TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
九州場所目前 力士のテレビ出演予定 偉人の年収 How much? 横綱 双葉山定次 Eテレ ② 11/06(月) 19:30〜20:00 今回の偉人は、昭和の大横綱 双葉山定次! 右目と右手にハンデを負いながら、前人未踏の69連勝を果たしました。 この記録は未だ破られていません。 大分県出身の双葉山は15歳で立浪部屋に入門。 父が抱えた多額の借金を返すためでした。 双葉山は身体的ハンデをどう克服し大記録を打ち立てたのか? 横綱の年収はいくらだったのか? そして、連勝ストップのときに明かされた心の内。 双葉山の生き方 が示されている、その名言とは…!? 双葉山役はタレントの塚地武雄さん 11/6(月) 19:57-20:42 NHK ① クイズ!丸をつけるだけ 大相撲の土俵で胴上げ? 中継終了後の貴重映像も公開 感動!大相撲がっぷり総見 〜九州場所を百倍楽しく見る極意!〜 BSフジ 11/11(土) 13:55〜15:25 大相撲の見どころと魅力のすべてを毎場所前にお届け! いよいよ明日から始まる一年納めの九州場所! 元関脇・琴錦こと朝日山親方とスー女・唐橋ユミが、 秋場所の選りすぐりの取り組みを徹底解析、九州場所の行方を占う! 八角理事長の還暦土俵入りや隠岐の海、魁聖の断髪式の模様をたっぷりとお届け、 また視聴者からの質問を関取達にインタビュー等、角界情報も満載! 大相撲どすこい研 謎の技・上手ひねりをひねってみた BS1 11/11(土) 18:00〜18:50 年2−3回しか出ない超レア技に果敢に挑戦! 奇妙な決まり方には深遠なる理由が。大横綱が隠し技として愛用? あの親方が最強技を決める珍実験で大活躍!
どすこい研楽しく見たよ。 後少しで九州始まるけど、、、 いまいち今までの様に興奮しないわ。 この一年残念な気持ちばかり。 とにかく北の富士さん出ないと興奮しないね。 情報ないし北の若が電話したら上がるのが遅いと叱られたと言ってたからほんの少し安心?したがもっと良くなる様に頑張りたいと言ってたから心配は続くわ。
放送された 「大相撲ドスコイ研」にて 二所ノ関親方(=元横綱稀勢の里)は 『(二所ノ関部屋の朝稽古が9時からなのは) 僕、朝苦手なんですよ、ハハハ』 『(部屋に稽古土俵を2面作ったことにより) かまぼこ力士を作らない稽古ができるようにしました』 『壁に向かって立ち腹を壁につけて腰を割ってしゃがむ・・・「腰割り」をしっかり長時間行なうことにより 四つ相撲での攻め・守りに隙がなくなる』 と 分かりやすく、そして明るく語ってましたね。
今日のテレビ 力士の出演 NHK総合1・東京地上波 大相撲どすこい研 11/4 土 15:05 〜 15:55 大相撲どすこい研 相撲部屋は力士たちのDNA!? 番組初の潜入ロケ!大部屋に並ぶ意外なモノ▽力士鍛える稽古システム ▽テッポウ柱を徹底比較▽究極のちゃんこ ▽部屋新設の裏側 ▽常識打ち破る二所ノ関部屋をMC今田が直撃 新型コロナで許されなかった部屋密着ロケがようやく解禁!謎に包まれた育成システムや生活環境を初調査! ▽大都会にある春日野部屋に潜入!工夫こらした住空間とは?▽猛稽古の境川部屋で発見!巧みな育成術▽高砂部屋も重視!稽古合宿の狙い▽安治川部屋の新設現場 ▽テッポウ柱の寸法や人気ちゃんこの各部屋徹底比較・・スタジオ飛び出し茨城の二所ノ関部屋で収録! 今田耕司が稽古体験&元稀勢の里の常識破りの部屋づくりに仰天! 【ゲスト】二所ノ関親方,能町みね子,アイリ, 【出演】春日野親方,境川親方,高砂親方,安治川親方,清見潟親方,佐田の海,對馬洋,碧山,朝乃山,【語り】阿部敦
