「ずっと戦後続くよう」=満州引き揚げ、漫画に託し―「あしたのジョー」ちばてつやさ... 「あしたのジョー」で知られる漫画家ちばてつやさん(86)は、太平洋戦争の終結に伴い、旧満州(中国東北部)から一家で引き揚げた経験を持つ。恐怖や飢え、厳しい寒さで命の危機にさらされ続けた日々。戦後80 … 07/29 8:0507/29 11:17 時事通信社
無差別襲撃か、6人重軽傷=刃物切り付け、殴打―殺人未遂容疑で男逮捕・水戸 28日午後6時10分ごろ、水戸市南町の路上で「高齢者が血だらけになっている」と110番があった。茨城県警によると、20~70代の通行人の男女6人が刃物で切り付けられるなどして重軽傷を負った。いずれも … 07/29 8:0307/29 11:17 時事通信社
15%関税、日本車に有利?=米業界「悪い合意」と批判 【ニューヨーク時事】日米が自動車関税の15%への引き下げで合意したことで、米市場で日本車が有利になるとの見方が出ている。現状で25%の関税がかけられているメキシコやカナダからの輸入割合が高い米ゼネラ … 07/29 8:0207/29 11:11 時事通信社
米、EUに関税15%=市場開放・巨額投資で合意 【ワシントン、ブリュッセル時事】トランプ米大統領は27日、欧州連合(EU)に対する関税を15%とすることで合意したと明らかにした。自動車関税も15%とする。EUは米国からエネルギー関連製品を7500 … 07/29 8:0207/29 11:11 時事通信社
首相「政治空白生まず」=続投表明も退陣要求相次ぐ―自民両院懇 自民党は28日、参院選大敗を受けて両院議員懇談会を党本部で開いた。石破茂首相(党総裁)は「国家国民に対し、決して政治空白を生むことがないよう責任を果たす」と続投する意向を表明。ただ、衆参両院で過半数 … 07/29 8:0207/29 11:11 時事通信社
首脳会談で即時停戦合意=タイ・カンボジア衝突、発生5日目―米マレーシア仲介、中国... 【バンコク、クアラルンプール時事】タイ・カンボジア国境地帯の武力衝突を巡り、タイのプームタム首相代行とカンボジアのフン・マネット首相は28日、マレーシアの首都クアラルンプール近郊で会談し、29日午前 … 07/29 8:0207/29 11:17 時事通信社
賃上げ、政府が率先を=予算編成で民間議員提言―諮問会議 政府は28日、経済財政諮問会議(議長・石破茂首相)を開き、2026年度予算の全体像について議論した。民間議員は「政府自身が物価上昇を上回る賃金上昇の実現に向けて率先することが重要」と提言した。政府は … 07/29 8:0207/29 11:11 時事通信社
歴史の記憶伝える「原爆の図」=起き得る未来、想像を―丸木美術館、9月末に休館・改... 画家の丸木位里、俊夫妻(故人)が被爆者の惨状を描いた「原爆の図」。被爆80年となる今年も、夫妻が残した「原爆の図丸木美術館」(埼玉県東松山市)には多くの人が訪れ、さまざまな思いを巡らせている。学芸員 … 07/29 7:11 時事通信社
北朝鮮が対話拒否表明=韓国は「信頼回復」訴え 【ソウル時事】北朝鮮の金与正朝鮮労働党副部長は28日、朝鮮中央通信を通じた談話で、韓国の李在明政権の政策について「関心はなく、韓国と向き合うことも、議論する問題もない」と述べ、対話を拒否する立場を鮮 … 07/28 19:33 時事通信社
「合意望まず」とハマス批判=ガザ停戦交渉中断―トランプ氏 【ワシントン、カイロ時事】トランプ米大統領は25日、パレスチナ自治区ガザの停戦交渉に関し、イスラエルと戦闘を続けるイスラム組織ハマスが合意取りまとめに後ろ向きだったと批判し、「追い詰められることにな … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
合意内容、認識にずれ=米側、不満なら方針転換も―関税交渉 日米両政府が合意した関税交渉で、早くも双方の認識のずれが表面化してきた。互いの合意内容を記した文書がないため、米国側と日本側の説明には食い違いが目立ち、15%になる相互関税の適用日すらあいまいなまま … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
米金利、5会合連続据え置きへ=トランプ氏は利下げ催促―29、30日にFOMC・F... 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は29、30両日、連邦公開市場委員会(FOMC)を開き、金融政策を協議する。トランプ大統領の高関税政策により、インフレ再燃リスクがくすぶる中、政策金利 … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
タイとカンボジア、28日にも首脳会談=停戦協議、トランプ氏仲介―武力衝突なお継続 【ワシントン、バンコク時事】訪英中のトランプ米大統領は26日、タイとカンボジアの武力衝突に関し、両国が停戦協議を開始することで合意したと明らかにした。トランプ氏はSNSで「直ちに会談を行い、迅速に停 … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
米中、28日に閣僚級協議=一部関税停止の期限延長も 【ワシントン、北京時事】米国と中国は28日から2日間の日程で、閣僚級貿易協議をスウェーデンのストックホルムで開く。双方が適用を停止している関税の一部は8月12日に期限を迎えるが、米政府高官は今回の協 … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
マドゥロ大統領、強権振るう=米とディール実現―「3選」宣言から1年・ベネズエラ 【サンパウロ時事】南米ベネズエラで反米左派のマドゥロ大統領が「3選」を宣言した大統領選が行われてから28日で1年。マドゥロ氏は選挙が不正に行われたという批判を無視して強権を振るう一方、外交では敵対し … 07/28 16:1907/28 16:32 時事通信社
イチローさん「夢のよう」=表彰式典でスピーチ―米野球殿堂 【クーパーズタウン(米ニューヨーク州)時事】米大リーグのマリナーズなどでメジャー通算3089安打を放ち、アジア人初の米野球殿堂入りが決まったイチローさん(51)=本名鈴木一朗=が27日、ニューヨーク … 07/28 16:1907/28 22:18 時事通信社
万博会場で3946人が盆踊り、ギネス認定 大阪 大阪・関西万博会場で、盆踊りの参加人数と国籍数でギネス世界記録に挑戦するイベントが開かれた。62カ国、3946人の参加者が一体となった踊りを披露し、二つの新記録を達成した。 参加者の90%以上が5 … 07/28 14:59 時事通信社
公務員月給、3%以上増額へ=ボーナスともに4年連続上げ公算―人事院 人事院が8月にも行う2025年の国家公務員給与改定勧告で、月給が3%以上の引き上げとなる公算が大きいことが28日、分かった。上げ幅が3%以上となるのは3.71%だった1991年以来34年ぶり。 ボ … 07/28 14:37 時事通信社
食品ロス対策、多様に=食べ残しで発電も―外食・メーカーなど 食品ロスを削減しようと、外食やメーカー、小売りが新たな切り口で対策を講じている。飲食店の食べ残しを電力に変えたり、店頭で売れる期間が過ぎた商品をメーカーが自前で販売したりと、無駄を減らす取り組みが多 … 07/28 14:32 時事通信社
凍結口座から不正出金疑い=公正証書悪用し強制執行申し立て―コンサル会社幹部ら3人... 公正証書を悪用して裁判所に強制執行を求め、凍結された銀行口座から現金約610万円を引き出したとして、警視庁犯罪収益対策課は28日までに、詐欺と公正証書原本不実記載・同行使の疑いで、コンサルティング会 … 07/28 12:5407/28 16:29 時事通信社