こんどはステルス機 “無人機大国”トルコの新型 初飛行も間近か どんな用途に?

見た目はB-2っぽい。

初飛行は5月中旬までに行いたい

 トルコ航空宇宙産業は2023年4月27日、開発中の無人戦闘機ANKA-3を滑走路に出しタキシングテストを開始したと発表しました。

 同機は胴体部や尾翼がない全翼機となっており、レーダーの視認性が低いのが特徴とのこと。最大4万4000フィート(1万2000m)まで上昇し、マッハ0.7程度の速度がでるそうです。 対地、対空どちらの任務での運用も想定しており、運用法としては、有人戦闘機との共同作戦で、電子システムでのサポートや火力支援など行う協調戦闘機としての役割期待されています。 トルコのメディアの情報によりますと、航空宇宙産業は近いうちに初の飛行実験をしたいと考えているようで、遅くとも5月中旬に実現したいとしています。

externallink関連リンク

【お尻から見ると】意外と丸いフォルムのANKA-3(写真) F-22×1万機でも届かぬ史上最強戦闘機F-106「デルタダート」 飛ぶのは人類最後の日! 「機体、起立!…離陸!!」まさかの飛び方をする無人機誕生か 革新設計機を生み出したい豪州の事情
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)