ウクライナ兵“スペイン入り” 「レオパルト2」戦車の訓練開始 地雷除去なども同... 供給する以上は使えないと意味がない。55人が順応訓練に参加する スペイン陸軍は現地時間の2023年2月16日、サラゴサの訓練場でウクライナ兵55人に、ドイツ製の主力戦車「レオパルト2 … 02/19 8:12 乗りものニュース
日本では導入ゼロの「ボーイング757」…なぜ? だが「脱・珍機」の可能性出てきた... つい先日、羽田のファンを騒がせた「ハネウェル」の母機です。1982年2月19日初飛行 1982年2月19日は、米・ボーイング社が開発した単通路旅客機「757」が初飛行した日です。世界 … 02/19 7:42 乗りものニュース
九州道~合志「大津熊本道路」に土地収用法適用へ 熊本~大分「中九州横断道」全通へ... JR豊肥本線の高速道路版とも言うべき計画路線です。「熊本北JCT」から分岐 国土交通省 熊本河川国道事務所は2023年2月15日(水)、熊本市と大分市をつなぐ予定の「中九州横断道路」 … 02/19 7:12 乗りものニュース
知られざる「日本海軍のオーストラリア本土攻撃」奇襲機の残骸が物語る捕虜のリアル いまから80年前の1942年2月19日、旧海軍空母部隊によるオーストラリア・ダーウィン空襲が実施されました。その歴史を今に伝えるため、空襲に参加した零戦の残骸が博物館に展示されていま … 02/19 6:1202/20 17:11 乗りものニュース
MotoGPの“忌み番”?「ゼッケン1」が11年ぶりに復活 栄光のナンバーのはず... バイクのロードレース世界選手権の最高峰であるMotoGPの2023年シーズンで、11年ぶりに「ゼッケン1」が登場します。ゼッケンが選択制になって以降、「1」は避けられてきた傾向でした … 02/18 18:1202/18 22:24 乗りものニュース
東武バスが「丸ごと乗り放題」 鴻巣から柏までカバーの一日券 3月末まで限定発売中 ワンコインで埼玉と千葉まで乗れます。東武バス2社の路線にワンコインで乗れる 東武バスは、土日祝日に東武バスセントラルと東武バスウエストの路線が一日乗り降り自由になるモバイルチケット『 … 02/18 17:42 乗りものニュース
エア・インディア、旅客機を空前絶後の”爆買い”! 計470機…この数字はどれだけ... こりゃすんげー数…。ボーイング&エアバスから5機種 インドの航空会社、エア・インディアが2023年2月、エアバス・ボーイングの旅客機を計470機購入する意向書を締結しました。この機数 … 02/18 17:12 乗りものニュース
減便で日中は10分間隔に 横浜市営地下鉄ダイヤ改正 ブルーライン快速は運転時間を... グリーンラインも含めほぼほぼ減便ですな。コロナ禍を機に見直しへ 横浜市交通局は2023年3月18日(土)にダイヤ改正を実施。ブルーライン、グリーンラインともほぼ減便となります。なお改 … 02/18 16:42 乗りものニュース
小田急ロマンスカーSE=「新幹線のプロトタイプ」のワケ メンツを捨てた国鉄 異例... 小田急「ロマンスカー」を印象付けた名車が、1957年に登場した3000形「SE」です。実は国鉄線を走ったこともあり、「新幹線」実現の礎にもなりました。その誕生から引退までを振り返りま … 02/18 16:1202/20 13:04 乗りものニュース
おい駐車場に「ジャンボ機のアタマ」停まってるぞ!? 実はJALの“シミュレーター... 羽田空港近郊エリアには、ビル1階の玄関部分に、JALの「ジャンボジェット」のコクピットシミュレーターが鎮座しているユニークなスポットがあります。シミュレーターがあるとは考えづらい場所 … 02/18 15:42 乗りものニュース
日野の小型バス“発売凍結” 「ポンチョ」のEVモデル 「ビジネス上の判断」 幻の国産モデルに…?コミュニティバスにぴったりのはずが… ポンチョのEV 日野自動車は2023年2月17日(金)、かねて発表していた小型バス「日野ポンチョ Z EV」について、発売を … 02/18 15:12 乗りものニュース
青春18きっぷ難易度Sランク「長門本山駅」には何があるのか 昔は25往復、いま3... 山口県にあるJR小野田線の本山支線は、列車の運行が早朝と夜の3往復しかありません。終点の長門本山駅には何があるのでしょうか。また、到達するコツはあるのでしょうか。列車はわずか3本 小 … 02/18 14:12 乗りものニュース
JR上野駅に「駅ピアノ」設置へ 誰でも自由に演奏OK 2/20から約1か月 初めての設置だそうです。初日は駅員の演奏も JR上野駅構内に、2023年2月20日(月)から「駅ピアノ」が設置されます。 これは鉄道開業150年と、春の上野を舞台にしたクラシック音楽 … 02/18 13:1202/18 16:46 乗りものニュース
幻の”新品川駅”で降車も!? 京急「引上線・待避線ツア... 幻の「新品川駅」を見学できます。新品川駅と引上線・待避線を巡るツアーを開催 京急グループの京急アドエンタープライズは2023年2月15日(水)、鉄道ツアー「あの幻の新品川駅を限定公開 … 02/18 11:12 乗りものニュース
手紙が初めて飛んだ日-1911.2.18 世界初のエアメールが誕生した国とは 黎... 1911年2月18日、インドのアラーハーバードで開催された万国博覧会の行事として、航空機で手紙を運びました。この手紙は世界初のエアメールとされています。定期便では1918年5月が最初 … 02/18 10:42 乗りものニュース
羽田の新バスターミナルに勝機はあるか 成田は乗り場移設 空港バスアクセス競争は新... 羽田空港直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」とともに新バスターミナルが開業。一方で成田空港はバス乗り場を移設します。両空港のバスアクセスは歴史的に違いがありますが、いま、それぞれ … 02/18 9:42 乗りものニュース
フェラーリもポルシェも「跳ね馬」エンブレム同じのナゼ “同じ馬”説の真相は フェラーリのエンブレムといえば「カヴァリーノ・ランパンテ」と呼ばれる跳ね馬として知られています。そしてポルシェのエンブレムも同じ跳ね馬、ルーツが同じと言われることもあったふたつのエン … 02/18 9:1202/18 16:45 乗りものニュース
引退迫るキハ85系がデビューした日-1989.2.18 大きな窓 豪華な車内 そ... 6月30日の「南紀」を最後に引退予定。JR化後初の新形式ディーゼルカー特急 1989(平成元)年の2月18日は、名古屋~高山間などを結ぶJR東海の特急「ひだ」に、キハ85系ディーゼル … 02/18 8:42 乗りものニュース
相鉄の横浜方面は“支線化”? 「東急直通ダイヤ改正」のインパクト JR直通線は序... 相鉄と東急の「新横浜線」開業で両社が結ばれ、相鉄線内でもダイヤ改正が行われます。途中の西谷から分岐する都心直通ネットワークが形成されるにあたり、本来のターミナルである横浜駅方面のダイ … 02/18 8:1202/19 14:43 乗りものニュース
3本目の橋は「左折専用橋」 国道247号「衣浦大橋」に完成 渋滞緩和なるか どうにも辛い渋滞箇所でした。橋を渡る前から左折レーンに 愛知県は2023年2月13日、半田市と高浜市を結ぶ衣浦大橋で整備を進めていた「左折専用橋」が3月25日(土)15時に開通すると … 02/18 7:42 乗りものニュース