幻の”新品川駅”で降車も!? 京急「引上線・待避線ツア... 幻の「新品川駅」を見学できます。新品川駅と引上線・待避線を巡るツアーを開催 京急グループの京急アドエンタープライズは2023年2月15日(水)、鉄道ツアー「あの幻の新品川駅を限定公開 … 02/18 11:12 乗りものニュース
手紙が初めて飛んだ日-1911.2.18 世界初のエアメールが誕生した国とは 黎... 1911年2月18日、インドのアラーハーバードで開催された万国博覧会の行事として、航空機で手紙を運びました。この手紙は世界初のエアメールとされています。定期便では1918年5月が最初 … 02/18 10:42 乗りものニュース
羽田の新バスターミナルに勝機はあるか 成田は乗り場移設 空港バスアクセス競争は新... 羽田空港直結の複合施設「羽田エアポートガーデン」とともに新バスターミナルが開業。一方で成田空港はバス乗り場を移設します。両空港のバスアクセスは歴史的に違いがありますが、いま、それぞれ … 02/18 9:42 乗りものニュース
フェラーリもポルシェも「跳ね馬」エンブレム同じのナゼ “同じ馬”説の真相は フェラーリのエンブレムといえば「カヴァリーノ・ランパンテ」と呼ばれる跳ね馬として知られています。そしてポルシェのエンブレムも同じ跳ね馬、ルーツが同じと言われることもあったふたつのエン … 02/18 9:1202/18 16:45 乗りものニュース
引退迫るキハ85系がデビューした日-1989.2.18 大きな窓 豪華な車内 そ... 6月30日の「南紀」を最後に引退予定。JR化後初の新形式ディーゼルカー特急 1989(平成元)年の2月18日は、名古屋~高山間などを結ぶJR東海の特急「ひだ」に、キハ85系ディーゼル … 02/18 8:42 乗りものニュース
相鉄の横浜方面は“支線化”? 「東急直通ダイヤ改正」のインパクト JR直通線は序... 相鉄と東急の「新横浜線」開業で両社が結ばれ、相鉄線内でもダイヤ改正が行われます。途中の西谷から分岐する都心直通ネットワークが形成されるにあたり、本来のターミナルである横浜駅方面のダイ … 02/18 8:1202/19 14:43 乗りものニュース
3本目の橋は「左折専用橋」 国道247号「衣浦大橋」に完成 渋滞緩和なるか どうにも辛い渋滞箇所でした。橋を渡る前から左折レーンに 愛知県は2023年2月13日、半田市と高浜市を結ぶ衣浦大橋で整備を進めていた「左折専用橋」が3月25日(土)15時に開通すると … 02/18 7:42 乗りものニュース
開発中止の MSJ、残存機はどうなる? 挑戦は“なかったこと”にされるのか 試さ... 実用化することなく開発が終了となった国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」。今後「残った実機を展示するどうするか」が注目されます。そしてここは、三菱重工の“度量”が問わ … 02/18 7:12 乗りものニュース
気球 VS 戦闘機 100年の戦い 「たかが風船」相手に人類はどれほど手を焼いて... アメリカによる飛行物体の撃墜が相次いでいます。気球にF-22戦闘機を発進させ対処したのはオーバーキル(やりすぎ)のようにも見えますが、この「気球対戦闘機」という図式は、実は100年前 … 02/18 6:12 乗りものニュース
渋谷から海老名に連れていかれる!? 「東急東横線の終電時間帯」大きく変化 のんべ... その電車はもう「菊名止まり」ではなくなります。行先がうんと広がる東急東横線渋谷駅 東急電鉄は2023年2月17日、翌月18日の「新横浜線」開業後の各駅ダイヤを発表しました。東急東横線 … 02/17 20:1202/19 14:43 乗りものニュース
東急の「超ミニ急行」爆誕!! 相鉄・東急直通ダイヤ明らかに 相鉄車はどこまで乗り... 「珍区間列車」次々に爆誕です。新横浜発武蔵小杉行き、千川発湘南台行き!? 東急電鉄と相模鉄道は17日、相鉄・東急新横浜線の開業にあわせ3月18日に実施するダイヤ改正の詳細時刻を公表。 … 02/17 19:1202/19 14:43 乗りものニュース
激珍機「余計な翼がついた魔改造ボーイング757」羽田に再び出現! 韓国から”日帰... 頼みます!もうちょっと羽田いてください!AM8時に韓国へ、18時に羽田着 2023年2月17日18時ごろ、羽田空港にユニークな飛行機が再び姿を現しました。日本の航空会社では導入されな … 02/17 18:4102/18 15:54 乗りものニュース
便利! ANAグループが「世界中のレンタカーを予約できるサービス」発売 「アゴダ... ANAマイラーにも朗報ですね!12言語に対応 ANA(全日空)グループのANA Xとオンラインホテル予約サイトなどを展開するアゴダ(Agoda)が、アゴダの独自インターフェースを介し … 02/17 17:53 乗りものニュース
“信頼の証” 日米豪仏の輸送機ズラリ! グアムで「エレファントウォーク」実施 フランス空軍もこのために招待されたそう。グアムで実施中の3か国共同訓練の一環 フランス海軍太平洋管区司令部(ALPACI)は2023年2月12日、グアムにあるアメリカ空軍のアンダーセ … 02/17 17:12 乗りものニュース
実は凄いぞ!? 「中部空港」が国内無二の“個性的空港”だった件 「デカすぎ飛行機... 羽田ユーザーにはあまり馴染みないですが、なかなか個性的。2005年2月17日供用開始 いまから18年前の2005年2月17日に供用開始されたのが、「セントレア」こと中部空港です。小牧 … 02/17 16:1202/18 15:54 乗りものニュース
留萌本線に並行する“高速バス”羽幌~旭川に新設 一部廃止後の交通体系まとまる 地域と広域、どっちの足も確保されます。留萌本線の廃止を見据えて JR北海道は2023年2月17日、留萌本線 石狩沼田~留萌間のバス転換後を想定した新しい交通体系について発表しました。 … 02/17 15:3502/18 15:54 乗りものニュース
南武線に「E127系」投入へ 浜川崎支線で今年度デビュー 「新潟で引退」から復活 首都圏でまさか(?)の復活です!2023年度内に投入 JR東日本は2023年2月17日(金)、南武線のいわゆる浜川崎支線(尻手~浜川崎)に、新たにE127系電車を投入すると発表しまし … 02/17 14:2202/18 15:54 乗りものニュース
「北海道&東日本パス」今年も春・夏・冬に発売 料金は据え置き オプション券も 春季は2月20日から販売。 JR北海道とJR東日本は2023年2月17日(金)、企画乗車券「北海道&東日本パス」を今年も発売すると発表しました。 値段は大人が1万1330円、子どもが … 02/17 14:1502/18 15:54 乗りものニュース
光岡の新型「ビュート」登場 国民車が化けた~! 初の“トヨタ車”ベース 今回も窓回りで種車が分かりますね!日産車ベースから鞍替え 光岡「ビュート」新型 光岡自動車は2023年2月17日(金)、新型コンパクトカー「ビュート ストーリー」の先行予約受付を開始 … 02/17 11:42 乗りものニュース
22年ぶりの新型 次世代国産ロケット「H3」1号機 2/17打ち上げならず 原因... 初モノが計画通り進まないのは“お約束”のようなもの。メインエンジンは点火したけど…… JAXA(国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構)は2023年2月17日(金)、鹿児島県の種子島宇 … 02/17 11:2202/17 20:27 乗りものニュース