梅田の広大な貨物駅 なぜ長く残った 「大阪最後の一等地」が未だ空白の理由 どう変... 大阪梅田を通るJRの貨物線が地下化されます。しかし、地上の貨物駅跡にはいまだ更地も残ります。他の大都市では貨物駅の再開発が完了するなか、ここだけは長く貨物駅が存続しました。「大阪最後 … 02/09 18:1202/10 14:38 乗りものニュース
キヤノンの初心者向け新ミラーレス「EOS R8」&被写体検出「EOS R50」登... 上位機種「EOS R6 MarkII」ゆずりの高性能カメラ!EOS R50とEOS R8が登場 キヤノンは2023年2月8日(水)、ミラーレスカメラから「EOS R50」(APS-C … 02/09 17:1202/10 14:38 乗りものニュース
開業前から「幻の駅」に!? 日田彦山線BRTで新駅計画が中止 村からの要請うけ 「棚田親水公園駅」が幻の駅に・・日田彦山線BRTは全36駅で開業へ JR九州と福岡県東峰村は9日、今夏開業予定のBRTひこぼしライン(日田彦山線BRT)に新設する予定だった「棚田親水 … 02/09 16:4202/10 14:38 乗りものニュース
最強寒波&鳥衝突… 乱れる地方空港 「遅れを取り戻す」乗って分かったスタッフの奔... 10年に一度の“最強寒波”が日本列島を襲った2023年1月下旬、地方空港から羽田空港へ向かう便に実際に乗ることができました。そこでは、航空会社のスタッフが遅延を抑えるべく、取り組んで … 02/09 16:1202/10 12:39 乗りものニュース
苦境の「JR関西本線」三重県が活性化事業実施へ 沿線企業にICカード配布で需要分... 2023年度からの新規事業として進められます。輸送密度が低い山岳区間 三重県は2023年度の予算案を発表。そのなかで、JR関西本線の県内閑散区間である島ヶ原~亀山について、通勤利用促 … 02/09 15:4202/10 12:39 乗りものニュース
関東広域「ノーマルタイヤ禁止!」 NEXCOが10日規制予告 練馬ICは通行止め... 2月10日はご利用をお控えとNEXCO。2月10日早朝から夜遅くまで降雪予報 2023年2月9日夜以降、南岸低気圧にともない関東平野部で大雪が予報されていることから、NEXCO東日本 … 02/09 15:1402/10 12:39 乗りものニュース
徳島~淡路島 自転車移動可能に!?「大鳴門橋 自転車道整備」本格設計へ 2026年度までに自転車道の設置を行うとしています。徳島県が詳細設計を予算盛り込み 徳島県と兵庫県は2023年度の予算案を発表。その中で、サイクルツーリズムの推進のため、淡路島と徳島 … 02/09 14:1202/10 12:39 乗りものニュース
練習船2代目「かざはや」進水 災害対応クレーン搭載 3月に清水海上技術短期大学校... 全長は約20mです。災害時は地域支援も 国立清水海上技術短期大学校の校内練習船「かざはや」が、2023年2月1日(水)に進水しました。この「かざはや」は、同校で28年間使われた初代「 … 02/09 13:1202/10 12:39 乗りものニュース
74式戦車より重い! 車重40tの8WD装甲車「ARMA II」誕生 トルコ 人と比べると車高の高さが際立ちます。オプションで120mmクラスの大口径砲も搭載OK トルコの車両製造企業オトカー(Otokar)は2023年1月31日、独自開発の新型装甲車「ARM … 02/09 11:4202/09 16:17 乗りものニュース
沖縄にもEVバス導入進む? 県が補助金事業を開始へ 予算案に6400万円計上 昭和以来の骨董車両が残る沖縄に大きな変化です。県の脱炭素政策の一環 沖縄県は2023年度の予算案を発表。その中で新規事業として、「EVバスの導入促進に関する経費」として6437万円を … 02/09 11:1202/10 12:39 乗りものニュース
