秋らしい1枚にSNS沸騰 「すごい生命力」 バス車両から生えていたものとは 中の人も、何のキノコかは分かりません…。暑さが続きますが季節は秋です 京王バスの公式Xが2024年9月5日(木)、「実りの秋」と投稿。添えられた写真には、バスの前扉足元から、キノコが … 09/07 17:4209/08 2:36 乗りものニュース
今年もキタ! 青春18きっぷの秋版「秋の乗り放題パス」発売 期間は「鉄道の日」含... 2024年度も発売されます。JRの普通列車が3日間乗り放題 JRグループは2024年9月6日、「秋の乗り放題パス」を今年度も発売すると発表しました。 10月14日の「鉄道の日」にあわ … 09/07 10:4209/07 13:54 乗りものニュース
基地内に保育園あります!「女性自衛官のパイオニア」出産・育児を巡る心情を吐露 神奈川地方協力本部のトップに女性自衛官が就任しました。その本部長は、イージス艦や練習艦の艦長も務めてきた経験豊富なヒトだとか。ハードな仕事と子育ての両立、家族との絆などについて聞きま … 09/06 16:1209/06 17:23 乗りものニュース
東北の「離島架橋」ついに年内開通 壊滅的な津波から13年 ブルーインパルスが祝福... 釣りの聖地になるかも?橋がついに開通する「出島」 宮城県女川町で整備が進められてきた「出島(いずしま)大橋」が、2024年12月19日に開通する見込みとなりました。 女川町の離島「出 … 09/03 12:1209/03 13:11 乗りものニュース
あの「キング・オブ・夜行バス」が突如Xトレンド入り “鉄道アニメ”でまさかの夜行... 福岡と東京を結ぶ夜行高速バス「はかた号」がXのトレンド入り。台風10号の影響を受けた人が救済ルートで使用するのかと思いきや、放送中の“鉄道アニメ”に登場したことが話題を呼んだようです … 09/02 19:4209/02 20:37 乗りものニュース
四日市-鈴鹿の幹線国道“3重化”へ 「鈴鹿四日市道路」が本格化 見えてきた“スー... 40年かかって完成したバイパスにつなげます!「鈴鹿四日市道路」キックオフ 国土交通省 三重河川国道事務所が2024年、国道23号のバイパス「鈴鹿四日市道路」について都市計画事業の認可 … 09/02 8:1209/02 10:10 乗りものニュース
自衛隊初の女性イージス艦長 いまは神奈川地本の「心強いボス」パイオニアならではの... 神奈川地方協力本部のトップに女性自衛官が就任しました。その本部長は、イージス艦や練習艦の艦長も務めてきた経験豊富なヒトだとか。そこで海上自衛隊大好き漫画家が突撃取材してきました。神奈 … 09/01 9:4209/01 11:08 乗りものニュース
そこにモノレール?立体道?「南多摩尾根幹線」4車線化後も“中央分離帯がやけに広い... 多摩ニュータウンを貫く「南多摩尾根幹線」の4車線化事業が進んでいます。広大な幅員が確保されながら、その一部しか使われていない状況がようやく変わりつつありますが、4車線化後もやはり“広 … 08/31 12:1208/31 13:35 乗りものニュース
「よみうりランド ジュエルミネーション2024」開園60周年×ダイヤモンド婚にち... 【女子旅プレス=2024/08/30】東京・稲城市の遊園地「よみうりランド」では、恒例のイルミネーションイベント「よみうりランド ジュエルミネーション2024」を、2024年10月24日(木)~202 … 08/30 16:2308/30 18:57 モデルプレス
富士急ハイランドでシアターライド「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦... 【女子旅プレス=2024/08/29】山梨県富士吉田市の富士急ハイランドでは、シアターライドアトラクション「進撃の巨人 THE RIDE -レベリオの決戦-」を、2024年9月17日(火)よりオープン … 08/29 14:0408/29 15:39 モデルプレス
