F-15の代わりに戦ってきて!? 「戦闘機の分身」無人機まもなく実現か “空中空... アメリカで戦闘機とともに戦うコンセプトの無人航空機が実現しようとしています。ステルス性で劣るF-15の代わりにミサイルを放つというコンセプトで。輸送機は空中空母のようになる――空対空 … 09/20 6:12 乗りものニュース
ギギギギ…鉄道線路が吊られて天へ!? 貨物輸送のルートにある日本最古の「珍風景」... 線路が伸びていく先を見ると、その線路がいきなり壁のように天に向かって上がっている――そんな不思議な光景が見られるところがあります。しかもこの線路、いまだに現役で列車が通るといいます。 … 09/19 19:12 乗りものニュース
伊丹空港激レア運用時の操縦席「たぶん世界初」公開 あまりのレア度&迫力に「鼻血が... 客室窓からでさえテンション上がるものを、まさかの操縦席から!2%の便でしか運用されない「伊丹の逆ラン」 JAL(日本航空)グループで、伊丹空港を拠点におもに地方路線を結ぶ航空会社のJ … 09/19 18:1209/19 21:05 乗りものニュース
ヤマト運輸 EV配送トラック「eCanter」一挙900台導入へ 三菱ふそうとタ... モーター駆動だから深夜・早朝でも静か。2tトラックのEV導入はヤマト運輸初 三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2023年9月12日、電気小型トラック「eCanter」新型モデル … 09/19 17:4209/20 9:58 乗りものニュース
深海に眠る空母「赤城」の撮影に成功 ミッドウェー沖 対空火器など鮮明に捉える すでに発見はされていました。詳細な撮影は初 非営利団体「オーシャン・エクスプロレーション・トラスト」が運営する海洋探査チーム「ノーチラス」は2023年9月18日、北太平洋のミッドウェ … 09/19 17:1209/19 21:05 乗りものニュース
ナニソレ!? 妙な駅名「たけふ新」どうしてこうなった? 新幹線きっかけで誕生 背... 福井のローカル線「福井鉄道」の終点が「たけふ新」駅です。「新」が後ろに付くなどどこか珍妙ですが、なぜこんな駅名になったのでしょうか。「よこはま新」「おおさか新」のような感じ 北陸新幹 … 09/19 16:1209/19 21:05 乗りものニュース
まだ現役なのに?東武特急「リバティ」の座席「丸ごと売ります」そのお値段は 現役の特急車両の座席が販売されます。東武商事が「大宮マルイ」で鉄道グッズ販売 東武商事は2023年9月20日(水)から9月26日(火)の間、さいたま市の「大宮マルイ」で、鉄道グッズを … 09/19 14:15 乗りものニュース
東京ドーム10個分!成田空港の近くで「特大物流施設」計画 国際航空貨物に対応 C滑走路の完成に合わせた計画です。成田市下福田地区に大型物流施設計画 不動産デベロッパーのヒューリックは2023年8月、千葉県成田市下福田地区で、国際航空貨物対応の大型物流施設(国際 … 09/19 11:42 乗りものニュース
「1日だけ首都圏の特急を大集結させます」JR東日本が10月に車両展示 最初で最後の大集結かも?今後の動向が注目される車両も JR東日本は、首都圏エリアの特急型車両7形式を展示した撮影会を東大宮操車場(さいたま市北区)で2023年10月11日(水)に開催 … 09/19 10:4209/20 14:33 乗りものニュース
ひとつの空港に「3つ目のアクセス鉄道」それでも大成功!? 新線開業が”... ロンドン市街とヒースロー空港をむすぶ新たなアクセス路線「エリザベス線」の開業から1年半が経とうとしています。業績は上々で「大成功」とされていますが、その要因はなんだったのでしょうか。 … 09/19 9:4209/19 13:07 乗りものニュース