貴景勝の横綱昇進問題 相撲ネットでは 横審の横綱推薦内規は、 ①品格・力量抜群であること。 ②大関で2場所連続優勝した力士。 ③連続優勝ではないがこれに準ずる成績で、審議会の3分の2の賛成を得た者。 ④品格については協会の確認に基づき審議する……の4項。 勝数に関する言及は一切ない。 第2項と第3項の内容から趣旨を鑑みれば、2場所連続優勝した大関は審議を経ることなく無条件で推薦するというルールなのだとしか読めません。 という意見が多く見られます。 一方、 貴景勝が もしも横綱になったら 相撲人生が短くなると思うので 大関のままの方が良いと思うけど…… という意見もありますねえ。
訃報 「大ちゃん」の愛称で人気を博した大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘(ながおか・すえひろ)さんが亡くなったことが3日分かりました。 67歳。高知県出身。 1955年(昭和30)12月9日、高知県生まれ、近大時代にアマ横綱を2年連続で獲得し、鳴り物入りで高砂部屋入門。1978年春場所に幕下付け出しで初土俵を踏んだ。 わずか4場所のスピード出世で入幕。 部屋の由緒あるしこ名「朝潮太郎」(4代目)を名乗り大関に昇進。1985年春場所では13勝2敗で初優勝を果たしましたが横綱昇進は叶わず。89年春場所で引退。 幕内での通算成績は63場所で531勝371敗(33休)、優勝1回、殊勲賞10回、敢闘賞3回、技能賞1回。 90年3月に若松部屋を創設し、2002年2月には高砂部屋と合併し7代目高砂を襲名。 2000年2月から08年1月まで、4期8年にわたり日本相撲協会理事を務める一方で、横綱・朝青龍、大関・朝乃山らを育て、20年11月に定年。再雇用制度を利用し部屋付き親方となったが、21年5月に朝乃山に新型コロナウィルスの感染防止ガイドライン違反が発覚。自らも度重なる違反があり、退職されました。 ご冥福をお祈りします
力士のテレビ出演 11/2 木 TBS⑥ ニンゲン観察バラエティ モニタリング スポーツの秋!食欲の秋SP!! 20:00 〜 21:57 【もしも…大食い女子と合コンしたら?】 大食い美女3人が10kgの海鮮丼を…現役関脇・若元春が参戦!力士軍団と大食い女子がちゃんこ鍋対決! 他 【コスプレ歌声クイズ!】 【もしも…買い物中の店に川口春奈がいたら?】 【MC】ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬) 【レギュラー】 川口春奈 小泉孝太郎 笹野高史 NAOTO ハリセンボン(箕輪はるか・近藤春菜) (50音順) 【ゲスト】池田美優 川田裕美 鷲見玲奈 井桁弘恵 槙野智章 富栄ドラム 【出演】もえのあずき 若元春 小倉優子 尾上右近 金ちゃん(鬼越トマホーク) 土屋アンナ 中山エミリ 片岡鶴太郎 以上 敬称略
西十両6枚目の伯桜鵬(20)=本名落合哲也、鳥取県出身、宮城野部屋=が九州場所(12日初日・福岡国際センター)を休場。 8月末に左肩関節脱臼の手術を受けて秋場所を全休。師匠の宮城野親方(元横綱白鵬)が復帰時期について「来年の初場所」と明言した。初場所での幕下転落は確実。 伯桜鵬は新入幕だった名古屋場所では千秋楽まで優勝争いに加わり、11勝4敗で敢闘賞と技能賞を受賞。 さらなる飛躍を期待されたが、将来を見据えて古傷の左肩を手術。年内復帰は絶望的と見られていた。 九州場所で十両に転落していた。 伯桜鵬は名古屋場所中に怪我をしていたにも関わらず、千秋楽まで優勝争いを行なっていた為、強行出場していたツケが回ってきたのでは? との意見も多いようですね。
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,176件 』
九州場所目前
力士のテレビ出演予定
偉人の年収 How much?
横綱 双葉山定次
Eテレ ②
11/06(月)
19:30〜20:00
今回の偉人は、昭和の大横綱 双葉山定次!
