西武池袋駅のホームと似てる? ハリポタの「9と4分の3番線」が実在する駅に行って... 一部ホームがリニューアルされた西武線池袋駅。このモデルとなったのが、『ハリー・ポッター』シリーズでおなじみの「9と4分の3番線」がある英国・キングス・クロス駅です。そこへ実際に行って … 08/09 8:42 乗りものニュース
「とても手が回りません」突然の「新幹線ワゴン販売」終了の理由 添乗員はもう... 新幹線おなじみの風景だった「車内ワゴン販売」が、東海道新幹線で終了となります。惜しむ声が多い中、なぜ終了することになったのでしょうか。JR東海にその背景を聞きました。なぜ終了となった … 08/09 8:1208/10 10:29 乗りものニュース
なぜ? 半世紀以上前の旅客機「DC-8」、米都市上空で低空飛行繰り返す… 超貴重... このクラシック感たまりません!1969年製造の「N817NA」 ジェット旅客機草創期に開発された4発機、マグダネルダグラス(現ボーイング)DC-8。同モデルの大半は運用を終えているな … 08/09 7:4208/09 22:57 乗りものニュース
下町の要衝「京成高砂駅」の大改造が準備着々 悪名高い“開かずの踏切”解消阻む「車... 東京都葛飾区の京成高砂駅周辺は、鉄道の立体化を契機とした大改造が想定されています。ただ難問は駅近くにある京成電車の車庫。これを移転させる計画もあります。高架化実現へ一歩進む 難問は車 … 08/09 7:1208/09 22:57 乗りものニュース
ウクライナの切り札「F-16戦闘機」米供与の障壁は「英語能力」!? これじゃ「ま... 2023年8月初旬、ウクライナへのF-16供与の可能性が強まるなかで、とある不安要素が米国の複数のメディアで報じられています。それは、パイロットの英語力が訓練を行えるレベルに達してい … 08/09 6:1208/09 22:57 乗りものニュース
東急東横線の「Q SEAT」本格運行開始 “座れる有料車両”なぜ「急行」に? 相... 東急大井町線に続き、東横線でも座席指定列車「Q SEAT」が運行開始します。渋谷発、元町・中華街行きの下り急行列車にのみ設定されますが、なぜ急行なのか、また今後は直通路線へも拡大する … 08/08 19:2408/09 13:34 乗りものニュース
車内販売終了で「新幹線スゴイカタイアイス」どうなる!? 「実は消えません!」人気... 突然発表された「東海道新幹線の車内ワゴン販売終了」のニュース。開業以来お馴染みの風景が無くなるとあって、ネット上でも惜しむ声が上がっています。その中でも人気商品の、通称「シンカンセン … 08/08 18:4208/10 10:29 乗りものニュース
「大和」との類似点も!? 空母「翔鶴」竣工-1941.8.8 中盤以降は機動部隊... 旧日本海軍の空母「翔鶴」が1941年の今日、竣工しました。僚艦「瑞鶴」と並び大型で、特にミッドウェー海戦以降は機動部隊の主力となり各地へ赴きました。しかしアメリカに制海権を握られてい … 08/08 18:1208/10 13:30 乗りものニュース
渋谷駅 山手線ホーム「最後の線路切り替え」11月実施へ 内回り・外回りそれぞれ丸... 今回で5回目、線路切り替えが完全終了となります!5回目で線路切り替えが完全終了 JR東日本は2023年8月8日(火)、渋谷駅の再開発工事にともない、11月に山手線を丸一日運休させると … 08/08 15:1108/09 13:34 乗りものニュース
「“広島”のカープナンバー」ついに登場 「東京」の図柄は? 新たな図柄入りナン... 強そうなのがいっぱい……!品川ナンバーはそれか! 国土交通省は2023年8月8日(火)、自動車の地方版図柄入りナンバープレートについて、新たに10地域のデザインが決まったと発表しまし … 08/08 14:4808/09 13:34 乗りものニュース
