パレスチナ承認拡大へ=新たに英仏など、150カ国超に 米ニューヨークで開会中の国連総会に合わせて、イスラエルとパレスチナが共存する「2国家解決」を巡る首脳級会合が22日に開かれる。パレスチナを国家として承認するのはこれまで147カ国だったが、22日の会 … 09/19 12:3009/19 12:38 時事通信社
今後1、2カ月は戦闘激化=ガザ死者6万5000人超える―イスラエル 【イスタンブール時事】パレスチナ自治区ガザの中心都市ガザ市でイスラエルが開始した地上侵攻を巡り、イスラエル当局者は、イスラム組織ハマスとの戦闘が今後1、2カ月の間に激化するとの見通しを示した。ロイタ … 09/19 12:3009/19 12:38 時事通信社
政策金利据え置きの公算=米関税影響見極め―日銀決定会合 日銀は19日、前日に続き金融政策決定会合を開き、政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.5%程度」に据え置く公算が大きい。トランプ米政権による高関税政策が国内の経済・物価に与える影響を引き続き … 09/19 12:3009/19 12:38 時事通信社
小泉氏、20日出馬会見=河野氏が支援表明―自民総裁選 自民党の小泉進次郎農林水産相(44)は20日に記者会見し、石破茂首相の後継を決める党総裁選(22日告示、10月4日投開票)への出馬を正式に表明する。物価高対策を含む経済政策や党改革、野党との関係など … 09/19 12:1509/19 12:38 時事通信社
香淳皇后実録が完成=3800ページ、両陛下に献上―編さん17年、来月全文公開・宮... 宮内庁は19日付で、昭和天皇の后、香淳皇后の生涯を記録した「香淳皇后実録」が完成し、天皇、皇后両陛下に献上(奉呈)したと発表した。10月9日に全文を公表する予定で、同庁ホームページでも初めて公開する … 09/19 11:4209/19 12:04 時事通信社
習政権、「戦勝80年」で反日宣伝強化=在留邦人、高まるリスク―深セン男児刺殺1年 【北京時事】中国・深センで日本人男児が刺殺された事件から1年。事件は詳細が明らかにされないまま幕引きが図られたが、背景には反日感情があるとの見方は根強い。習近平政権は「戦勝80年」で反日宣伝を強めて … 09/19 8:2509/19 11:03 時事通信社
物価高対策、減税論が7割超=給付派は15%―時事世論調査 時事通信が12~15日に行った世論調査で、物価高対策として何を実施すべきだと思うか聞いたところ、消費税減税が45.8%で最多だった。次いで所得税・住民税減税の28.0%が多く、減税論は合わせて7割を … 09/19 7:3009/19 7:35 時事通信社
高市氏、出馬の意向表明=林氏「実質賃金1%上昇を定着」―自民総裁選 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相(64)は18日、党総裁選(22日告示、10月4日)に出馬する意向を表明した。国会内で記者団に「今、必要なのは未来への不安を夢や希望に変える政治、危機を克服する強 … 09/19 7:3009/19 7:35 時事通信社
東京株終値、初の4万5000円台=米利下げ受け、史上最高値を更新 18日の東京株式市場は、米連邦公開市場委員会(FOMC)で想定通り利下げが決定されたことで安心感が広がり、買いの勢いが強まった。日経平均株価は一時、前日比700円超上昇。終値は16日に付けた史上最高 … 09/19 7:2109/19 7:35 時事通信社
熊本県に災害情報収集ヘリ=南海トラフ備え九州初配備―総務省消防庁 総務省消防庁は、南海トラフ地震などの発生時、被災地の状況を映像などで迅速に記録し集めるため、新たにヘリコプター1機を熊本県に配備する方針だ。同県に無償で提供する。同庁によるヘリの配備は全国で6機目と … 09/19 7:07 時事通信社
自衛隊「米の応戦要請、断れない」=集団的自衛権可能に―長射程ミサイル保有・安保法... 集団的自衛権の限定行使を可能にした2015年の安全保障関連法成立から19日で10年。反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有が22年の国家安全保障戦略改定で認められ、米軍への攻撃を阻止する同自衛権行使に実効 … 09/19 7:05 時事通信社
麻生・岸田氏「勝ち馬」見極め=有力候補が相次ぎ面会―自民総裁選 自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)では麻生太郎最高顧問(元首相)と岸田文雄前首相の対応が注目されている。いずれも支持候補を明確にしていないものの、決選投票になれば数十人規模の議員票を動かす … 09/19 7:05 時事通信社
パレスチナ国家承認に反対=トランプ米大統領 【ロンドン時事】トランプ米大統領は18日、スターマー英首相との共同記者会見で、英国のパレスチナ国家承認に反対する考えを示した。また、ロシアのプーチン大統領が「期待を裏切った」と語った。 … 09/19 0:5209/19 1:05 時事通信社
トランプ米大統領、英のパレスチナ承認に反対=防衛協力推進、AIで協定 【ロンドン時事】英国を国賓訪問中のトランプ米大統領は18日、スターマー首相と南部バッキンガムシャー州の首相別邸で会談し、パレスチナ問題やウクライナ情勢などを巡り協議した。トランプ氏は共同記者会見で、 … 09/19 0:4909/19 1:05 時事通信社
維新、集団的自衛権を全面容認=憲法「戦力不保持」削除を提言 日本維新の会は18日、「21世紀の国防構想と憲法改正」と題した提言をまとめた。戦力不保持を定めた9条2項を削除し、集団的自衛権の行使を全面容認。憲法に国防軍や軍事裁判所を明記することを盛り込んだ。現 … 09/18 21:0809/18 21:21 時事通信社
大の里、連敗免れる=豊昇龍が単独トップ―大相撲秋場所5日目 大相撲秋場所5日目(18日、東京・両国国技館) 上位陣は安泰。両横綱は、大の里が王鵬を圧倒し、連敗を免れた。豊昇龍は熱海富士を難なく下し、5連勝で単独トップに立った。大関琴桜は豪ノ山を押し出して4 … 09/18 19:5709/18 20:54 時事通信社
ハーレー日本法人に課徴金2億円=販売店に過剰ノルマ、排除命令も―公取委 米二輪車大手ハーレーダビッドソンの日本法人「ハーレーダビッドソンジャパン(HDJ)」(東京)が、ディーラー契約を結ぶ販売店に過剰な販売ノルマを一方的に課したなどとして、公正取引委員会は18日、独禁法 … 09/18 19:0809/18 19:18 時事通信社
旧統一教会総裁の逮捕状請求=前大統領夫妻との癒着疑惑―韓国特別検察 【ソウル時事】韓国の特別検察官は18日、請託禁止法違反などの容疑で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の韓鶴子総裁(82)の逮捕状を請求した。裁判所は22日に逮捕状発付の可否を決める審査を実施する。 … 09/18 18:0009/18 18:25 時事通信社
「ポスト石破」党員票争奪戦へ=小泉・高市氏有利の見方―自民総裁選 石破茂首相(自民党総裁)の退陣表明に伴う総裁選(22日告示、10月4日投開票)は、国会議員票と同数の295票が割り振られる党員・党友票に、勝敗の行方が大きく左右されそうだ。全国で100万人超と見込ま … 09/18 17:0909/18 17:35 時事通信社
次の総裁、小泉氏23%でトップ=2位は高市氏21%―時事世論調査、自公政権の継続... 時事通信の9月の世論調査で、自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)を巡り、次の総裁として誰がふさわしいと思うか尋ねたところ、小泉進次郎農林水産相(44)が23.8%でトップだった。高市早苗前経 … 09/18 17:0009/18 17:02 時事通信社