打ち上げ目前「H3」ロケット 次世代国産機は従来とどう違う? エンジン点火が見え... 日本の次世代宇宙ロケット「H3」の打ち上げが目前に迫りました。既存のH-II、H-II A、H-IIBロケットを経て、30年ぶりの“フルモデルチェンジ”となった同機は、日本の将来の宇 … 02/17 7:1202/17 12:33 乗りものニュース
戦艦「大和」、敵艦に“主砲撃て!” 日米初のレーダー砲撃戦、 結果は? 太平洋戦争で行われるようになったレーダーによる遠距離砲撃。一般的に旧日本軍のレーダーはアメリカ軍のものよりも劣っていたといわれますが、実際はどうだったのでしょうか。日米ともにレーダー … 02/17 6:1202/17 12:36 乗りものニュース
65年ぶり! イギリス軍艦カンボジアへ 国交樹立70周年記念の一環 内戦終結から約30年。ようやく英軍艦も訪問です。インド太平洋地域に派遣されている哨戒艦の訪問 イギリス海軍は2023年2月13日、哨戒艦「スぺイ」がカンボジア南部のシアヌークビル(シ … 02/16 19:02 乗りものニュース
西鉄の貸切バス「サイクルバス」に大改造! 自転車ままで車内へ持ち込み “サロン席... 車内は座席回転でサロン席へも変更できるそう。最大18台を搭載可 西日本鉄道は2023年4月1日(土)、自転車を分解せずに車内へそのまま持ち込める貸切バス「CYCLE CARGO」の運 … 02/16 18:12 乗りものニュース
スターフライヤーの機内誌「ジャパネット化」! 資本業務提携第1弾 クオリティバ... サービスの幅もめっちゃ広がります!3月から新機内誌、カタログ機能を強化 北九州を拠点とする航空会社スターフライヤーと通販大手のジャパネットホールディングスは2023年3月から、機内誌 … 02/16 17:46 乗りものニュース
ビーアンビシャ~ス♪終了 東海道新幹線の車内チャイム「AMBITIOUS JAP... 新たなメロディーに期待しましょう。東海道新幹線の車内チャイムが変わる JR東海は2023年2月16日、新幹線の車内チャイム楽曲を夏頃より「会いにいこう」に切り替えると発表しました。2 … 02/16 17:0302/17 12:05 乗りものニュース
V8を讃えよ!! 2階建てバス「エアロキング」最後のV8エンジン車さらば JR東... 讃えよ!!!!!直6と最後の競演「エアロキング」 ついにその時がやってきました――ジェイアール東海バスは2023年2月15日、V8エンジンを搭載した2階建てバス「エアロキング」が3月 … 02/16 16:4202/17 12:05 乗りものニュース
「左から火花が」 日暮里・舎人ライナーなぜ脱輪? JTSBが勧告&事故報告書を公... 震度5強の地震に見舞われたわけですが…。地震発生から停車までは30秒 2021年10月7日(木)夜に発生した強い地震の影響で、日暮里・舎人ライナーは舎人公園駅(東京都足立区)を出発し … 02/16 16:1202/17 12:05 乗りものニュース
イベント列車導入に追い風!? 「交通×地域」連携事業に「半額補助します」国がキャ... ツアーやレトロバス導入、イベント列車運行、増便、駅の改造、ラッピング、路線再編、船着場改修、観光船など、広範囲にわたって国の半額が実施されます。期間限定の補助事業 国土交通省は202 … 02/16 15:42 乗りものニュース
続けて公開「スーパーやくも」色パノラマ車 リバイバル運行は明日から! 山陰観光連盟が出雲支所で公開しました。後列に配慮したヘッドレスト 山陰観光連盟が先月に続き、「スーパーやくも」塗装にリバイバルされた381系電車のパノラマ車を公開しました。この381 … 02/16 15:1502/17 12:05 乗りものニュース
