7月の米消費者物価、8.5%上昇=3カ月ぶり減速 【ワシントン時事】米労働省が10日発表した7月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比8.5%上昇した。最近の原油相場の下落などを受けて伸び率が前月(9.1%上昇)を下回り、3カ月ぶりに減速した。市… 08/10 22:39 時事通信社
アリババ株一部手放す=税引き前利益4.6兆円―ソフトバンクG ソフトバンクグループ(SBG)は10日、中国電子商取引最大手アリババ集団の株式の一部を手放すと発表した。アリババの発行済み株式に対するSBGの保有割合は14.6%(6月末は23.7%)に低下し、持ち… 08/10 21:0008/10 23:10 時事通信社
安倍氏国葬「説明続ける」=銃撃検証、警備体制立て直し―岸田首相 岸田文雄首相は10日の記者会見で、銃撃を受け死亡した安倍晋三元首相の「国葬」に対する賛否が割れていることに関し、「今後さまざまな機会を通じて丁寧に説明を続けていきたい」と強調した。「事件をしっかり検… 08/10 20:3308/10 23:10 時事通信社
国内感染、最多25万人超=20道県で更新―新型コロナ 国内では10日、新たに25万403人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は3日の約24万9700人を上回り、過去最多となった。重症者は前日比16人増の597人。死者は251人… 08/10 20:03 時事通信社
台湾統一へ「武力放棄せず」=白書発表、軍事演習は終了―中国 【北京時事】中国政府は10日、「台湾問題と新時代の中国統一事業」と題する白書を発表した。台湾市民に対し中国本土との平和統一に協力を呼び掛ける一方、「武力使用を放棄しない」と改めて警告する内容。ペロシ… 08/10 19:5808/10 23:10 時事通信社
首相「有事に対応、政策断行」=旧統一教会問題に厳正対処―第2次岸田改造内閣が発足 第2次岸田改造内閣は10日、皇居での認証式を経て発足した。世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関係などをめぐり、政権への逆風が強まる中での再スタート。改造では主要閣僚を続投させて懸案を抱えたポ… 08/10 19:51 時事通信社
国の借金、過去最大の1255兆円=1人当たり1000万円超―6月末 財務省は10日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1255兆1932億円になったと発表した。3月末から13兆8857億円増加し、過去最大を更新。7月1日時点の人口推… 08/10 17:5808/10 19:57 時事通信社
患者の追加負担引き下げ=マイナ保険証で普及策―中医協 中央社会保険医療協議会(厚生労働相の諮問機関、中医協)は10日、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる「マイナ保険証」について、患者が医療機関で支払う窓口負担の上乗せを初診時に限定する答申を… 08/10 16:2108/10 16:38 時事通信社
明秀日立が夏初勝利=大阪桐蔭、聖望学園も初戦突破―全国高校野球第5日 第104回全国高校野球選手権大会第5日は10日、甲子園球場で行われ、2回戦最初の試合となった第3試合で、初出場の明秀日立(茨城)が2―1で鹿児島実(鹿児島)に競り勝ち、夏の甲子園初勝利を挙げた。八回… 08/10 15:5008/10 17:30 時事通信社
大谷が2桁勝利、2桁本塁打=ベーブ・ルース以来104年ぶり快挙―米大リーグ 【オークランド時事】米大リーグ、エンゼルスの大谷翔平選手が9日、敵地オークランドでのアスレチックス戦に先発投手兼2番指名打者(DH)で出場し、6回4安打無失点、5奪三振で10勝目(7敗)を挙げた。昨… 08/10 15:18 時事通信社
大谷好投、104年ぶり偉業=通算118号、松井に次ぐ単独2位―米大リーグ 【オークランド時事】米大リーグは9日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はアスレチックス戦に先発投手兼2番指名打者で出場し、6回4安打無失点、5奪三振でメジャー初の10勝目(7敗)を挙げた。1918年の… 08/10 14:3808/10 17:30 時事通信社
即戦力、留任で手堅さ演出=14人交代、刷新感も―第2次改造内閣が午後発足 第2次岸田改造内閣が10日午後、発足する。岸田文雄首相(自民党総裁)は、防衛相に浜田靖一元防衛相、厚生労働相に同ポスト経験者の加藤勝信前官房長官を起用。安全保障や新型コロナウイルスへの対応に即戦力を… 08/10 13:44 時事通信社
7月企業物価、過去最高=前年同月比8.6%上昇―原材料高騰・円安が影響 日銀が10日発表した7月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は前年同月比8.6%上昇し、過去最高の114.5となった。前年同月比の上昇は17カ月連続。ロシアのウクライナ侵攻を背景に資… 08/10 11:46 時事通信社
トウモロコシ収穫など体験=兵庫県姫路市 兵庫県姫路市で、子どもたちが農作物の収穫から販売まで体験する「6次産業まるごと体験プロジェクト」が開催されている。今回のテーマはトウモロコシ。収穫体験や加工商品の開発・製造、販売などを数日に分けて実… 08/10 8:0008/10 14:00 時事通信社
3年ぶり「花笠まつり」 山形市 山形市で、今年で60回となる夏の風物詩「山形花笠(はながさ)まつり」が行われた。3年ぶりに市中心部の目抜き通りでパレードがあり、3日間で約56万人の観客が訪れた。 今年は、新型コロナウイルスの感染… 08/10 8:00 時事通信社
米半導体「世界を再び主導」=中国対抗へ巨額投資―バイデン大統領 【ワシントン時事】バイデン米大統領は9日、半導体の国内生産や研究開発などに527億ドル(約7兆円)を投じる法案に署名、同法が成立した。バイデン氏は演説し、半導体分野で「米国が再び世界を主導する」と強… 08/10 7:1208/10 13:59 時事通信社
広がる「ヘルプマーク」=誕生10年、全国に普及―ネット転売など課題も 義足や難病など、外見からは気付かれにくいが配慮や助けを必要とする人が、身に着けて周囲に知らせる「ヘルプマーク」を東京都が作成してから今年で10年になる。昨年10月には全都道府県で無料配布されるように… 08/10 6:2708/10 13:59 時事通信社
熱波で水不足=利用制限、熱中症警報―仏英 【パリ時事】フランスや英国がこの夏、再度の熱波に襲われ、水不足が深刻になっている。両国の気象当局によれば、10日から週末にかけて各地でまた高温となる見込み。欧州は7月にも熱波に見舞われ、各地で森林火… 08/10 6:1908/10 13:59 時事通信社
米、半導体補助金法が成立=生産支援7兆円―中国に対抗 【ワシントン時事】バイデン米大統領は9日、経済安全保障の観点から半導体の国内生産やハイテク分野を中心とする研究開発に5年間で約2800億ドル(約38兆円)を投じる法案に署名、同法が成立した。このうち… 08/10 0:0608/10 0:39 時事通信社
経済安保・高市、防衛・浜田氏=岸田改造内閣、10日発足 岸田文雄首相(自民党総裁)は10日、内閣改造・党役員人事を行う。経済安全保障担当相に高市早苗政調会長(61)、防衛相に浜田靖一元防衛相(66)、デジタル相に河野太郎党広報本部長(59)を充てる。初入… 08/09 22:3108/09 23:45 時事通信社