東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了へ 代替サービスは「グリーン車のみ」モバイル注... かつての「新幹線」の風景が、少しずつ形を変えていきます。労働力確保などが理由 JR東海は2023年8月8日(火)、車内でのワゴン販売を10月末をもって終了すると発表しました。 理由は … 08/08 14:1008/09 13:34 乗りものニュース
「新型!?」テスト中の自衛隊NEW戦闘車両を激写! 車体後部には見慣れない装備も 陸上自衛隊が採用するかはまだ不明です。今春から目撃されるようになった偵察戦闘型も 2023年8月上旬、陸上自衛隊が導入を検討中の新たな戦闘車両「共通戦術装輪車」が陸上自衛隊富士駐屯地 … 08/08 12:1208/08 14:39 乗りものニュース
トルコ&パキスタン「イスラム系タッグ」で新型ステルス機開発へ「カーン」来年末に初... アゼルバイジャンは既に参加に合意。“スリー・ブラザーズ”が技術面でも協力関係に トルコのジェラル・サミ・トゥフェクチ副国防相は、現地時間の2023年8月2日、同国が設計中の「カーン」 … 08/08 11:42 乗りものニュース
船乗りを“陸上のサラリーマン”に変える? 空前絶後の「無人運航船プロジェクト」第... 日本財団が主導する無人運航船プロジェクト「MEGURI2024」ステージ2が始動。日本の大手船社、サプライヤー、運航事業者が、無人運航に向けた各種実証実験を展開します。その先にどのよ … 08/08 11:12 乗りものニュース
“南海カラー”やめます 懐かしのステンレス無塗装電車を再現 南海の60年選手 文字通り裸一貫に!南海6000系の色帯を除去 南海電鉄は2023年8月7日(月)、長きにわたり高野線で走る6000系電車6両を“ステンレス無塗装”の状態に戻して運行すると発表しました … 08/08 10:4208/08 14:39 乗りものニュース
「車のドア開かない!」「開いても壊れた」台風で気を付けるのは雨だけじゃない JA... 近年、激甚化の度合いを増す台風ですが、クルマを運転するうえで気を付けなければならないのは、雨だけでなく風も同様です。どれだけ危険なのか、JAFが過去のユーザーテストを公開し、改めて警 … 08/08 9:4208/08 14:39 乗りものニュース
戦争激化でも「関門トンネル」だけは造られたワケ もうすぐ80歳 旧陸軍が夢想した... 本州と九州を結ぶ「関門トンネル」は、世界でも最初期の海底トンネルで、戦時中に完成しました。このような大掛かりな公共事業を戦時中も続けられたのは、とある理由で陸軍の後押しがあったからで … 08/08 8:42 乗りものニュース
常識覆す「国内最小」新幹線駅の工事が佳境に “列車が近い!”なビュースポットも ... 2024年春に開業予定の北陸新幹線・福井駅は、全国の新幹線駅でも例を見ない構造です。シンプルな構造ながら各所に「仕掛け」も施されています。北陸新幹線の福井駅はホーム1本だけ 2024 … 08/08 8:1208/08 14:39 乗りものニュース
「世界最速の飛行機」を生み出した“とんでもないエンジン”伝説 速けりゃ全てをかわ... 有人実用機としての世界最速記録をもつSR-71戦略偵察機。同機が実用化できたのはP&W社がマッハ3クラスを出せる実用エンジンを開発できたからこそ。ただ、その構造は特殊でした。海軍の依 … 08/08 7:4208/08 14:39 乗りものニュース
圏央道 未開通区間の“どでかトンネル”掘削 横浜の住宅街すぐ近くに“世界最大級断... 上り線側が完了しました。圏央道の未開通区間「横浜環状南線」工事で 鹿島建設は2023年8月2日、圏央道の未開通区間の一部となる「横浜環状南線」のうち、「釜利谷庄戸トンネル工事」の上り … 08/08 7:1208/08 14:39 乗りものニュース