ソフトバンク制し2勝1敗=モイネロ力投、阪神に2―1・プロ野球日本シリーズ プロ野球の日本シリーズ(7試合制)は28日、甲子園球場で第3戦が行われ、パ・リーグを制したソフトバンクがセ・リーグ覇者の阪神に2―1で勝ち、通算2勝1敗とした。 ソフトバンクは、0―1の四回に山川 … 10/28 21:5710/28 22:10 時事通信社
日米首脳、空母で結束誇示=高市氏「さらなる高みに」 高市早苗首相とトランプ米大統領は28日、大統領専用ヘリコプター「マリーンワン」で米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)をそろって訪れ、原子力空母「ジョージ・ワシントン」を視察した。在日米軍と自衛隊の隊 … 10/28 21:1810/28 21:20 時事通信社
「動機解明を」「事件教訓に」=宗教2世、山上被告の発言に注目―虐待防止へ法整備求... 安倍晋三元首相銃撃事件を巡っては、殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)が「母が入信し、恨みがあった」などと供述したことで、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の高額献金問題に注目が集まった。被害に … 10/28 21:0210/28 21:20 時事通信社
トヨタが全米各地に工場建設へ=米大統領「100億ドル超」 トランプ米大統領は28日、日本企業の対米投資に関して「トヨタ自動車が全米各地に工場を建設する予定で、その総額は100億ドル(約1兆5000億円)を超えるそうだ」と語った。 〔写真説明〕トヨタ自動車 … 10/28 19:5510/28 21:01 時事通信社
高市首相、防衛費増額に決意=トランプ氏に伝達 高市早苗首相は28日、トランプ米大統領との会談で、防衛費増額に取り組む決意を伝えた。防衛費の規模感についてのやりとりはなかった。首相が首相官邸で記者団に明らかにした。 日米首脳は日米韓、日米比、日 … 10/28 19:5310/28 20:05 時事通信社
山上被告「全て事実」=殺人認め、量刑争点に―安倍氏銃撃初公判・奈良地裁 奈良市で2022年、参院選の応援演説中だった安倍晋三元首相を手製銃で殺害したとして、殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判の初公判が28日、奈良地裁(田中伸一裁判長)で開かれた。被告は … 10/28 19:4410/28 21:00 時事通信社
小さな声で「間違いない」=山上被告、表情変えず―安倍氏銃撃初公判・奈良地裁 憲政史上最長の政権を樹立した首相経験者が銃弾に倒れた衝撃的な事件から3年余り。28日午後、奈良地裁の法廷に立った山上徹也被告(45)は、傍聴人が固唾をのんで見守る中、小さな声で「私がしたことに間違い … 10/28 19:3910/28 20:05 時事通信社
地銀・信金の「早期警戒」見直しへ=システム共同化に交付金―金融庁 金融庁の金融審議会(首相の諮問機関)は28日、作業部会を開き、地方銀行や信用金庫の財務悪化を防ぐための早期警戒制度を見直す議論を始めた。金利変動リスクや将来の人口減少を判断基準に加えてモニタリングを … 10/28 18:14 時事通信社
大谷2発、新記録の9出塁=ドジャース、延長十八回制し2勝目―米大リーグWS 【ロサンゼルス時事】米大リーグの今季王者を決めるワールドシリーズ(WS、7回戦制)は27日、ロサンゼルスで第3戦が行われ、ナ・リーグを制したドジャースがア・リーグ覇者のブルージェイズに延長十八回の末 … 10/28 17:2910/28 17:35 時事通信社
米中外相が電話会談=首脳対面前に最終調整 【北京時事】中国国営新華社通信によると、王毅共産党政治局員兼外相とルビオ米国務長官が27日に電話会談した。トランプ米大統領と中国の習近平国家主席はアジア太平経済協力会議(APEC)首脳会議が開催され … 10/28 14:5410/28 15:05 時事通信社
