JTAがボーイング737「14号機」導入へ 旅客機増備でどのような効果が? 7月... 7月から運航開始とのことです。JALからオペレーティング・リース JAL(日本航空)グループで沖縄を拠点とするJTA(日本トランスオーシャン航空)が2023年2月16日、ボーイング7 … 02/21 8:42 乗りものニュース
実現なるか「信越新幹線」調査加速へ 予算さらに倍増で「深堀り」上越~北陸むすぶ高... 新潟~大阪~広島~九州の新幹線ネットワークが実現するかも!?今年度調査で概略計画や事業採算性が明らかに 新潟県は2023年度の予算案を発表。その中で、「高速鉄道ネットワーク構築推進事 … 02/21 8:1202/21 23:09 乗りものニュース
H3ロケット打ち上げ「失敗」? いえ「中止」です! 実は“まだ飛んでいない” そ... 大勢の人が見守るなか、国産新型ロケットH3が打ち上げを中止しました。第一段エンジンに点火したものの飛び立たなかった今回の事例は、“失敗”とも、ただの“中止”とも主張されています。今回 … 02/21 7:42 乗りものニュース
仙台市街の南北移動が劇的改善? 「宮沢根白石線」3月延伸 JR線を“跨いでくぐる... 胸アツな区間が開通します!すんごいポテンシャル! 「宮沢根白根線」延伸 仙台の市街地に、JR線と立体交差する新たな南北道路ができます。市が整備を進めてきた都市計画道路「宮沢根白石線」 … 02/21 7:1202/21 23:09 乗りものニュース
“中国スパイ気球” 撃墜ミサイルの生まれ故郷「チャイナ・レイク」とは トップガン... 2023年2月、立て続けに北米上空で発見され、撃ち落とされた中国の気球。その撃墜に用いられているのがAIM-9「サイドワインダー」ミサイルです。このミサイルの生まれ故郷はチャイナ・レ … 02/21 6:1202/21 23:09 乗りものニュース
飲酒運転で車没収→ウクライナに寄付しちゃいます! 北欧のビックリ刑法改正が納得な... 2月13日、ラトビアのクリシュヤーニス・カリンシュ首相が飲酒運転に対する新たな制裁措置が許可しました。なんと、飲酒運転者から押収したクルマをウクライナに寄付するというものです。なぜそ … 02/20 18:1202/21 15:11 乗りものニュース
ついに復活! 中部空港の隠れ名物“展望風呂” 28か月ぶり 施設内も大きくリニュ... 待ってました!コワーキングスペースも 中部空港内にある展望風呂が2023年2月17日、温浴・サウナ施設「SOLA SPA 風の湯(ソラスパ フーのゆ)」としてリニューアルオープンしま … 02/20 17:42 乗りものニュース
はとバスも「ミドリムシ燃料」車両導入 乗りたい人はどこに注目? 3月末まで 都心でもユーグレナが普及していきます。 大型バス1台にバイオ燃料を使用へ はとバスは2023年2月14日(火)、ユーグレナが製造・販売しているバイオ燃料「サステオ」を使用したバスの運 … 02/20 17:1202/20 19:33 乗りものニュース
「菊名行き」が変身しただけ?「東急新横浜線」開業も「東横線ダイヤ」さほど変化無し... 3月18日の東急新横浜線の開業ダイヤの詳細が発表。東横線からも直通していく列車が運行されますが、東横線「本線」のダイヤには影響があるのでしょうか。東急東横線からも「分岐列車」が誕生 … 02/20 16:1202/21 23:09 乗りものニュース
「武蔵小山~大井町」直結バス路線誕生 JRくぐる「環6.5」経由 平日は「高輪ゲ... 念願の武蔵小山~大井町直結路線です。戸越公園付近のアンダーパスを経由 東急バスは2023年2月20日(月)、大井町駅と武蔵小山駅を直結する新たなバス路線を運行開始すると発表しました。 … 02/20 15:4202/20 16:35 乗りものニュース
