米エヌビディア、時価5兆ドル=世界初、AI成長見通しで 【ニューヨーク時事】米半導体大手エヌビディアの時価総額が29日、ニューヨーク株式市場で一時5兆ドル(約760兆円)を突破した。世界の企業で初めて5兆ドルの大台に乗せた。前日にフアン最高経営責任者(C … 10/29 23:3310/29 23:35 時事通信社
米中首脳、30日会談=6年ぶり、通商の緊張緩和図る 【慶州(韓国)時事】トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は30日午前11時(日本時間同)、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議開催地の韓国で会談する。両氏の対面は2019年6月の大阪以来で … 10/29 22:3310/29 23:22 時事通信社
米韓貿易交渉が合意=車関税15%、巨額投資で 【慶州時事】韓国大統領府は29日、慶州で開かれたトランプ米大統領と李在明大統領の首脳会談を受け、関税と対米投資を巡る交渉が合意に達したと発表した。米国は、韓国製自動車への関税を日本車と同水準の15% … 10/29 22:0310/29 22:20 時事通信社
ソフトバンク、日本一に王手=阪神に3―2、山川3戦連発―プロ野球・日本シリーズ プロ野球の日本シリーズ(7試合制)は29日、甲子園球場で第4戦が行われ、パ・リーグ連覇のソフトバンクがセ・リーグ王者の阪神を3―2で破って通算3勝1敗とし、5年ぶりの日本一に王手をかけた。 ソフト … 10/29 21:5310/29 23:22 時事通信社
安倍氏銃撃「怒りと悲しみ」=佐藤啓参院議員が証人出廷―山上被告第2回公判・奈良地... 奈良市で2022年、安倍晋三元首相を手製銃で殺害したとして、殺人などの罪に問われた山上徹也被告(45)の裁判員裁判の第2回公判が29日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であった。銃撃現場にいた佐藤啓参院議 … 10/29 21:4510/29 23:22 時事通信社
高市首相、公明連立離脱を陳謝=自民が全国幹事長会議 高市早苗首相(自民党総裁)は29日、党本部でオンライン形式の全国幹事長会議に出席した。公明党の連立政権離脱に関し「大変迷惑をかけた。深く反省し、おわび申し上げる」と陳謝した。「政治に停滞は一刻も許さ … 10/29 20:3610/29 20:40 時事通信社
ガザ、イスラエル攻撃で100人超死亡=ハマスの「合意違反」主張―停戦後最大規模の... 【カイロ時事】イスラエル軍は28日から29日にかけてパレスチナ自治区ガザの各地を攻撃し、ガザ保健当局は29日、少なくとも104人が死亡したと発表した。イスラエルのネタニヤフ首相は28日にイスラム組織 … 10/29 20:3310/29 20:40 時事通信社
「合意文書」公表は9時間後=政府、情報発信に課題―日米首脳会談 28日に行われた日米首脳会談では、米ホワイトハウスが直後に成果文書を公表した一方、日本政府の公式発表は会談終了から約9時間後と、日米の情報発信の速度に差が目立った。米側はSNSも多用した柔軟な発信に … 10/29 20:29 時事通信社
トランプ氏、正恩氏との会談実現せず=韓国大統領「今後を見守る」 【慶州(韓国)時事】トランプ米大統領と韓国の李在明大統領は29日、南東部・慶州で会談した。トランプ氏は会談冒頭、実現を目指していた北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記との会談について、「タイミングを合わせ … 10/29 20:1110/29 20:15 時事通信社
トヨタ、新「センチュリー」披露=モビリティショー、30日開幕―近未来の選択肢提示 国内外の自動車メーカーなどがモビリティー(移動手段)に関する製品・技術を紹介する「ジャパンモビリティショー」が30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開幕する。報道陣に公開された29日は、トヨタ自 … 10/29 20:0410/29 20:15 時事通信社
日中首脳、31日に初会談=高市首相、懸案解決求める―APEC活用、韓国大統領とも... 日中両政府は高市早苗首相と習近平国家主席が31日に会談する調整に入った。首相は対話継続を確認するとともに、安全保障や邦人保護などに関する懸案の解決を求める考え。韓国の李在明大統領とも30日に会談する … 10/29 19:5810/29 20:15 時事通信社
「サハリン2」撤退せず=高市首相、トランプ氏に伝達―首脳会談 高市早苗首相が28日の日米首脳会談で、トランプ大統領に対し、ロシア極東サハリン沖の石油・天然ガス開発事業「サハリン2」からの撤退は困難だとの立場を伝えたことが分かった。米側は液化天然ガス(LNG)を … 10/29 19:02 時事通信社
リニア工事費、11兆円に=品川-名古屋で4兆円膨張、当初比2倍に―JR東海 JR東海は29日、リニア中央新幹線の品川―名古屋間の総工事費が従来計画(7兆400億円)比で約4兆円上振れし、11兆円となる見通しになったと発表した。近年の物価高騰の影響や難工事対応にかかる費用の増 … 10/29 18:5810/29 19:06 時事通信社
高校無償化、26年度開始=私立全日制は45.7万円―自維公合意 自民、日本維新の会、公明3党は29日、高校授業料無償化に関する実務者協議を国会内で開き、2026年度からの開始で合意した。支援金の上限額に関し、私立全日制は現在の39万6000円から45万7000円 … 10/29 18:2710/29 19:06 時事通信社
7月参院選、初の「違憲状態」=「抜本的に制度見直しを」―1票の格差訴訟判決・高裁... 「1票の格差」が最大3.13倍だった7月の参院選は投票価値の平等に反して違憲だとして、升永英俊弁護士らのグループが選挙無効を求めた訴訟の判決が29日、名古屋高裁金沢支部であった。大野和明裁判長は「違 … 10/29 18:2010/29 18:35 時事通信社
対日重視、視線の先に中国=連携強化も戦略見えず―トランプ氏「80年経て友情築いた... トランプ米大統領は28日、米海軍横須賀基地に停泊中の原子力空母「ジョージ・ワシントン」での演説で、「日米の絆は悲惨な戦争の灰の中から生まれ、80年を経て素晴らしい友情を築いてきた」と語った。激しい競 … 10/29 18:0510/29 18:10 時事通信社
対中関税の引き下げ示唆=合成麻薬対策で協力なら―米大統領 【ワシントン時事】アジア歴訪中のトランプ米大統領は29日、中国政府が合成麻薬「フェンタニル」の米国流入対策で協力すれば、対中関税を引き下げる可能性を示唆した。30日に韓国で予定される習近平国家主席と … 10/29 18:0510/29 18:10 時事通信社
熱中症死者、世界で年55万人=90年代から6割増加―国際研究 【ニューヨーク時事】世界で気温上昇や高齢化に伴い、熱中症で死亡する人の数が2012~21年に年間54万6000人に達したとする報告書を29日、国際研究チームが英医学誌ランセットに発表した。1990年 … 10/29 18:0510/29 18:10 時事通信社