自社株買いとAIブームがけん引=高市首相誕生も追い風―日経平均5万円 2023年に2万円台だった日経平均株価は、東証による市場改革をきっかけに、上昇基調に転じた。さらに、生成AI(人工知能)ブームを背景に関連銘柄が大きく値上がりし、相場をけん引。トランプ関税を懸念し下 … 10/28 14:5410/28 15:05 時事通信社
食料補助、4200万人ピンチ=長引く政府閉鎖、資金枯渇―米 【ニューヨーク時事】米政府機関の一部閉鎖の長期化を受け、低所得者向け食料購入補助制度「フードスタンプ」が来月1日に停止される見通しだ。つなぎ予算案の度重なる否決による資金枯渇が理由。報道によると、ト … 10/28 14:5410/28 15:05 時事通信社
「M!LK」山中柔太朗さんがPR大使に 栃木県 栃木県は、ダンスボーカルグループ「M!LK」メンバーで同県出身の山中柔太朗さんを「とちぎ未来大使」に委嘱した。山中さんは「大使はずっとやりたかった仕事の一つ。ファンの方々を中心に、SNSなどで栃木県 … 10/28 13:43 時事通信社
外食産業、2割でカスハラ経験=管理職は長時間労働の傾向―過労死白書 政府は28日、2025年版の「過労死等防止対策白書」を閣議決定した。白書は、外食産業で客から不当な要求や行為を受けるカスタマーハラスメント(カスハラ)を経験した人が18.8%と、約2割に上ると分析。 … 10/28 12:5910/28 13:25 時事通信社
藤原作弥さん死去、88歳=新日銀法下で、初の民間副総裁 1998年4月施行の新日銀法の下で、民間出身者として初めての副総裁となった藤原作弥(ふじわら・さくや)さんが17日午後9時39分、肝細胞がんのため横浜市の自宅で死去した。88歳。仙台市出身。葬儀は近 … 10/28 12:3610/28 13:00 時事通信社
沢村賞に日本ハムの伊藤=14勝、6完投など評価―プロ野球 プロ野球でその年に最も活躍した先発完投型の投手に贈られる沢村賞の選考委員会(堀内恒夫委員長=元巨人監督)が27日、東京都内で開かれ、日本ハムの伊藤大海(28)が初めて選ばれた。昨年は該当者なしだった … 10/28 12:3610/28 13:00 時事通信社
天皇陛下、トランプ米大統領と会見=「関係強化に期待」―6年半ぶり2度目 天皇陛下は27日、来日中のトランプ米大統領と皇居・御所で約30分間会見された。陛下がトランプ氏と会うのは、令和初の国賓としてメラニア夫人と訪れた2019年5月以来で2度目。 トランプ氏は午後6時半 … 10/28 12:3610/28 13:00 時事通信社
「なぜ」傍聴求め727人=安倍氏銃撃初公判―奈良 奈良市で2022年、安倍晋三元首相を手製銃で殺害したとして、殺人罪などに問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判の初公判が28日午後から奈良地裁で開かれるのを前に、同市の奈良公園には傍聴を希望し、7 … 10/28 12:3610/28 13:00 時事通信社
日米同盟「黄金時代つくりたい」=米大統領に連携呼び掛け―高市首相 高市早苗首相は28日、トランプ米大統領と会談し、日米同盟について「最も偉大な同盟になった」とした上で、「日米同盟の新たな黄金時代を大統領と共につくり上げたい」と強調した。 「世界の平和と安定へのト … 10/28 11:1010/28 11:20 時事通信社
東京株、初の5万円台=米中対立緩和を好感―高市政権への期待も 週明け27日の東京株式市場は全面高の展開となり、日経平均株価の終値は前週末比1212円67銭高の5万0512円32銭と史上初めて5万円を超えた。高市政権の積極的な財政支出に期待した「高市トレード」で … 10/28 8:1610/28 8:25 時事通信社