右目と右手にハンデを負いながら、前人未踏の69連勝を果たしました。 この記録は未だ破られていません。
大分県出身の双葉山は15歳で立浪部屋に入門。 父が抱えた多額の借金を返すためでした。
双葉山は身体的ハンデをどう克服し大記録を打ち立てたのか? 横綱の年収はいくらだったのか?
そして、連勝ストップのときに明かされた心の内。
双葉山の生き方
が示されている、その名言とは…!?
双葉山役はタレントの塚地武雄さん
11/6(月)
19:57-20:42
NHK ①
クイズ!丸をつけるだけ
大相撲の土俵で胴上げ?
中継終了後の貴重映像も公開
感動!大相撲がっぷり総見
〜九州場所を百倍楽しく見る極意!〜
BSフジ
11/11(土) 13:55〜15:25
大相撲の見どころと魅力のすべてを毎場所前にお届け!
いよいよ明日から始まる一年納めの九州場所!
元関脇・琴錦こと朝日山親方とスー女・唐橋ユミが、 秋場所の選りすぐりの取り組みを徹底解析、九州場所の行方を占う! 八角理事長の還暦土俵入りや隠岐の海、魁聖の断髪式の模様をたっぷりとお届け、 また視聴者からの質問を関取達にインタビュー等、角界情報も満載!
大相撲どすこい研
謎の技・上手ひねりをひねってみた
BS1
11/11(土)
18:00〜18:50
年2−3回しか出ない超レア技に果敢に挑戦!
奇妙な決まり方には深遠なる理由が。大横綱が隠し技として愛用?
あの親方が最強技を決める珍実験で大活躍!
どすこい研楽しく見たよ。
後少しで九州始まるけど、、、
いまいち今までの様に興奮しないわ。
この一年残念な気持ちばかり。
とにかく北の富士さん出ないと興奮しないね。
情報ないし北の若が電話したら上がるのが遅いと叱られたと言ってたからほんの少し安心?したがもっと良くなる様に頑張りたいと言ってたから心配は続くわ。
大阪府堺市大浜公園相撲場で
大学相撲の個人戦が行われて
日大主将・草野直哉選手が
優勝しました!
何で団体戦も放送しないかな?
これからも頑張って下さい♪
放送された
「大相撲ドスコイ研」にて
二所ノ関親方(=元横綱稀勢の里)は
『(二所ノ関部屋の朝稽古が9時からなのは) 僕、朝苦手なんですよ、ハハハ』
『(部屋に稽古土俵を2面作ったことにより) かまぼこ力士を作らない稽古ができるようにしました』
『壁に向かって立ち腹を壁につけて腰を割ってしゃがむ・・・「腰割り」をしっかり長時間行なうことにより 四つ相撲での攻め・守りに隙がなくなる』
と
分かりやすく、そして明るく語ってましたね。
今日のテレビ
力士の出演
NHK総合1・東京地上波
大相撲どすこい研
11/4 土 15:05 〜 15:55
大相撲どすこい研 相撲部屋は力士たちのDNA!? 番組初の潜入ロケ!大部屋に並ぶ意外なモノ▽力士鍛える稽古システム
▽テッポウ柱を徹底比較▽究極のちゃんこ
▽部屋新設の裏側
▽常識打ち破る二所ノ関部屋をMC今田が直撃
新型コロナで許されなかった部屋密着ロケがようやく解禁!謎に包まれた育成システムや生活環境を初調査!
▽大都会にある春日野部屋に潜入!工夫こらした住空間とは?▽猛稽古の境川部屋で発見!巧みな育成術▽高砂部屋も重視!稽古合宿の狙い▽安治川部屋の新設現場
▽テッポウ柱の寸法や人気ちゃんこの各部屋徹底比較・・スタジオ飛び出し茨城の二所ノ関部屋で収録!
今田耕司が稽古体験&元稀勢の里の常識破りの部屋づくりに仰天!
