所やめます」 名古屋高速、入口料金所に統一へ “2回の停止”不要に 対距離制になりましたし。一部は入口・出口どっちも一旦停止の名古屋高速 名古屋高速道路公社は2023年4月28日、料金所配置を「入口料金所」に統一していくと発表しました。 11号小牧線 … 05/03 17:12 乗りものニュース
トイレも落下!? 年間4000件以上「道路落下物」国交省が警告「大事故のもと!」... 想像以上に「落ちまくっている」積み荷事情です。毎日のように発生する落下物事案 道路走行中に、トラックの荷台などから積み荷が落下するケースがあとを立ちません。 国土交通省 姫路河川国道 … 05/03 16:12 乗りものニュース
上級グリーン車の布石? 東海道新幹線グリーン2席占有 vs JR東日本グランクラ... JR東海が2023年4月8日より開始した、グリーン車の2席を1人で利用できるサービス「EXグリーンプラスワン」は、ある意味で通常のグリーン車より上位の設備といえます。ではJR東日本の … 05/03 15:1205/04 18:40 乗りものニュース
ボーイング公式が「超懐かしのJALの旅客機」を紹介…しかもまさかの「ダグラス」製... 「鶴丸」ロゴがないJAL機、懐かしい!近年では研究センターも アメリカの航空機メーカー、ボーイング社が公式SNSアカウント上で、日本とのパートナーシップを締結してから70周年を迎えた … 05/03 14:12 乗りものニュース
なんで渋滞するの? 自然渋滞の6割を占める原因 “サグ部”とは 注意すべきポイン... NEXCO東日本が2023年のゴールデンウィークに備え公開している渋滞予報ガイドでは、渋滞の発生地点と言われる「サグ部」の解説と注意点が公開されています。どのような場所を指すのでしょ … 05/03 12:12 乗りものニュース
“道の駅”に高級ホテル「マリオット」増加中 新トレンドに? お値段は ついに鹿児島まで。地方の道の駅に高級ホテル 2023年4月、鹿児島県の道の駅に高級ホテル「マリオット」系列の「フェアフィールド・バイ・マリオット・かごしまたるみず桜島」が開業しました … 05/03 11:12 乗りものニュース
NEXCO中日本「普通車は縦列駐車で」呼びかけるワケ 高速SA・PAの“青い駐車... 2台分を必要とする人もいます。前後のマスとマスのあいだは点線で区画「当社管内のSA・PAに、青いラインが引かれた駐車マスがあることをご存知でしょうか?」 ゴールデンウィーク最中の2 … 05/03 10:1205/03 19:44 乗りものニュース
横浜の名物船「ロイヤルウイング」買った意外すぎる企業たち 6度もオーナー変わった... 35年もの長きにわたって横浜港で営業してきたレストラン船「ロイヤルウイング」が2023年5月14日を最後に運航休止します。ただ、この間に母体が6度も変わっているなど、その半生は波乱万 … 05/03 9:4205/09 13:41 乗りものニュース
「通過駅ゼロの快特」なぜ存在? 「空港行かぬエアポート急行」も 京急の摩訶不思議... 京急では、「快特」を名乗りながら通過駅ゼロの列車が存在します。中には空港に行かない「エアポート急行」も。なぜこのような列車が走っているのでしょうか。各駅停車なのに「快特」表示にしてい … 05/03 8:1205/03 19:44 乗りものニュース