もはや隣の駅では…? 三河知立駅900m移設へ 高架化進める名鉄三河線 竜北中学校付近です。駅構造は相対式ホームへ 名鉄三河線の三河知立駅(愛知県知立市新地町吉良道東)が、2024年3月16日(土)の始発より、現在地から約900m東に移転します。所在地は … 09/05 14:1209/06 10:08 乗りものニュース
中身も掛け紙も“ちいかわ尽くし” 爆速で売り切れた「ちいかわ駅弁」再販へ 品川駅... 3月と4月にはあっという間に完売。販売数は1日あたり約500食 ジェイアール東海パッセンジャーズは2023年9月19日(火)から、「ちいかわ駅弁」を東海道新幹線 品川駅の駅弁売店「旬 … 09/05 12:2609/05 13:27 乗りものニュース
アルゼンチン空軍 世界情勢の急変で戦闘機に続き多目的ヘリまでゼロに!「南極基地ど... 補給の要がなくなる。ロシアのウクライナ侵攻の影響で整備できず! アルゼンチン国防省は、現地時間の2023年8月29日、ロシア企業コスモ・テクノプロムエクスポートとの間で結ばれていた、 … 09/05 11:42 乗りものニュース
歴代特急4色が揃う! ゆったり/スーパー/国鉄に加え「緑やくも色」11月登場 益々にぎやか山陰路。初日は「やくも10号」から JR西日本は2023年11月5日(日)より、岡山~出雲市間で運行する特急「やくも」の381系電車1編成(4両)を、「緑やくも色」にリバ … 09/05 10:4209/05 13:27 乗りものニュース
「チケットレス」に踏み切れないJR九州 事前予約しても発券で混雑…背景にある“地... JR九州では特急券をネット予約しても、駅で実際の券を発行する必要があります。窓口や発券機が少なく混雑が課題となっていますが、有効な解決はできるのでしょうか。きっぷを発行する瞬間が一番 … 09/05 9:4209/05 22:07 乗りものニュース
高齢者の「自転車事故が多い都道府県」 1位東京 2位大阪 3位は意外な県 チャリ... 地方じゃチャリ通が当たり前です。高齢者の自転車事故ワースト3都道府県とは 自転車の安全利用促進委員会は2023年9月4日(月)、2022年の全国都道府県別、高齢者の自転車事故発生件数 … 09/05 8:42 乗りものニュース
「駐車券なくした!」絶望するしかないのか? 高額料金を支払わない方法とは 商業施設やコインパーキングなどの駐車券をなくしてしまった場合、どう対処すればよいのでしょう。停めた時間を証明できないとなれば料金も高額に…? 果たしてどうなのでしょうか。まずは連絡先 … 09/05 8:1209/05 12:54 乗りものニュース
「成田は最も着陸が難しい」ホント? ホーム空港にする航空会社パイロットの“プロ技... 成田空港を拠点に、世界に航空貨物を届けている貨物専用航空会社のNCA。実は成田が「着陸が難しい空港」というのが同社のパイロットの弁です。どこが難しく、どのように対処しているのでしょう … 09/05 7:4209/05 12:54 乗りものニュース
ゲリラ豪雨でも「通行止めしません」 国道1号 箱根のクネクネ区間 雨量規制を半世... 迂回の判断しやすくなるかも。箱根のクネクネの雨量規制を解除 国道1号の箱根峠より静岡県側の区間3.7km(函南町)において、2023年9月1日より、「事前通行規制区間」が解除されまし … 09/05 7:1209/05 12:54 乗りものニュース
「発艦と着艦を一緒にやりたいの!」なぜ空母は今の形に? 試行錯誤も使えなかった“... 航空母艦(空母)と一般的に呼ばれる艦は、2023年現在としては飛行機またはヘリコプターの発着艦を、「全通式」という1枚の飛行甲板を通して行っています。しかしこの形に至るまでかなりの試 … 09/05 6:1209/07 16:26 乗りものニュース