【ゲスト】二所ノ関親方,能町みね子,アイリ,
【出演】春日野親方,境川親方,高砂親方,安治川親方,清見潟親方,佐田の海,對馬洋,碧山,朝乃山,【語り】阿部敦
貴景勝の横綱昇進問題
相撲ネットでは
横審の横綱推薦内規は、
①品格・力量抜群であること。
②大関で2場所連続優勝した力士。
③連続優勝ではないがこれに準ずる成績で、審議会の3分の2の賛成を得た者。
④品格については協会の確認に基づき審議する……の4項。
勝数に関する言及は一切ない。 第2項と第3項の内容から趣旨を鑑みれば、2場所連続優勝した大関は審議を経ることなく無条件で推薦するというルールなのだとしか読めません。
という意見が多く見られます。
一方、
貴景勝が もしも横綱になったら 相撲人生が短くなると思うので 大関のままの方が良いと思うけど……
という意見もありますねえ。
元大関朝潮の長岡末弘さんが亡くなりました。もう一度大ちゃん節聞きたかったよなあ。
訃報
「大ちゃん」の愛称で人気を博した大相撲の元大関・朝潮の長岡末弘(ながおか・すえひろ)さんが亡くなったことが3日分かりました。
67歳。高知県出身。
1955年(昭和30)12月9日、高知県生まれ、近大時代にアマ横綱を2年連続で獲得し、鳴り物入りで高砂部屋入門。1978年春場所に幕下付け出しで初土俵を踏んだ。 わずか4場所のスピード出世で入幕。
部屋の由緒あるしこ名「朝潮太郎」(4代目)を名乗り大関に昇進。1985年春場所では13勝2敗で初優勝を果たしましたが横綱昇進は叶わず。89年春場所で引退。
幕内での通算成績は63場所で531勝371敗(33休)、優勝1回、殊勲賞10回、敢闘賞3回、技能賞1回。
90年3月に若松部屋を創設し、2002年2月には高砂部屋と合併し7代目高砂を襲名。
2000年2月から08年1月まで、4期8年にわたり日本相撲協会理事を務める一方で、横綱・朝青龍、大関・朝乃山らを育て、20年11月に定年。再雇用制度を利用し部屋付き親方となったが、21年5月に朝乃山に新型コロナウィルスの感染防止ガイドライン違反が発覚。自らも度重なる違反があり、退職されました。
ご冥福をお祈りします
力士のテレビ出演
11/2 木
TBS⑥
ニンゲン観察バラエティ モニタリング
スポーツの秋!食欲の秋SP!!
20:00 〜 21:57
【もしも…大食い女子と合コンしたら?】 大食い美女3人が10kgの海鮮丼を…現役関脇・若元春が参戦!力士軍団と大食い女子がちゃんこ鍋対決!
他
【コスプレ歌声クイズ!】
【もしも…買い物中の店に川口春奈がいたら?】
【MC】ブラックマヨネーズ(小杉竜一・吉田敬)
【レギュラー】 川口春奈 小泉孝太郎 笹野高史 NAOTO ハリセンボン(箕輪はるか・近藤春菜)
(50音順)
【ゲスト】池田美優 川田裕美 鷲見玲奈 井桁弘恵 槙野智章 富栄ドラム
【出演】もえのあずき 若元春 小倉優子 尾上右近 金ちゃん(鬼越トマホーク) 土屋アンナ 中山エミリ 片岡鶴太郎
以上 敬称略
西十両6枚目の伯桜鵬(20)=本名落合哲也、鳥取県出身、宮城野部屋=が九州場所(12日初日・福岡国際センター)を休場。
8月末に左肩関節脱臼の手術を受けて秋場所を全休。師匠の宮城野親方(元横綱白鵬)が復帰時期について「来年の初場所」と明言した。初場所での幕下転落は確実。
伯桜鵬は新入幕だった名古屋場所では千秋楽まで優勝争いに加わり、11勝4敗で敢闘賞と技能賞を受賞。
さらなる飛躍を期待されたが、将来を見据えて古傷の左肩を手術。年内復帰は絶望的と見られていた。
九州場所で十両に転落していた。
伯桜鵬は名古屋場所中に怪我をしていたにも関わらず、千秋楽まで優勝争いを行なっていた為、強行出場していたツケが回ってきたのでは?
との意見も多いようですね。