登場1年「Suica Light」どう使われてる?デポジット不要&使用期限アリの... デポジット不要で利用期限のあるICカード「Suica Light」がJR東日本から発表され、1年が経ちました。この1年でどれだけの利用があったのでしょうか。どこで使われたのか JR東 … 02/16 14:1602/17 12:05 乗りものニュース
激珍機「余計な翼がついた魔改造ボーイング757」羽田に降臨! 機齢40年…なぜ「... 757ってだけで「キター」なのに、なんかついとるんですよ…。機齢、40年!! 羽田空港に2023年2月15日から、ユニークな飛行機が飛来しています。日本の航空会社では導入されなかった … 02/16 12:2702/16 22:20 乗りものニュース
えぇぇ高速ICの「ランプを本線に」? 一般道へ一旦出る特殊な車線運用が案外難しく... こんなこともできるのか、簡易ICならば。山陰道のICでちょっと不思議な車線運用へ 国土交通省 松江国道事務所は2023年2月13日、山陰道で一部IC付近の通行形態を変更すると発表しま … 02/16 12:1202/16 22:20 乗りものニュース
韋駄天の戦闘艦「マリネット」米海軍に引き渡し フロリダ拠点に麻薬密輸の警戒も すでに1番艦「フリーダム」は退役してるんですけどね。建造の地が艦名の由来 アメリカ海軍は2023年2月3日、中西部のウィスコンシン州マリネットにあるフィンカンティエリ・マリネット造船 … 02/16 11:4202/16 22:20 乗りものニュース
TOMIXから特急「ひたち」485系&E217系更新車が登場 スカート細部に注目... 九州出身のクハ481形を再現。いずれも2023年8月発売 模型メーカーのトミーテックは2023年8月より、鉄道模型ブランド「TOMIX(トミックス)」から新製品を発売します。国鉄48 … 02/16 11:1202/16 22:21 乗りものニュース
首都圏初! 江ノ電でタッチ決済4月から 無人駅にも専用改札機 道路の混雑緩和なる... 実証実験は東急でも夏から行われますが…。インバウンド旅客にとっては馴染みがある 江ノ島電鉄全駅において2023年4月以降、クレジットカードやスマートフォンなどによるタッチ乗車が開始さ … 02/16 10:12 乗りものニュース
懐かしの「電球ゼブラ信号機」ついに撤去 なぜ昔の信号機に付き物だった? 愛知県で長く残っていた「ゼブラ信号機」がついに撤去されました。電球式の信号機に古めかしい「背面板」が付いていたもので、全国的に数を減らしています。ただし、新しく設置されるケースもあり … 02/16 9:4202/16 22:21 乗りものニュース
「ピックアップトラックのEV」米でなぜ続々? 「誰が買うの?」懸念の声も大きい理... ラムトラックは「スーパーボウル」のCMでEVピックアップトラックである「ラム1500 REV」を初公開。フォードもEV仕様のF1500を発売。なぜアメリカでピックアップトラックEV化 … 02/16 8:4202/16 22:21 乗りものニュース
「南北線延伸」見据え開発加速 白金高輪で新たな「超高層ビル計画」が明らかに 「南北線延伸」で注目の白金高輪駅で再開発が相次いでいます。三田五丁目西地区に高さ約160メートルの高層ビル 品川駅までの分岐線が建設される予定の南北線・白金高輪駅近くで、新たな再開発 … 02/16 8:1202/16 22:21 乗りものニュース
今こそ欲しい?「幕張新都心への鉄道」計画が頓挫したワケ “千葉から行きづらい”解... 幕張メッセや千葉マリンスタジアムがある「幕張新都心」へ、かつて千葉駅方面から直結する鉄道の計画がありました。どんな計画で、なぜ実現しなかったのでしょうか。鉄道は京葉線頼みな幕張新都心 … 02/16 7:4202/16 22:21 乗りものニュース