大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,649件 』

  • 投稿者:KON

    霧島 強い!安定感溢れてました。
    乱暴な投げ技などしないので安心して見てられます。
    どうも鶴竜とイメージがダブります。
    (豊昇龍は本当に朝青龍に似てきた。)

    琴ノ若は実父の前で勝ち星を奪えず。いずれ大関に上がるでしょうから、今日の負けに学んで・分析して明日へ活かして欲しい。

  • 投稿者:匿名

    しかし客席がらがらなのに満員御礼??
    分かりません。
    豪の山さん頑張ってますね。
    チビは応援してますが、私は違う力士さん、怒られるな。
    琴乃若さんが残りそうな予感。

  • 投稿者:KON

    来年1月の大相撲初場所後に実施される日本相撲協会の役員候補選挙に向け、時津風一門が理事候補に現職の伊勢ノ海親方(元幕内北勝鬨)と新たに勝ノ浦親方(元幕内起利錦)の2人を擁立することが22日、関係者の話で明らかになりました。
    伊勢ノ海親方は春場所担当部長、役員待遇の勝ノ浦親方は事業部副部長を務めています。
    時津風一門では理事の陸奥親方(元大関霧島)が来年4月に定年の65歳になるため、立候補できないのだそうです。

  • 投稿者:匿名

    誰が優勝するかわからないな。
    よく言えば力が拮抗してる、悪く言えばドングリの背比べ。
    大関も関脇も力の差なんて余りないし平幕だって変わらないから誰が優勝するかわからないな!

  • 投稿者:SAI

    阿炎政虎と大栄翔勇人の一番は
    阿炎が引き落としで勝ちました!
    スペインやメキシコで人気の
    闘牛のような相撲でした?
    これからも頑張って下さい♪

  • 投稿者:匿名

    本日のゲスト松田宣浩さんが選んだ熱男は休場明けで大関貴景勝を下した朝乃山でした。それにしても関脇総崩れに豊昇龍も敗れて一山本が1敗で単独トップに。スポーツはやっぱり毎日の稽古の積み重ねが結果につながるんですよね。

  • 投稿者:匿名

    宮城野親方が理事長選挙出馬を断念。
    発端は今年5月場所中に行なわれた伊勢ヶ濱一門の食事会で元横綱・白鵬の宮城野親方が、「来年1月の理事選に出馬するつもりです。一門の親方衆には迷惑をかけません」と宣言したことだった。週刊誌や夕刊紙で、年功序列に従わない“白鵬の野心”だと報じられ、注目を集めていた。
    所属する一門の調整を拒み、強引に出馬するというのは、2010年の理事選で「貴の乱」を起こした貴乃花親方と同じパターン。貴乃花親方は見事に当選したが、8年後に協会を追われるように退職した。 「今回の件は、まるで貴の乱の“白鵬版”のような話だから、波紋も広がった。5期目を狙う八角理事長(元横綱・北勝海)としても煙たい存在に違いない。実際、白鵬を慕う若い親方衆やモンゴル出身の親方などは数多くいるし、元・高砂親方(元大関・朝潮)が亡くなったことで行動の制約がなくなったモンゴル出身の現・高砂親方(元関脇・朝赤龍)らの動向次第では、白鵬に票が流れた分、弱小の高砂一門から選出されている八角理事長の落選もあり得るという話で、脅威に捉えられていました」との若手親方の声もあった。
    本来なら一代名跡を名乗るだけの実績十分あったのに、八角理事長に睨まれ宮城野を継承したのだから、八角体制で強引に理事選に出ても負けて潰されるだけ。それに部屋を持ってまだすぐだし。多くの弟子を抱えて育成もある。まあ焦らずとも理事には確実になれるし理事長のライバルは二所ノ関親方だけだろうし。今は大人しくしたほうが得策と判断したのだろう。
    という関係者の話が載ってました。

  • 投稿者:匿名

    昨日の相撲のラジオ解説は舞の海さんでした
    豊昇龍の態度には苦言を言ってましたね
    言われて当然だと思います

    昨日のテレビ解説には師匠の立浪親方が出てました
    弟子の態度に「手を付かないのはよくないですね。
    注意しておきます」と軽く言ってて。
    親方は豊昇龍の指導をできているのか
    親方は甘いなと思いました

    正面の解説は高田川親方でしたが
    立浪親方に忖度したのか、豊昇龍の事には触れずに豪ノ山の相撲内容だけ話してました

    北の富士さんが解説に出てたらカンカンに怒って、立浪親方にも意見したと思います
    テレビで取り組みを見ていた一般人の私らが、酷い、大関のやる事かと思ったくらいなのだから

    北の富士さんは
    解説には出てなくても、新聞のコラムには大関の地位を汚すなと叱責してた事でしょう
    こうした時に、北の富士さんのハッキリとした意見を聞きたかったですね

    八角理事長も豊昇龍と立浪親方を呼び出して叱責するくらいの事はして欲しいです

    本当に
    北の富士さんが解説の場に復帰して欲しいです

  • 投稿者:匿名

    豊昇龍の態度は最悪でしたね
    呼び出されて叱責されても何が悪かったか解らないようだった
    取り組み後にも何も悪くない豪ノ山を睨みつけていたり
    土俵下にいた時もぶ然とした表情でしたね

    師匠の立浪親方は解説で出てたけど
    手を付かない事は悪い、注意しておきますと言ってたけど
    手を付かない事だけが悪い訳ではないはずです
    大関という地位を軽く考えているというのか? 
    そうした事を親方は教えてないのだと思います
    教えたとしても、オジさんを手本にしてる豊昇龍は理解できないとは思います
    師匠は立浪親方でなく、あのオジさんなのかもしれませんね
    こんな勝てば良いと言うような相撲をする豊昇龍には横綱になんてなって欲しくないです

  • 投稿者:匿名

    豊昇龍の立ち合いは酷い!
    顔つきと負けん気は叔父さん似だけど、叔父さんは勝負がついた後の所作は酷かったがあんな立ち合いはしなかったな。不良大関という呼び名で呼ばれ始めているが仕方ない。本人が悪いんだから。
    モンゴル力士たちに「相撲美」を理解する日は来ないのか? 
    唯一の望みは鶴竜親方が年寄株を得て後輩たちを精神的教育してくれれば
    と期待したい。白鵬なんかに遠慮せすに!

  • 1 106 107 108 109 110 465

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)