大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,670件 』

  • 投稿者:Y

    昨日の白鵬戦はホテルで、ハラハラしながら見ました。
    今日はハラハラドキドキがなく見れます。
    お昼過ぎに館内に入りました。テレビブース?の所で北の富士さんにすれ違いました。
    な、何で!いるのと、何でと言われても、野菜買いにきた訳ではないですよね。
    本当は白鵬さんと分かっているのに!
    北の富士さんの応援ですと言ったらほんとかなと!
    これから後半戦じっくり見ます。
    やたら喉かわきます!

  • 投稿者:相撲のこけ

    横綱白鵬に張り手や張り差しする力士は見たことがないです。来場所遠藤がやったら面白いと思いますが無理ですね!昭和40年代にフックの花と言われた福の花が北の富士を倒しました。元出羽の海部屋の力士同士なのに仲が悪かったのかな!

  • 投稿者:匿名

    張り手なら稀勢の里だってよくやっていた。
    しかし白鵬はダメで稀勢の里はOKなんてネット上でよく言われていた。
    稀勢の里は張り手、エルボーなど汚い手を使ってでも勝てと。
    こういう稀勢の里に対する異常な依怙贔屓が白鵬を拗ねらせているのではないか?

  • 投稿者:匿名

    三賞は殊勲賞…大栄翔、敢闘賞…正代(今日勝った場合)、技能賞…朝乃山
    石浦は三所攻めが評価されると思いましたが漏れましたね。
    尚、十両優勝は最大5人の決定戦になる可能性が有ります。

  • 投稿者:千代の富士全盛

    豊昇龍は手を付くのが遅すぎる。相手に先に付かせ自分のリズムで取っているようだ。歳も格も上の人に対して失礼と思わないのかね。いずれは幕内上位には来ると思うけど。

  • 投稿者:匿名

    優勝も決まりだし、今日は北の富士さんの見納めの解説。
    少しでも長めに写してほしいけどな。
    炎鵬勝ち越して、石浦も勝ち越したんだから。Yさんは今日観戦かな?
    優勝決まりだから余裕もって見れるね。

  • 投稿者:匿名

    貴闘力だったら相手が横綱白鵬だろうが張り手をかましていた! 豪栄道も一時期、日馬富士に張り手していたが、白鵬に張り手をした力士はいたのだろうか?どなたか知っていますか?

  • 投稿者:KON

    優勝が決まってしまいましたね。北の富士さんの願いもむなしく、御嶽海が一矢報いる(いっしむくいる)光景は見ることが叶いませんでした。実力差がそのまま表れた完敗。
    優勝が決まってしまったので、あとは・・・(特に表彰のない)準優勝が朝乃山、三賞は、殊勲賞が、白鵬に勝って勝ち越しもした大栄翔ですね。 技能賞は石浦と、今日炎鵬が勝って勝ち越せば、W受賞となりそう。  敢闘賞は朝乃山と正代も候補。新入幕で9勝している隆の勝も候補でしょうか。    そこで北の富士さん     白鵬は立派…優勝が決まってもう楽しみはない。千秋楽は炎鵬の相撲だけ気になる…勝ち越してくれ   さっさと結論からいきます。
     白鵬と御嶽海の一番。白鵬が勝つと優勝が決まる。御嶽海の意外性に期待してはいたが、白鵬の気迫が、そんな淡い期待と御嶽海を一瞬のうちに粉砕してしまった。
     立ち合い、白鵬が右で張り、すぐに右上手を取り、左四つに組み止める。十分どころか十二分の体勢である。じっくり攻めるものと思っていたが、一気に勝負に出た。右足を飛ばし、外掛けの急襲。これには御嶽海はなすところなしで、無残に崩れ落ちた。
     それにしてもすごい集中力であった。私も外掛けは得意としていたが、とても私の外掛けの及ぶところではない。強い。ただその一言に尽きる。これで優勝すること43回。すご過ぎる。いったいあと何回優勝するつもりか。ケガさえなければ50回だってまんざら夢でもなさそうだ。
     今場所も上位陣が休み、白鵬に追走したのが朝乃山一人。この状態では白鵬時代の再来となるかもしれない。 「敵は我に有り」。千秋楽を待たずにおめでとうは言いたくない。立派とだけ言わせてもらおう。
     朝乃山は、14日目も力強い相撲を見せた。上手が引けなくても常に前に出る相撲は大器にふさわしいものだった。 残る一番も勝って、来場所一気に昇進を果たしてもらいたい。
     炎鵬は苦手の照強にやっと一矢報いることに成功した。 勝因は立ち合いに有りと見た。 立ち合いは真っすぐ当たらず、初めから左半身で当たって出た。 当然頭で来ると思っていた照強は、恐らく意表を突かれたのだろう。 私はそう思う。
     そんなことはどうでも良い。 念願の左を深く差し込み、相手の右腰に体を寄せた。 まわしの引けない照強が我慢できずに小手投げにくる。 ここを待っていた炎鵬は、すかさず左足を跳ね上げるように下手投げを打ち返し、宿敵を破った。
     さぞ留飲の下がる思いに違いない。 あと一番、相手は誰か。 もう誰でも良い。矢でも鉄砲でも持って来い、である。ぜひ勝ち越してもらいたいし、勝たせたい。 優勝が決まって、もう楽しみはない。 千秋楽の炎鵬の相撲だけが気になる。
     今、テレビで朝乃山が帰るところが映っている。ドテラを粋に着こなしている。いいね。そこで一句。
     “ 勝ち力士 久留米絣(がすり)の背が躍る ”    お粗末でした。
    ・・・・北の富士さん、これって 季語は? 絣?でしょうか。。。  久留米絣の浴衣を着て場所をあとにする力士の姿で ああこれは九州場所  と思いを馳せることができるので、「 久留米絣(がすり)の背が躍る 」 というこの中の句・下の句 12文字で 冬の言葉と解釈できますね。 炎鵬の今日の相手は元気な大栄翔。これは難敵。勝ち越せるでしょうか?   そんなこんなで ようやく九州場所も終焉をむかえます。 風邪気味なのを圧してテレビにラジオに解説、お疲れ様でした。  博多グルメ日記も楽しませて頂きました。  また、今年一年間の解説とスポーツ紙への投稿もとても楽しかったです。  ありがとうございました。   来年も角力ファン・北の富士さんのファンを楽しませてください。

  • 投稿者:SAI

    千秋楽を待たずに白鵬の優勝が決まりました!
    久しぶりの足技・外掛けは綺麗でした♪
    北の富士さんもビックリしたかな?

  • 投稿者:匿名

    あーあ、白鵬の優勝決定ですか。
    白鵬の優勝を取り消して朝乃山を繰り上げ優勝にしてもらいたいわ。

  • 1 386 387 388 389 390 467

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)