日米共同訓練との絡みか? 強襲揚陸艦「アメリカ」7年ぶりに大阪へ入港 近くには海上自衛隊の阪神基地もあるんですけどね。F-35ステルス戦闘機載せたまま寄港 在日米海軍は2023年2月20日、強襲揚陸艦「アメリカ」が大阪に寄港したと発表しました。 同艦は … 02/20 14:1302/20 17:42 乗りものニュース
日本海で日米共同訓練 戦闘機に加え超音速爆撃機も参加 前後には北朝鮮のミサイル発... 北朝鮮の弾道ミサイル発射の間に日米共同訓練やりました。アメリカ本土からB-1戦略爆撃機も参加 航空自衛隊は2023年2月19日、日本海上空においてアメリカ空軍と日米共同訓練を行ったと … 02/20 12:2202/20 16:00 乗りものニュース
「第二神明」下りも車線狭く 拡幅のための“山削り”本格化 「北線」接続予定の玉津... 上下線ともけっこう狭まります。片側3車線になる第二神明 玉津~大久保 神戸と明石を結ぶ国道2号の有料バイパス「第二神明道路」の一部で、付加車線の設置にともない道路がさらに狭まります。 … 02/20 11:4602/20 16:00 乗りものニュース
東急目黒線「武蔵小山」から羽田空港直通! 空港連絡バス初乗り入れ 3月から 需要アリかも…!羽田~大崎系統を延伸 東急バスが2023年3月1日(水)に羽田空港連絡バスのダイヤ改正を実施、新たに東急目黒線の「武蔵小山」駅に乗り入れます。 既存の羽田空港~品川シ … 02/20 10:42 乗りものニュース
珍しい「捕鯨船」“決意の新造” 電気推進でエコ 100頭さばける船内工場 会社も... 「捕鯨母船」が久しぶりに新造されます。捕鯨船団の中心となる新たな船は、最新の電気推進を採用、船内設備も大幅に近代化が図られます。2019年に商用捕鯨を再開した日本で唯一の捕鯨会社の、 … 02/20 9:4202/23 14:34 乗りものニュース
「モノコックバス」旧日本軍の技術で誕生 “飛行機屋”集団・スバルのルーツ 1919年の2月20日に生まれた百瀬晋六は、富士重工業(現:スバル)の初期車両開発に携わった、日本の自動車史における重要なエンジニアのひとり。その車両製作の第一歩となったのが日本のバ … 02/20 8:42 乗りものニュース
「群を抜いて最大」の水素旅客機、ついに初飛行来るか…!? テスト機はどのようなも... 「絵に描いた餅」じゃなくなってきた…?FAA特別型式証明を取得 アメリカで水素航空機の開発を進めている企業、ユニバーサル・ハイドロジェンカンパニーは2023年2月、FAA(アメリカ連 … 02/20 8:12 乗りものニュース
国道17号「上武道路」2月に4車線化 前橋市内の2.1km 暫定2車線区間はあと... もうすぐ本当の意味で全通。長かった4車線化もようやくここまで… 国土交通省関東地方整備局は2023年2月17日、国道17号「上武道路」の前橋市内2.1km(上武鳥取交差点から上武上細 … 02/20 7:42 乗りものニュース
生き残りたければ穴を掘れ! ウクライナの戦いで見直される「塹壕」の大切さ 古来の... 21世紀に入ってから正規軍同士の戦いで塹壕を多用することなどほぼ見られなくなっていました。その認識が覆されたのが、ロシアによるウクライナ侵攻です。再び重要視されるようになった塹壕、た … 02/20 7:1202/20 16:00 乗りものニュース
阪急電車の祖「箕面有馬電気軌道1形」見てきた 100年前の車両 “現代に通じる”... 阪急電鉄の前身である箕面有馬電気軌道が1910年より製造したのが1形電車です。現代に通じる“インターアーバンタイプ”の車両を、車庫でじっくり見てきました。名目は路面電車だけど… 阪急 … 02/20 6:1202/20 16:00 乗りものニュース