ローマ教皇に最後の別れ=首脳ら葬儀参列、40万人追悼―「心開き、献身」・バチカン 【バチカン市時事】21日に88歳で死去したフランシスコ・ローマ教皇(在位2013~25年)の葬儀が26日、バチカン市のサンピエトロ広場で執り行われた。聖職者のほか、トランプ米大統領ら世界の首脳が参列 … 04/28 12:3904/28 12:44 時事通信社
「令和」ゆかりの銅像が登場 福岡県太宰府市 元号「令和」の由来となった大伴旅人、家持親子の銅像の披露式典が25日、福岡県太宰府市役所前であった。約1300年前、大宰府の高官だった旅人が催した「梅花の宴」の情景を描いた万葉集から「令和」が生まれ … 04/28 12:30 時事通信社
星型の城郭が桜色に 北海道函館市 北海道函館市の五稜郭公園の桜が見頃を迎え、大勢の観光客らでにぎわっている。隣接する五稜郭タワーの展望台からは、桜色に彩られた星型の城郭を一望できる。 ニュージーランドから訪れた男性は「母国にも桜は … 04/28 12:23 時事通信社
石破首相、27日から越比訪問=安保強化、関税対応も協議 石破茂首相は27~30日の日程でベトナムとフィリピンを訪問する。海洋進出を強める中国を念頭に、安全保障協力の強化を確認。ベトナムでは、防衛装備品などを同志国に無償供与する「政府安全保障能力強化支援( … 04/28 11:1104/28 11:24 時事通信社
長男との関係「断ち切りたい」=空港ビル側、販売会社に説明―解消模索も、利益供与続... 羽田空港ビルに設置するマッサージチェア(MC)事業を巡り、空港ビル側が健康機器販売会社との契約終了後、別のMC販売会社と契約する際、古賀誠氏の長男との関係を「断ち切りたい」と説明していたことが関係者 … 04/28 10:5104/28 11:02 時事通信社
日本と合意「かなり近い」=関税交渉で―トランプ米大統領 【ワシントン時事】トランプ米大統領は25日、米国の関税措置を巡る交渉について「日本とは大変うまくいっている。合意はかなり近い」と話した。記者団に語った。日本側で交渉を担う赤沢亮正経済再生担当相は来週 … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
終戦の記憶、今も鮮明に=サイゴン陥落時の戦車指揮官―勝利の旗「全て終わった」と安... 【ハノイ時事】ベトナム戦争の終結を決定付けた1975年4月のサイゴン(現ホーチミン)陥落から30日で50年。北ベトナム軍の戦車は激しい攻撃をくぐり抜け、サイゴンの南ベトナム大統領官邸に突入した。官邸 … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
見えぬアジア戦略=対中国で一貫性欠く―トランプ政権100日 【ワシントン時事】トランプ米政権のアジア戦略は、発足から間もなく100日を迎える今も見えないままだ。トランプ大統領は最大の競争相手と位置付ける中国に敵対的構えを示したかと思えば、一転して態度を軟化さ … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
亡き級友と恩師への思い今も=学校への空爆で犠牲に―ベトナム終戦50年 【ハノイ時事】ベトナム戦争中の1966年、北部タイビン省トゥイザン村の学校が米軍に爆撃され、生徒54人のうち30人と国語教師の女性が命を落とした。「とても悲しい」。終戦から30日で50年を迎えるが、 … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
日比、軍事情報協定締結へ=ベトナムに防衛装備、中国にらみ―首相、27日から訪問 石破茂首相は27日から、ベトナムとフィリピンの東南アジア2カ国を訪問する。中国の威圧的行動に直面する両国と安全保障分野の協力を強めるのが主な目的。フィリピンとは軍事情報包括保護協定(GSOMIA)と … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
石破内閣、外遊ラッシュ=大型連休、一部日程に野党難色 4月下旬から5月上旬までの大型連休中は、石破茂首相や閣僚の外遊ラッシュとなる。首相は27~30日まで東南アジアを歴訪し、閣僚14人も海外出張を予定する。ただ、野党内からは一部閣僚の日程に疑問の声が上 … 04/28 8:1004/28 8:24 時事通信社
豊田織機の非公開化検討=トヨタなど出資、数兆円規模も トヨタ自動車などが、グループ源流企業の豊田自動織機の株式非公開化を検討していることが25日、明らかになった。トヨタやグループ企業などが資金を出し、メガバンクの融資も活用してTOB(株式公開買い付け) … 04/28 7:5004/28 7:59 時事通信社
日越首相、28日会談=安保強化、関税で連携 【ハノイ時事】石破茂首相は27日(日本時間同)、東南アジア2カ国訪問の最初の目的地となるベトナム・ハノイに政府専用機で到着した。28日にファム・ミン・チン首相と会談。南シナ海への進出を強める中国を念 … 04/28 7:4804/28 7:59 時事通信社
景気・物価見通し、下げ検討=金融政策は維持か―30日から日銀会合 日銀は30日から2日間の日程で金融政策決定会合を開き、最新の景気予測である「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」を取りまとめる。トランプ米政権の高関税政策の影響から、同リポートでは景気や物価見通し … 04/28 7:2204/28 7:35 時事通信社
水道管2割、耐用年数超え=厳しい財源確保、進まぬ更新―上下水、自治体に対策要請・... 総延長約74万キロに及ぶ全国の水道管。このうち、2割を超える約17.6万キロが40年の法定耐用年数を迎えている。耐用年数に達する管路は今後急増し、2042年度時点で約7割となる見通しだ。一方で、人口 … 04/28 7:00 時事通信社
落語家の柳亭市馬さんらに紫綬=春の褒章、629個人・団体受章 政府は28日付で、2025年春の褒章受章者を発表した。受章するのは607人(うち女性145人)と22団体。学術やスポーツ、文化・芸術分野で優れた業績を挙げた人に贈られる紫綬褒章には、落語家の柳亭市馬 … 04/28 5:15 時事通信社
羽田ビル子会社、1億円所得隠し=古賀誠氏長男側へ委託費―5月上旬に調査結果公表へ 羽田空港ターミナルビルを運営する東証プライム上場「日本空港ビルデング」(東京)の子会社が、ビル内に設置するマッサージチェア事業を巡り、業務実態のないコンサルティング会社へ委託費の支払いを続けていたと … 04/27 16:0404/27 16:25 時事通信社
古くて新しい、懐かし玩具=ブタミントン復活、「黒ひげ」はルール改正 昭和や平成に流行した玩具が注目されている。1987年に初登場し、大ヒットした「ブタミントン」が復活したほか、定番の「黒ひげ危機一発」は30年ぶりにルールを改正する。大人には懐かしく、若い人の目には新 … 04/27 7:1504/27 10:27 時事通信社
テントサウナに安全基準=狭い空間でのストーブ設置―総務省消防庁 総務省消防庁は、屋外にテントを設置する簡易サウナの安全基準をまとめた。近年のサウナブームで利用者が急増していることを受け、狭い空間でストーブの熱がテントに引火するのを防ぐために必要なルールを示した。 … 04/27 7:1304/27 10:27 時事通信社
与党リード維持、野党苦戦=カナダ総選挙28日投開票 【ニューヨーク時事】カナダ下院(定数343)総選挙が28日、投開票される。トランプ米政権への対抗姿勢を鮮明にする与党・自由党が世論調査でリードを維持。最大野党・保守党が追い上げるが、大票田のオンタリ … 04/27 7:10 時事通信社