「有楽町線延伸」いよいよ東京メトロが新駅工事に着手へ 豊洲~住吉間の3駅 通称「豊住線」いよいよ着工です。東京メトロが延伸区間の新駅工事を発注 豊洲駅と住吉駅を結ぶ有楽町線(8号線)の延伸区間、通称「豊住線」の着工に向けた動きが本格化します。東京メトロは2 … 09/19 8:4209/19 13:07 乗りものニュース
マニュアル車は“無理ゲー”なのか 運転免許ほとんど「AT限定」に MTを諦める人... いまやほとんどのクルマがオートマ(AT)。運転免許も、教習項目が少なく費用も安い「AT限定」で取る人がかなり増えています。限定なしの免許はメリットを見出せなくなっているのかもしれませ … 09/19 8:12 乗りものニュース
第二の近畿道「大阪南部高速道路」実現なるか 大阪最後の「高速空白地帯」にかかる期... 「取り残された地域」が団結してアクセス向上をねらいます。河内長野市をはじめ15市町村が希望 大阪府南部で、新たな高規格道路の構想が具体的に動きはじめています。2021年に国土交通省が … 09/19 7:1209/20 9:58 乗りものニュース
段ボール製ドローンで戦果!? ウ軍の高コスパ兵器は有望か幻想か 長所は「チープす... ウクライナ軍のドローンがロシアの飛行場を攻撃、使われた機体はなんと段ボール製でした。1機3000ドル程度、ホビー用ラジコン飛行機のような簡素なつくりだそうですが、なぜチープな兵器で攻 … 09/19 6:12 乗りものニュース
「そこに“いる”よ」…海上自衛官vs幽霊 向き合い方が強すぎた! 確かに“それ”... 自衛隊は旧日本軍の敷地や建物をいまだに使っている施設が多く、また伝統を受け継いでいる部分もかなりあるため、怪談には事欠きません。それは海の上でも一緒のようですが、海上自衛官にはそれを … 09/18 19:12 乗りものニュース
「中国軍に手を貸したやつは刑事罰」元パイロットの再就職先に「警告」何が起こった!... 「おいしい仕事」に要注意とも。安全保障の問題として再就職先に警戒 アメリカ空軍参謀総長は2023年9月8日、中国人民解放軍に関わりのある、民間軍事会社などにアメリカ人元パイロットが入 … 09/18 18:1209/19 12:03 乗りものニュース
「敵防空網の壊し屋」EC-37B電子攻撃機 米空軍に納入 まるで“まな板”付けた... そのうち日本に飛んでくるかも。40年使ったEC-130Hは退役の予定 イギリスに本社を置く多国籍防衛企業のBAEシステムズは2023年9月12日、最新鋭の電子戦機EC-37B「コンパ … 09/18 17:4209/19 12:03 乗りものニュース
走る雀卓? いえ“宇宙船” 異形の大阪メトロ400系 最新の通勤電車はここまで考... 近年、通勤形車両の改良は目覚ましいものがあります。特にここ数年で登場した新型車両には、それまでの車両では見られない設備も。今回は斬新なデザインで話題を呼んだ、大阪メトロの最新型通勤電 … 09/18 17:1209/19 12:03 乗りものニュース
高速道の車線内に「“緑色の線”を引きます」何のため? 正解は「跨いで走る」 高速道路の車線の中ほどに緑の線を試行的に引いた箇所があります。車線を区切る区画線ではなく、「跨いで走る」のが正解。実は多発する事故を防止する安全対策の一環です。秋田生まれの安全対策 … 09/18 16:1209/19 12:03 乗りものニュース
東急バス「深夜バス」再開へ ただし“試行” 「慎重に検討した結果」6路線のみに かなーり慎重です。一部で再開「深夜バス」 東急バスは2023年9月15日、コロナ禍で中止していた深夜バスの運行を一部で再開すると発表しました。ただし期間限定、平日のみ、一部路線での試 … 09/18 15:42 乗りものニュース