ロシアが「沈没船」を活用してウクライナに対抗?その目的とは 7月にウクライナの無人艇がクリミア大橋を攻撃していました。クリミア大橋周辺に「沈没船」を活用した水中障壁を構築か イギリス国防省は2023年9月1日(金)、ウクライナ紛争の状況に関す … 09/04 18:1209/05 9:05 乗りものニュース
「関空直通」誕生するか? 特急サンダーバード「敦賀止まり」がもたらす“列車の自由... 大阪から北陸方面をむすぶ特急「サンダーバード」が、北陸新幹線の敦賀延伸で「敦賀止まり」に短縮されます。実はこの変化、特急車両のあり方にも大きな転機をもたらしそうです。北陸の「玄関口」 … 09/04 16:1209/05 9:05 乗りものニュース
日本一短い「2両編成の新幹線」展示ほか、ドクターイエロー車内見学も JR東海 「新幹線なるほど発見デー」は終了へ。その名も「JR東海 浜松工場へGO」 JR東海は2023年10月21日(土)と翌22日(日)、日帰りツアー「JR東海 浜松工場へGO」を開催します … 09/04 15:1209/05 9:05 乗りものニュース
高さ日本一!? 成田空港の「新管制塔」いよいよ整備へ 初代跡地にニョキッと誕生 南側の「C滑走路」を見渡すために、巨大化します。2024年度の予算獲得めざす 国土交通省は2024年度予算の概算要求の内容を発表。その中で航空局の取り組みとして、成田空港に整備予定の … 09/04 14:1709/04 22:13 乗りものニュース
「使えない機体などミサイルにしてしまえ!」北朝鮮が旧式戦闘機を自爆用ドローン化か... 北朝鮮ではどの辺から旧式なの?1950年代から1960年代の機体が候補か? 元韓国国家情報院のチェ・スリョン氏は2023年8月21日、北朝鮮が旧式戦闘機を自爆用ドローンに改造しようと … 09/04 11:42 乗りものニュース
新型「やくも」273系、グループ向け座席の詳細明らかに G車の半室ながら指定席料... 向かい合える座席構成です。名称は「セミコンパートメント」 JR西日本は2023年8月30日(水)、岡山~出雲市間の特急「やくも」に導入する新型車両273系電車のグループ向け座席につい … 09/04 10:4209/04 13:31 乗りものニュース
“8割死亡か重傷”の衝撃 「電動車いす」事故の恐ろしい実態明らかに 解決策は“付... 免許返納後の移動手段として、電動車いすを使うアクティブシニアが増えています。歩行者扱いで手軽なうえ、踏破性や航続距離が向上して利用が増えていますが、死亡事故も急増。製品評価技術基盤機 … 09/04 9:42 乗りものニュース
線路がすっぽり覆われる!中野駅の「新駅舎」概要明らかに 駅ナカも開設へ 駅西側の線路がすっぽり覆われる!南北通路や橋上駅舎、駅ビルを一体的に整備 JR東日本は2023年9月1日(金)、中野駅の新駅舎や南北自由通路の整備、駅ビル開発の概要を発表しました。 … 09/04 8:42 乗りものニュース
歴史が変わる!? 新幹線でついに誕生「東京~福井 直通列車」過去にはあったのか ... 北陸新幹線の延伸開業により、「電車1本で行ける」ようになる東京と福井県。過去の列車で、このようなものはあったのでしょうか。東京まで「乗り換えなし」で移動可能に 北陸新幹線の金沢~敦賀 … 09/04 8:1209/04 13:31 乗りものニュース
選ばれしパイロット向け「あまりに特殊で伝説になったドイツの飛行機」操作がピーキー... 兵器は、誰にでも操縦や運用ができるよう作られるはず。ただ創作物の世界では、尖った性能で他を圧倒する主人公機などが登場します。現実でもそういったことはありえるのでしょうか。人を選ぶ尖っ … 09/04 7:12 乗りものニュース