共同親権、来年4月施行=法定養育費も導入 政府は31日、離婚後も父母双方が子の親権を持てる「共同親権」を盛り込んだ改正民法について、来年4月1日に施行する政令を閣議決定した。養育費の取り決めがない場合に、一定額の支払いを義務付ける「法定養育 … 10/31 10:34 時事通信社
日銀、早期の利上げ再開視野=米関税の懸念後退―賃上げの勢いを確認へ 日銀による早期の利上げ再開が視野に入ってきた。日米交渉の合意もあり、米関税政策が国内外の経済に与える懸念が後退したことが背景にある。日銀は高関税への懸念から、今年1月に利上げした後、政策変更を見送っ … 10/31 9:4011/01 22:46 時事通信社
レアアース規制延期で合意=米大統領、対中関税10%引き下げ―来年4月訪中、対立緩... 【釜山(韓国)時事】トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は30日、韓国南部・釜山で会談した。中国政府は会談後、米国が問題視していたレアアース(希土類)輸出規制の導入を1年間延期すると発表。トランプ … 10/31 8:0211/01 22:45 時事通信社
異業種参加で移動を豊かに=「モビリティショー」開幕 国内最大の自動車ショー「ジャパンモビリティショー」が30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕した。日本自動車工業会(自工会)の片山正則会長(いすゞ自動車会長)は開幕式で「移動をただの手段ではな … 10/31 8:0211/01 22:45 時事通信社
APEC首脳会議、31日開幕=閣僚会議閉幕、声明は調整継続 【慶州(韓国)時事】日米中など21カ国・地域で構成するアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が31日、韓国・慶州で開幕する。トランプ米政権の高関税政策が世界経済を揺さぶる中、米国を含む加盟国・ … 10/31 8:0211/01 22:45 時事通信社
利上げへ「春闘の初動」見極め、植田総裁会見=政策金利、6会合連続維持―2委員が反... 日銀は30日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の「0.5%程度」に据え置いた。植田和男総裁は会合後の記者会見で、「(経済・物価の)見通しが実現する確度が少しずつ高まってきている」との認識を表明した … 10/31 7:5411/01 22:45 時事通信社
米国と関税引き下げで合意=レアアース規制は実施せず―中国 【北京、ワシントン時事】中国商務省は30日、10月下旬にマレーシアで開かれた米中閣僚級貿易協議の合意内容を明らかにした。互いを標的とする追加関税の一部を撤回。中国がレアアース(希土類)の輸出規制強化 … 10/31 7:5411/01 22:45 時事通信社
日韓関係、未来志向の発展確認=高市首相、李大統領と初会談 【慶州(韓国)時事】高市早苗首相は30日夕、韓国の李在明大統領と同国南東部・慶州で初の首脳会談を行い、両国関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致した。ロシアと軍事協力を強める北朝鮮などへの … 10/31 7:2511/01 22:45 時事通信社
レアアース再び規制強化も=対米「カード」手放さず―中国 【釜山時事】米中両国は30日、中国がレアアース(希土類)の輸出規制強化の発動を1年間先送りすると明らかにした。ただ、中国側は撤回まで踏み込まないまま。今後も輸出制限をちらつかせ、貿易交渉を優位に進め … 10/31 7:2511/01 22:45 時事通信社
「保守対革新」で摩擦再燃も=歴史問題、違い抑え友好演出―日韓首脳会談 【慶州時事】高市早苗首相は30日、韓国・慶州で李在明大統領との初会談に臨んだ。未来志向で安定的な関係構築を確認するなど友好ムードを演出。ただ、保守派の首相と革新系の李氏は、歴史問題などで立ち位置が異 … 10/31 7:0410/31 10:20 時事通信社
コメの民間輸入量、208倍に=今年度上半期、国産米高騰で 国産米の価格高騰が続く中、民間によるコメ輸入が急増している。財務省が30日公表した貿易統計によると、2025年度上半期の輸入量は8万6523トンで、前年同期(415トン)の208倍となった。最大は米 … 10/31 7:0310/31 10:20 時事通信社
ソフトバンク、日本シリーズ制覇=阪神を4勝1敗で退ける―プロ野球 プロ野球の日本シリーズ(7試合制)は30日、甲子園球場で第5戦が行われ、パ・リーグ王者のソフトバンクが、セ・リーグ覇者の阪神を延長十一回、3―2で破って対戦成績を4勝1敗とし、2020年以来、5年ぶ … 10/30 22:5110/30 23:46 時事通信社
ソフトバンク、5年ぶり日本一=プロ野球 プロ野球のソフトバンクは、30日に阪神甲子園球場で行われた日本シリーズ第5戦で、阪神を延長十一回の末に3―2で破って対戦成績を4勝1敗とし、日本一に輝いた。2020年以来、5年ぶりの栄冠で、前身の南 … 10/30 22:3510/30 22:55 時事通信社
新型補給船、ISS到着=アームで油井さんキャッチ 日本の新型宇宙ステーション補給機(HTV―X)1号機が30日未明(日本時間)、国際宇宙ステーション(ISS)に到着した。長期滞在中の油井亀美也さん(55)がロボットアームを操作して午前0時58分ごろ … 10/30 21:0510/30 21:15 時事通信社
相次ぐクマ被害、対応限界も=市街地出没急増で苦慮―自治体 クマによる人身被害が止まらない。30日時点で今年度の犠牲者は12人と、過去最多だった2023年度(6人)の2倍となった。餌不足などにより市街地での目撃情報は急増。今年9月からは自治体の判断でクマへの … 10/30 20:43 時事通信社
トランプ氏、韓国の原潜建造容認=「悲願」も中国は警戒 【慶州時事】韓国を訪れたトランプ米大統領は30日、韓国が原子力潜水艦を建造することを認めるとSNSへの投稿で明らかにした。29日の米韓首脳会談で、李在明大統領が原潜への燃料供給を許可するよう求めてお … 10/30 20:1410/30 20:25 時事通信社
トランプ氏、来年4月に訪中 【釜山時事】トランプ米大統領は30日、中国の習近平国家主席との会談後、来年4月に訪中する予定だと語った。会談ではロシアによるウクライナ侵攻終結に向け協力することでも一致した。台湾問題は協議しなかった … 10/30 18:5810/30 19:10 時事通信社
「サハリン2」撤退せず=高市首相、トランプ氏に伝達―首脳会談 高市早苗首相が28日の日米首脳会談で、トランプ大統領に対し、ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの撤退は困難だとの立場を伝えたことが分かった。米側は液化天然ガス(LNG)を … 10/30 18:0410/30 18:20 時事通信社
米韓貿易交渉が合意=車関税15%、巨額投資で 【慶州時事】韓国大統領府は29日、慶州で開かれたトランプ米大統領と李在明大統領の首脳会談を受け、関税と対米投資を巡る交渉が合意に達したと発表した。米国は、韓国製自動車への関税を日本車と同水準の15% … 10/30 18:0410/30 18:20 時事通信社
トランプ米大統領、核実験の開始指示=中ロに対抗 【ワシントン時事】韓国を訪問中のトランプ米大統領は30日、国防総省に核実験の即時開始を指示したと表明した。中国の習近平国家主席との会談直前にSNSに投稿した。核能力を強化する中国とロシアをけん制する … 10/30 18:0410/30 18:20 時事通信社