中国、レアアース規制撤廃=農産物の報復関税停止―米 【ワシントン時事】米政府は1日、10月末に韓国で実施された米中首脳会談の合意内容を公表した。中国がレアアース(希土類)の輸出規制を「事実上撤廃する」ことに加え、対立激化の火種となった輸出規制強化の導 … 11/06 7:1011/06 8:23 時事通信社
「裏金」副長官起用を陳謝=高市首相「再起の機会与えて」 高市早苗首相は5日の参院代表質問で、自民党の派閥裏金事件に関係し、野党が参院の議事出席を認めない佐藤啓官房副長官について陳謝し、「再起の機会を与えてほしい」と受け入れるよう求めた。野党は安易に容認す … 11/06 7:04 時事通信社
少数与党、打開策見通せず=公明「野党」鮮明、国民は要求攻勢―高市首相 高市早苗首相は、少数与党の現状打開に向け、政策ごとの協力を否定しない国民民主、公明両党との連携を模索している。しかし、5日の代表質問で公明は野党色を鮮明にし、国民民主は独自政策の受け入れを矢継ぎ早に … 11/06 7:04 時事通信社
日産、2750億円の営業赤字に=26年3月期予想、トランプ関税打撃 日産自動車は30日、2026年3月期連結決算で、本業のもうけを示す営業損益が2750億円の赤字になるとの見通しを発表した。トランプ米政権の高関税が打撃となるほか、競争激化を背景にした販売不振も重荷と … 11/06 6:5911/06 8:23 時事通信社
陸自、秋田・鹿角市で活動開始=クマ被害で箱わな設置―県と協定、支援範囲拡大へ 陸上自衛隊は5日、クマ被害が深刻な秋田県に部隊を派遣し、鹿角市で捕獲用の箱わなの輸送や設置などの後方支援活動を始めた。陸自は同日午前、同県との間で活動内容や役割分担を定めた協定を締結。順次、北秋田市 … 11/05 20:4911/05 21:39 時事通信社
高市首相、労働規制緩和前向き=早期解散否定、憲法改正にも意欲―衆参で代表質問 高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が5日、衆参両院で行われた。首相は労働時間規制の緩和について「過労死に至るような残業を良しとはしない」と述べつつ、「働き方の実態とニーズを踏まえ検討を深 … 11/05 19:0311/05 19:27 時事通信社
税の無駄など540億円=指摘件数、金額ともに減少―24年度決算報告・検査院 会計検査院(原田祐平院長)は5日、2024年度の決算検査報告書を高市早苗首相に提出した。税金の無駄遣いを指摘するなどした事業は319件、金額は計約540億8100万円だった。件数、金額いずれも前年度 … 11/05 18:5511/05 19:03 時事通信社
核兵器使用、もう二度と=「広島宣言」採択―パグウォッシュ会議 広島市で開催されていた世界の科学者らが核兵器廃絶などを話し合う「パグウォッシュ会議」の第63回世界大会は5日、「いかなる状況下においても核兵器は二度と使用されてはならない」などと訴える「広島宣言」を … 11/05 18:5511/05 19:03 時事通信社
ディック・チェイニーさん死去、84歳=イラク戦争主導の元米副大統領 【ワシントン時事】ディック・チェイニー元米副大統領が3日、肺炎と心臓・血管疾患の合併症で死去した。84歳だった。家族が4日の声明で発表した。湾岸戦争やアフガニスタン戦争、イラク戦争に関与。武力介入も … 11/05 18:0511/05 18:12 時事通信社
NY市長に左派マムダニ氏=知事選合わせ民主3勝―米 【ニューヨーク、ワシントン時事】米ニューヨークで4日、任期満了に伴う市長選の投開票が行われ、民主党候補で急進左派のニューヨーク州下院議員ゾーラン・マムダニ氏(34)が当選を確実にした。初のイスラム教 … 11/05 18:0511/05 18:12 時事通信社
積極財政と健全化、両立焦点=財政審で予算編成の議論開始―高市政権下で初 財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は5日、財政制度分科会を開き、高市政権下で初となる2026年度予算編成に向けた議論を始めた。石破前政権での来年度予算の概算要求は、賃上げや物価高への対応を反映し総 … 11/05 18:0511/05 18:12 時事通信社
関電、原発新設へ調査開始=30年までに建設可否見極め―福井・美浜町 関西電力は5日、美浜原発が立地する福井県美浜町で原発の新設を検討するための調査を始めたと発表した。2011年の東京電力福島第1原発の事故以来、国内で新設に向けた調査は初めて。30年ごろまでに、地質や … 11/05 17:0811/05 17:25 時事通信社
米、対中合成麻薬関税10%下げ=10日発効、トランプ氏が大統領令 【ワシントン時事】トランプ米大統領は4日、合成麻薬「フェンタニル」の米国流入を理由に中国に課している関税を10%引き下げる大統領令に署名した。10日発効し、税率は20%から10%となる。10月末に韓 … 11/05 15:4911/05 16:08 時事通信社
東京株、5万円割れ=米株安で2400円下落 5日の東京株式市場は米国株の下落を受けて売りが広がり、日経平均株価は一時前日比2400円超下落して5万円を下回った。午前の終値は2393円15銭安の4万9104円05銭。 前日の米国市場では、最近 … 11/05 13:3011/05 13:37 時事通信社
トランプ氏、強権路線に拍車=中東で成果、経済不透明―米大統領選1年 【ワシントン時事】ドナルド・トランプ氏(79)が復権を果たした米大統領選から5日で1年。外交面で一定の成果を挙げる一方、「米国第一主義」に基づく高関税政策を推し進め、経済の見通しには不透明感が漂う。 … 11/05 12:3911/05 12:47 時事通信社
陸自、クマ被害で秋田県と協定=午後にも鹿角市で活動開始―箱わな輸送など後方支援 陸上自衛隊は5日、クマ被害が深刻な秋田県に部隊を派遣し、捕獲用の箱わな輸送などの後方支援を行うため、同県との間で活動内容や役割分担を定めた協定を締結した。午後にも鹿角市で活動を開始し、6日以降も順次 … 11/05 12:3911/05 12:47 時事通信社
高市首相、佐藤副長官の続投表明=裏金「国会運営に混乱」と陳謝―参院代表質問スター... 高市早苗首相の所信表明演説に対する各党代表質問が5日午前、参院本会議で始まった。自民党の派閥裏金事件に関与した佐藤啓官房副長官(参院議員)の起用について、首相は「国会運営に混乱を来すことになった。真 … 11/05 12:3911/05 12:47 時事通信社
初のムスリム市長誕生か=左派マムダニ氏優勢―NY 【ニューヨーク時事】エリック・アダムズ市長(65)の任期満了に伴う米ニューヨーク市長選の投票が4日行われ、即日開票された。各社の世論調査では民主党候補で、急進左派のニューヨーク州下院議員ゾーラン・マ … 11/05 12:1311/05 12:22 時事通信社
ハロウィーンで花壇を設置 福岡市 福岡市は、10月29日から11月2日まで警固公園でハロウィーン向けに花壇やオブジェを設置するイベント「一人一花ハロウィンフェス」を開催した。同公園は過去、ハロウィーンで若者が集まる場所として混雑し、 … 11/05 10:56 時事通信社
東京株、一時1100円超下落=米株安で5万1000円割れ 5日の東京株式市場は米国株の下落を受けて売りが先行し、日経平均株価は一時下げ幅が前日比1100円を超えるなど、大きく値下がりした。午前9時15分現在は984円32銭安の5万512円88銭。 前日の … 11/05 10:5311/05 11:31 時事通信社