TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
ご連絡が直前でしたが、昨夜の荒磯親方(元稀勢の里)のバラエティ初出演、ご覧になりましたか? かなり雄弁に喋ってましたね。話の引き出し方が秀逸な鶴瓶さんなればこその軽妙なやりとりが面白かったですね。30分番組の半分以上、笑顔満面だった荒磯親方でした。 もうちょっと、早めにお知らせすべきでしたが、情報収集が遅れてしまったのです。見逃した方、すみませんでした。
KONさんありがとうです。 瞬間湯沸し器だから、びっくりぽんぽん!でしたよ。 そんな常識はずれではないつもりだけど! せっかくラジオの解説聞いて、テレビ見る事も教えてもらい、みんなで苦労して!その日の休み時間合わせて聞いて楽しむ!ゆかりの両国めぐり、観戦!何がいけないのよね! 皆プンプン! まぁスルーして又場所始まったら、憧れの北の富士さん、見る事、聴く事!楽しみにします。貴景勝は出るんですかね?
秋場所まで、あとちょっと。怪我人だらけの大関たちが心配ですが、関脇と小結、前頭筆頭あたりに、活きの良い若手ご「次の大関は俺だ!」と虎視眈々。誰が両横綱を食って、二桁勝利を挙げるか、楽しみです。 ところで、おばちゃんズの方々もYさんも、少しも悪くないですよ。 ほんの一部の中傷大好き人が、またやっかんでいるだけですから。スルーするに限ります。 また秋場所での北の富士さんの愉快な解説を楽しみましょうね
大相撲の大関栃ノ心が現在、大豪邸を故郷ジョージアに建設している。豪華さは本名のレヴァニ・ゴルガゼから“レヴァニーランド”と呼べる程。まさに夢の城は来春に完成する予定だそうです。 母国の実家近くのムツケタ市に巨大な土地を購入。本人が言うにはバスケットボールコートが2面ある体育館2つ分より大きい。約2000平方メートル、600坪以上の敷地になる。 表札には漢字で「栃ノ心」の文字。建物は2棟あり、居住スペースには柔道場、トレーニング施設、ジャグジー付きの風呂、サウナに地下にはバーもある。屋外には大きなプールも建設。「ここで寝そべってお酒を飲むんだ。最高だろ」と、優雅な時間を想像し、ほくそ笑んだ。 さらに柔道と相撲で獲得した賞状やトロフィーなど記念品をずらりと集めて展示。蛍光灯を俵に見立て土俵のように円くデザインした照明にもこだわった。その「栃ノ心記念館」は市民にも開放することを検討しているそうです。 もう1棟はレストラン。狼をイメージした暖炉、滝を作るなど内装も高級感があふれている。 建設の様子は日本にいながら、チェックできるそうで、現地にカメラを4台設置。その映像はリアルタイムで日本にいる栃ノ心に送られる。携帯を操作し、日々、完成していく姿を見て活力にしている。 秋場所は3度目のかど番となるが、先場所後は温泉に入り、治療。夏巡業には後半から合流。 「少しずつ鍛えないとやばい」と危機感。ぶつかり稽古を日々、繰り返し、最強の肉体を取り戻そうとしている。「昔は稽古がなくなるとうれしかったけど、今は稽古ができないのが悲しい。無理してやると痛くなる。20代に戻りたい。戻れるなら序ノ口でもいい」。 言葉と表情に悲壮感は漂うが、まだまだジャパニーズ・ドリームの途中。 “レヴァニーランド”は「お金がかかる」と建設費用はまだ全額は支払えていない。栃ノ心記念館をさらに充実させるためにも、怪力大関は復活するしかない。
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,767件 』
八村選手見たくて、バスケットボール見てたけど、鶴竜らしき力士さんが、日本を応援してた。
一瞬だし、後ろ姿だけど、多分そうだと思う。ドイツに勝ったよ。
そうなんですよ。
Aスタジオに出ていたけど、知らなくて、たまたまチャンネル変える時に、稀勢の里写り、アーと思ったが、その時は、鶴瓶さん最後の語りしていて、見逃してしまった!
残念、残念!