「福山‐尾道」に新たな動脈! 国道2号バイパスになる「福山沼隈道路」工事が進行中... 福山市の中心部から沼隈方面や尾道方面へのアクセス強化を担う「福山沼隈道路」の工事が進んでいます。国道2号「福山道路」に接続 広島県福山市の西側の新たな出入口となる「福山沼隈道路」の工 … 08/29 8:1208/29 9:53 乗りものニュース
JR藤沢駅、70年以上の歴史持つ“ご当地発車メロディ”に変更へ!耳をすませば番線... 市民に愛される名曲がホームでも!10月1日から変更 JR東日本は2024年8月26日、神奈川県藤沢市にあるJR藤沢駅の発射メロディを「藤沢市歌」に変更すると発表しました。「藤沢市歌」 … 08/28 10:4208/28 11:53 乗りものニュース
これが「川崎のベイブリッジ」か… 市内の最奥部に“巨大塔”出現 首都高湾岸線をま... 川崎の臨海部に「巨大な塔」が出現しています。運河に隔てられた埋め立て地をつなぐ「ベイブリッジ級」の巨大橋、かなり壮大なスケールになりそうです。中央径間「ベイブリッジ超え」 巨大な橋の … 08/27 8:1208/27 10:48 乗りものニュース
消えた1万キロの鉄道網「もう一つの“国鉄”」とは? 日本が失った“縄文時代からの... 全国から消えた約1万キロの鉄道網、それが「森林鉄道」です。その多くは国が建設し、木材運搬だけでなく山林で働く人々の生活を支えていましたが、戦後は急速に衰退。いま、各地に眠る森林鉄道の … 08/26 7:1208/26 11:18 乗りものニュース
JR東日本の「衰退した本線」で新たな新駅計画が始動! 周辺エリアのまちづくりも検... 「豊岡新駅」とは別の構想。信越本線・安中~磯部間で新駅構想が始動 群馬県安中市は、信越本線の安中~磯部間に設置する新駅の検討を本格化させます。市は2024年8月、新駅の周辺まちづくり … 08/25 8:4208/25 9:54 乗りものニュース
同じ「はやぶさ」何が違うの!? 最少の新幹線「H5系」 これからも“激レア”であ... JR北海道が保有する新幹線車両H5系。独立した形式としては日本で最も少なく、2024年時点では30両しか存在しません。見た目は東北新幹線のE5系によく似ていますが、違いはどこにあるの … 08/24 15:1208/24 15:55 乗りものニュース
1400台中たった3台!? 激レア「都営観光バス」は一体どう使われているのか? 都営バスを運行する東京都交通局は、路線バスだけでなく小規模ながら観光バスも運行しています。その数、約1400台中たった3台。ほとんど見かけない謎めいた存在でもあります。すごい激レア「 … 08/23 9:4208/23 10:28 乗りものニュース
大阪から3時間で「中国山地の鉄道空白地帯」へ ウィラー高速バス直行開始 公共交... 高速だとすぐなのよ……。ウィラー出雲線で立ち寄り「蒜山高原」 ウィラーは2024年8月21日、高速バス「ウィラーエクスプレス」で、9月1日から岡山県の蒜山(ひるぜん)高原へ大阪からの … 08/22 10:4208/22 11:41 乗りものニュース
最年少「19歳の女性タクシー運転手」猛勉強中! デビュー2か月 最年少の“花形ド... 10代ドライバーが新たな試験に挑む。19歳で二種免許を取得 タクシー会社のエムケイを中核とするMKグループは2024年8月19日、同グループ内で最年少観光ドライバーが誕生する可能性が … 08/21 9:1208/21 11:18 乗りものニュース
シンカンセンスゴイカタイアイスさらに硬く!! ←どのくらい? 期間限定で登場 ドライアイス「マシマシ」だそうで。冷凍みかんの販売も JR東海リテイリング・プラスは2024年8月23日(金)午前10時から9月9日(月)午前10時まで、硬いことで知られる「シンカン … 08/20 11:1208/20 12:02 乗りものニュース