予算長官指名を撤回=閣僚級人事で初―米政権に痛手 【ワシントン時事】バイデン米大統領は2日、ニーラ・タンデン行政管理予算局(OMB)長官候補(50)の指名を撤回した。身内の民主党上院議員が人事案に反対し、与野党同数の上院で承認に必要な過半数の確保が… 03/03 10:3603/03 10:44 時事通信社
緊急宣言2週間延長を要請へ=3県と調整―東京都検討 新型コロナウイルス対策で首都圏1都3県に発令中の緊急事態宣言をめぐり、東京都は3日、2週間の延長を政府に要請する方向で検討に入った。埼玉、千葉、神奈川各県と調整し、足並みをそろえたい考え。各都県は要… 03/03 10:3503/03 10:44 時事通信社
内閣広報官に小野氏=外務省出身、2代続けて女性―政府 政府は3日、体調不良を理由に辞職した山田真貴子前内閣広報官の後任に外務省の小野日子(ひかりこ)外務副報道官(55)を起用する人事を固めた。同日中に持ち回り閣議で決定し、発表する。山田氏に続き2代続け… 03/03 10:0503/03 10:53 時事通信社
武将隊がオンラインツアー 名古屋市 愛知県名古屋市発 徳川家康や前田利家などの戦国武将に扮(ふん)して観光PRを行う「名古屋おもてなし武将隊」が、名古屋城オンラインツアーを実施した。新型コロナウイルスの影響で渡航できない台湾人に向けたもので、名古屋の魅… 03/03 8:0003/03 9:37 時事通信社
国際ジャーナリスト団体、サウジ皇太子を告発=記者殺害「人道に反する罪」 【パリ時事】国際ジャーナリスト団体「国境なき記者団」(RSF、本部パリ)は2日、サウジアラビア人記者ジャマル・カショギ氏殺害事件をはじめとするサウジのジャーナリスト迫害について、ムハンマド皇太子ら5… 03/03 6:5703/03 9:05 時事通信社
米、ロシア情報機関トップら7人制裁=ナワリヌイ氏毒殺未遂 【ワシントン時事】米政府は2日、ロシアの反体制派指導者ナワリヌイ氏毒殺未遂事件で「ロシア政府が化学兵器を使用した」と判断し、連邦保安局(FSB)のボルトニコフ長官らロシア政府高官7人を制裁対象に指定… 03/03 6:2503/03 9:05 時事通信社
モデルナワクチン、週内申請=武田薬品、コロナで国内3例目 米バイオ医薬品企業モデルナが開発した新型コロナウイルスワクチンについて、日本での流通を担う武田薬品工業が週内にも厚生労働省に薬事承認を申請することが2日、分かった。国内での新型コロナワクチンの承認申… 03/03 0:0703/03 0:25 時事通信社
ASEAN、異例の「懸念」=暴力停止と対話促す―ミャンマー 【バンコク時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)は2日、特別外相会議をテレビ会議方式で開き、国軍によるクーデター後、混乱が続くミャンマー情勢に「懸念」を表明する議長声明を発表した。内政不干渉を原則と… 03/03 0:0603/03 9:04 時事通信社
ワクチン接種の60代女性死亡=新型コロナ、因果関係は不明―厚労省 厚生労働省は2日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた医療従事者の60代女性が接種3日後に死亡したと発表した。接種後の死亡報告は初めて。厚労省によると、死因はくも膜下出血と推定される。接種との因… 03/02 21:4103/02 21:54 時事通信社
苦境打開へ変革待ったなし=百貨店再生へ初会合―経産省 経済産業省は2日、地方を中心に苦境にあえぐ百貨店の再生策を議論するため、有識者や業界関係者らによる研究会(座長・伊藤元重学習院大教授)の初会合を開いた。夏をめどに提言を取りまとめ、流通関連政策に反映… 03/02 21:1003/03 9:04 時事通信社
みずほ、甘い想定重ね被害拡大=ATM障害、顧客目線の業務体制課題 2月28日に発生したみずほ銀行のシステム障害は、「甘い想定」が積み重なって被害が拡大した。一つ目の甘さは、定期預金の積み立てなど通常の取引量が多い月末に、システムを増強せずに臨時のデータ移行作業を行… 03/02 20:48 時事通信社
米親子を犯人隠避容疑で逮捕=身柄引き渡し、日本に移送―ゴーン被告逃亡・東京地検 日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(66)のレバノンへの逃亡を手助けしたとして、東京地検特捜部は2日、犯人隠避容疑で米国籍の親子を逮捕した。米当局から身柄の引き渡しを受けた特捜部の検事らが、親子… 03/02 20:3203/02 20:49 時事通信社
政府、緊急宣言解除へ状況見極め=一部で感染悪化、慎重論も 政府は新型コロナウイルス対策で首都圏4都県に発令している緊急事態宣言について、期限の7日をもって解除することを目指している。菅義偉首相は2日夕、関係閣僚と協議。記者団に4都県を一体で判断する考えを示… 03/02 20:2703/02 20:49 時事通信社
予算審議、終始与党ペース=立憲、日程闘争せず 2021年度予算案が衆院を通過し、年度内成立が確実となった。審議日程は終始、与党ペースで推移。立憲民主党はコロナ禍での世論を意識し、日程闘争は封印。コロナ対策での提案や、菅義偉首相の長男正剛氏らによ… 03/02 20:18 時事通信社
入国から出国、わずか半日=テイラー容疑者、息子と協力―ゴーン被告逃亡・米記録 米検察当局が現地裁判所に提出した日本の捜査に基づく記録によると、米陸軍特殊部隊グリーンベレーの元隊員マイケル・テイラー容疑者(60)と息子のピーター容疑者(28)は、役割を分担し綿密な計画を練った上… 03/02 19:56 時事通信社
予算案、衆院通過=年度内成立が確定 2021年度予算案は2日の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、衆院を通過した。新型コロナウイルス対策を含む一般会計総額は106兆6097億円と9年連続で過去最大を更新。憲法の衆院優越規… 03/02 19:1703/02 20:49 時事通信社
20年のCO2排出5.8%減=戦後最大、コロナで経済停滞―IEA 【パリ時事】国際エネルギー機関(IEA、本部パリ)は2日、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による経済活動の停滞などを背景に、2020年の世界のエネルギー関連の二酸化炭素(CO2)排出量が前年比5… 03/02 19:07 時事通信社
アルメニア首相、前倒し選の用意=軍から辞任要求、与党に勝算 【モスクワ時事】昨年秋にアゼルバイジャンとの紛争に事実上敗北し、国内の政治対立が激化しているアルメニアで、パシニャン首相が1日、事態収拾のため前倒し議会選の用意があると表明した。パシニャン氏は2月下… 03/02 15:3003/02 20:49 時事通信社
プレハブ仮設入居28人=福島除き年度内解消へ―復興住宅、コロナ禍で交流減 東日本大震災で被災し、プレハブの応急仮設住宅で生活する人は、岩手、福島両県の計28人のみとなった。ピーク時の2012年3月には、宮城を含む3県で計11万6565人だったが、宮城県に続き年度内に岩手県… 03/02 15:17 時事通信社