もはや隣の駅では…? 三河知立駅900m移設へ 高架化進める名鉄三河線

竜北中学校付近です。

駅構造は相対式ホームへ

 名鉄三河線の三河知立駅(愛知県知立市新地町吉良道東)が、2024年3月16日(土)の始発より、現在地から約900m東に移転します。所在地は知立市山町茶碓山となり、竜北中学校の付近です。 駅構造は2面2線の相対式ホームに。また駅北側には駅前広場が設けられる予定です。 知立駅および三河知立駅周辺では、2010(平成22)年から線路の高架化工事が行われてきました。このたびの駅移転もその一環で、工事区間の総延長は計5kmです。なお引き続き工事は行われ、最終的には10か所の踏切が除却されます。

externallink関連リンク

【写真】工事中の「移転先の」三河知立駅 名鉄の珍景「線路を横断する河川ゲート」見納めへ? 名古屋本線・呼続駅 洪水時は閉鎖 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)