超党派議連、27日訪中=要人会談を模索 超党派の日中友好議員連盟(会長・森山裕自民党幹事長)は、27~29日の日程で中国・北京を訪問する。議連の訪中は昨年8月以来で、森山氏が会長に就任してからは初めて。中国側要人との会談を模索しており、日 … 04/27 7:08 時事通信社
米イラン、核協議継続へ=合意実現には慎重 【イスタンブール時事】イランの核開発を巡る米国とイランの3回目の高官協議が26日、中東オマーンの首都マスカットで行われた。イランのウラン濃縮活動制限や米国による制裁解除など新たな合意に向けた技術的課 … 04/27 5:5804/27 6:04 時事通信社
対米交渉「日本の労働者守る」=石破首相、賃上げへ悪影響懸念 石破茂首相は26日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれた連合のメーデー中央大会に出席した。トランプ米政権の高関税政策に関し、賃上げの動きに水を差す恐れがあるとの認識を表明。「日本の労働者を守るため、米 … 04/26 16:27 時事通信社
柏は分ける=J1 明治安田J1リーグは26日、千葉・三協フロンテア柏スタジアムで第12節の残り1試合が行われ、柏は新潟と1―1で引き分けた。7試合負けなしとしたものの、勝ち点21で前節の2位から4位に後退。新潟は勝ち … 04/26 16:2604/26 16:54 時事通信社
賃上げの裾野広げる=連合メーデー開催―東京 連合主催の第96回メーデー中央大会が26日、東京都渋谷区の代々木公園で開かれた。石破茂首相も就任後初めて出席。組合員らは、中小企業に賃上げの裾野を広げることなど労働者の生活向上を訴えた。 首相の出 … 04/26 12:2604/26 15:23 時事通信社
「組織罰」実現、道半ば=海外では導入事例も―福知山線事故遺族ら活動 国鉄分割民営化後で最多となる犠牲者を出したJR福知山線脱線事故は、企業などの過失に刑事罰を科す「組織罰」導入を求める動きの原点にもなった。海外では組織罰が導入された国もあるが、国内での実現は道半ばだ … 04/26 7:09 時事通信社
労働党リード、過半数焦点=勢い欠く野党、投票まで1週間―豪総選挙 【シドニー時事】5月3日投票のオーストラリア下院総選挙(定数150、任期3年)まで1週間。与党・労働党が支持率でリードし、政権維持へ浮動票の取り込みに懸命だ。単独で過半数を獲得できるかが焦点で、少数 … 04/26 7:06 時事通信社
鹿島、600勝一番乗り=京都は首位堅持―J1 明治安田J1リーグは25日、各地で第12節の7試合が行われ、鹿島は名古屋を1―0で下し、J1最速で通算600勝に到達した。勝ち点を22に伸ばし、暫定2位。名古屋の長谷川監督はJ1通算595試合目の指 … 04/25 21:5204/25 22:13 時事通信社
トウモロコシ、大豆に輸入拡大余地=日米関税交渉で―森山自民幹事長 自民党の森山裕幹事長は25日、日米関税交渉に関し、米国産のトウモロコシ、大豆について輸入拡大の余地があるとの認識を示した。いずれの産品も輸入に頼っていると指摘し、トウモロコシは「米国の輸入が増えるこ … 04/25 20:5604/25 21:19 時事通信社
米、為替で強硬論封印=合意再確認、目標要求せず―財務相会談 【ワシントン時事】米ワシントンで24日開かれた日米財務相会談では、米国の関税政策を巡る交渉に関連し、「為替相場は市場で決定される」との合意を再確認した。米側は円安批判を控え、為替目標の設定や為替管理 … 04/25 20:31 時事通信社
家族犠牲、なお募る寂しさ=大地震10年、減災教育が課題―ネパール 【ニューデリー時事】約9000人が犠牲となったネパール中部の大地震から、25日で10年がたった。地域社会に残した傷は深く、喪失感を抱えたままの遺族もいる。専門家は建物の耐震化だけでなく、減災につなが … 04/25 20:31 時事通信社
公明「減税と給付」で家計支援=参院選公約を発表 公明党は25日、夏の参院選で訴える公約の第1弾を発表した。「物価高を克服」「給料を上げる」「社会保障の充実」を3本柱に掲げ、減税や給付を組み合わせて「家計を応援する」と強調した。 減税や給付の具体 … 04/25 19:3104/25 19:54 時事通信社
新生児取り違え、都控訴せず=地裁判決受け調査へ―東京 東京都立墨田産院(閉院)で新生児の時に取り違えられた江蔵智さん(67)の生みの親を特定する調査を都に命じた東京地裁判決について、小池百合子知事は25日の定例記者会見で控訴を断念する意向を示し、調査に … 04/25 19:0804/25 19:24 時事通信社
消費税、食品1年間ゼロ=物価高対応、参院選公約に―立民 立憲民主党は25日、臨時の執行役員会を国会内で開き、夏の参院選公約で、食料品にかかる消費税率を1年間0%にすることを掲げる方針を決めた。現金給付と税額控除を組み合わせた「給付付き税額控除」を導入する … 04/25 17:4904/25 18:08 時事通信社
アマゾンに3500万円賠償命じる=中国製偽造品の「相乗り出品」―「削除義務」認定... インターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)の販売サイトで、血中酸素飽和度を測る自社製パルスオキシメーターの中国製偽造品が出品されたのを放置したとして、製造・販売する2社がアマゾンに計約2億800 … 04/25 16:38 時事通信社
日産、最終赤字7500億円=販売不振、過去最大に―25年3月期予想 日産自動車は24日、2025年3月期の連結純損益予想を7000億~7500億円の赤字に下方修正した。従来予想の800億円の赤字を大幅に上回り、通期の赤字額としては過去最大となる。世界的な販売不振に伴 … 04/25 16:3704/25 16:54 時事通信社
4月都内物価、3.4%上昇=2年ぶり伸び、コメ最大―総務省 総務省が25日発表した4月の東京都区部消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が110.0と、前年同月比3.4%上昇した。プラスは44カ月連続で、2 … 04/25 16:3704/25 16:54 時事通信社
同意なき買収、成長で回避=セブン&アイのデイカス次期社長 セブン&アイ・ホールディングスの社長に来月就任するスティーブン・ヘイズ・デイカス氏は25日までに報道各社のインタビューに応じた。相手先の賛同を得ない「同意なき買収」が国内で相次ぐ中、デイカス氏は「売 … 04/25 16:3704/25 16:54 時事通信社
米国、為替目標求めず=「相場は市場が決定」―ベセント財務長官と会談・加藤財務相 【ワシントン時事】加藤勝信財務相は24日(日本時間25日)、訪問先の米ワシントンでベセント米財務長官と会談し、為替問題などについて協議した。加藤氏は会談後の記者会見で、米国側から為替目標の設定や為替 … 04/25 16:3704/25 16:54 時事通信社
貿易交渉に「軍事絡めず」=防衛費は別枠で協議示唆―トランプ氏 【ワシントン時事】トランプ米大統領は24日、各国との貿易交渉を巡り「われわれはいかなる取引にも軍事を絡めるつもりはない」と述べた。ホワイトハウスで記者団に語った。どの国を念頭に置いた発言かは不明だが … 04/25 16:3704/25 16:54 時事通信社