ご連絡が直前でしたが、昨夜の荒磯親方(元稀勢の里)のバラエティ初出演、ご覧になりましたか?
かなり雄弁に喋ってましたね。話の引き出し方が秀逸な鶴瓶さんなればこその軽妙なやりとりが面白かったですね。30分番組の半分以上、笑顔満面だった荒磯親方でした。
もうちょっと、早めにお知らせすべきでしたが、情報収集が遅れてしまったのです。見逃した方、すみませんでした。
今夜の11時から TBSで 荒磯親方がバラエティ初出演するようです。
秋場所も優勝の本命は共に34歳の両横綱。
満身創痍の大関陣に期待は出来ないし、三役、平幕上位もイマイチパッとしない。
そんな中、荒磯親方にまさかの「現役復帰待望論」が出ているらしい。
KONさんありがとうです。
瞬間湯沸し器だから、びっくりぽんぽん!でしたよ。
そんな常識はずれではないつもりだけど!
せっかくラジオの解説聞いて、テレビ見る事も教えてもらい、みんなで苦労して!その日の休み時間合わせて聞いて楽しむ!ゆかりの両国めぐり、観戦!何がいけないのよね!
皆プンプン!
まぁスルーして又場所始まったら、憧れの北の富士さん、見る事、聴く事!楽しみにします。貴景勝は出るんですかね?
秋場所まで、あとちょっと。怪我人だらけの大関たちが心配ですが、関脇と小結、前頭筆頭あたりに、活きの良い若手ご「次の大関は俺だ!」と虎視眈々。誰が両横綱を食って、二桁勝利を挙げるか、楽しみです。
ところで、おばちゃんズの方々もYさんも、少しも悪くないですよ。
ほんの一部の中傷大好き人が、またやっかんでいるだけですから。スルーするに限ります。
また秋場所での北の富士さんの愉快な解説を楽しみましょうね
また一人減ったよ
大相撲の大関栃ノ心が現在、大豪邸を故郷ジョージアに建設している。豪華さは本名のレヴァニ・ゴルガゼから“レヴァニーランド”と呼べる程。まさに夢の城は来春に完成する予定だそうです。
母国の実家近くのムツケタ市に巨大な土地を購入。本人が言うにはバスケットボールコートが2面ある体育館2つ分より大きい。約2000平方メートル、600坪以上の敷地になる。
表札には漢字で「栃ノ心」の文字。建物は2棟あり、居住スペースには柔道場、トレーニング施設、ジャグジー付きの風呂、サウナに地下にはバーもある。屋外には大きなプールも建設。「ここで寝そべってお酒を飲むんだ。最高だろ」と、優雅な時間を想像し、ほくそ笑んだ。
さらに柔道と相撲で獲得した賞状やトロフィーなど記念品をずらりと集めて展示。蛍光灯を俵に見立て土俵のように円くデザインした照明にもこだわった。その「栃ノ心記念館」は市民にも開放することを検討しているそうです。
もう1棟はレストラン。狼をイメージした暖炉、滝を作るなど内装も高級感があふれている。 建設の様子は日本にいながら、チェックできるそうで、現地にカメラを4台設置。その映像はリアルタイムで日本にいる栃ノ心に送られる。携帯を操作し、日々、完成していく姿を見て活力にしている。
秋場所は3度目のかど番となるが、先場所後は温泉に入り、治療。夏巡業には後半から合流。
「少しずつ鍛えないとやばい」と危機感。ぶつかり稽古を日々、繰り返し、最強の肉体を取り戻そうとしている。「昔は稽古がなくなるとうれしかったけど、今は稽古ができないのが悲しい。無理してやると痛くなる。20代に戻りたい。戻れるなら序ノ口でもいい」。
言葉と表情に悲壮感は漂うが、まだまだジャパニーズ・ドリームの途中。 “レヴァニーランド”は「お金がかかる」と建設費用はまだ全額は支払えていない。栃ノ心記念館をさらに充実させるためにも、怪力大関は復活するしかない。
あれ、日記でごめんなさいね。コメントも少ないし、場所中でもなかったからコメントしたけど……
もうやめますわ。
話の思い出の中に店名だしただけで、そんな事まで言われるの!
驚き!!
さよなら皆さん。