JR三河島駅前に「地上43階」複合高層マンション建設へ 旧真土小学校跡地の開発ス... 下町情緒残る三河島駅前の風景も変化します。商業施設やオフィスも 東京都は2023年2月6日(月)、荒川区のJR常磐線・三河島駅北側の再開発事業について、再開発組合の設立を認可し、事業 … 02/09 10:42 乗りものニュース
冬のカーエアコンは「外気導入」「内気循環」どっちがいい? 「暖める→窓曇る」脱す... 冬にカーエアコンを使用する際、外気導入モードと内気循環モードのどちらがよいでしょうか。内気で車内をすぐに暖めれば窓が曇りがち。曇りを取ってエアコンを切れば、また曇る……そんないたちご … 02/09 9:4202/09 16:17 乗りものニュース
「航空機撮影の聖地」下地島空港に超激レア機「真っ黒なボーイング757」出現か!?... こんなの来たら「旅客機撮影の聖地」が大騒ぎじゃ!2024年度以降 沖縄・宮古島で橋伝いで繋がり、スカイマークなどが乗り入れる下地島空港。沖縄特有の青い海と機体との距離感などから、「航 … 02/09 8:4202/09 16:17 乗りものニュース
西武線くぐるアンダーパス新設 国分寺の貴重な東西道路「小金井国分寺線」狭~い区間... 分かりやすい東西道路がここしかない!府中街道の抜け道の踏切を解消 東京都北多摩北部建設事務所が2023年1月29日と30日、国分寺市内で「国分寺都市計画道路3・4・6号小金井国分寺線 … 02/09 8:12 乗りものニュース
なんでそんなに売れる!? F-16戦闘機の半世紀 5000機の大台も目前 その“... もうすぐ生産数5000機に迫りそうな勢いのF-16「ファイティング・ファルコン」戦闘機。初飛行から半世紀が経とうとするも、いまだ改良が続けられる同機ですが、試作機はちょっとだけ小さか … 02/09 7:4202/09 16:17 乗りものニュース
国道3号「博多バイパス立体化」本格着手へ 空港付近の”超渋滞エリア&... 博多~福岡空港の慢性的渋滞区間を高架で一気に抜けます。2022年に事業化済みの計画 国土交通省 福岡国道事務所は2023年2月3日(金)、福岡市博多区の国道3号で計画されているバイパ … 02/09 7:1202/09 16:17 乗りものニュース
超古典的な「気球でスパイ」現代でも本当にイケた…? 「中国気球事件」、なぜ米国は... 人工衛星や高々度偵察機が使われる現代、中国が米上空で「スパイ気球」を飛ばしました。日本でも同様の気球が出現した例もありましたが、米国はなぜこのタイミングで撃墜したのでしょうか。実は「 … 02/09 6:1202/09 16:17 乗りものニュース
高速SA・PA駐車場「有料化」? 増やしても増やしても足りない駐車マス 抜本解決... 高速道路のSA・PAで駐車マス不足が深刻化しています。4年で約3000マスの増設を行っても、やはり足りない状況。抜本的な解決策として、有料化などが提言されました。とにかく足りない駐車 … 02/08 19:1202/09 13:01 乗りものニュース
女満別空港近くの道の駅に「ポケモン」の激映えイルミネーション誕生 AIRDOも協... 3月5日まで「ロコンだらけ」になります。空港周辺でも「ロコン」関連の設備や車両など 北海道を拠点とする航空会社、AIRDOと女満別空港がある北海道大空町では2023年2月4日から3月 … 02/08 18:42 乗りものニュース
夢の珍コンセプト!しかも性能も悪くない! 露「Tu-334」旅客機はなぜ大敗を喫... かつて世界有数の航空機メーカーとして君臨した旧ソ連・ロシアの「ツポレフ」。同社が1999年2月8日に初飛行に成功させた旅客機が「Tu-334」です。この機は2機のみの製造で実用化され … 02/08 18:12 乗りものニュース