大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,759件 』

  • 投稿者:keichan

    朝乃山、優勝おめでとうございます!。
    トランプ大統領から、トロフィーももらえて、一生の思い出になりましたね。
    竜電は、過去には腰に大怪我されていたみたいですけど、頑張って頑張って三賞がとれましたね。インタビューの時の受け答えもいいし、真面目さが伝わって来ました。
    高安、鶴竜も最後は締めて良かった。
    炎鵬、粘って粘って頑張りましたね。
    胸が熱くなりました、、、。花道の途中にあるVTRを見ながら、可愛い顔を突っ伏していたのをニュースで見て、なんだか胸に込み上げるものがありました。
    来場所は、2桁目指して頑張ってください。
    応援しています!

  • 投稿者:匿名

    栃ノ心が朝乃山との対戦で、勝ったと思っていたのが、物言いが付いた結果に負けとなった栃ノ心に。
    師匠の春日野親方は
    「土俵を去る時に、一礼して帰る時は
    もっと、きちんと深く礼をしてから下がれ」と注意したそうです。
    その後に
    あと2日間、頑張れと励ましたそうです。

    親方にしても、あの取り組みの結果には
    思う所があったかもしれないけど。
    決まった事を言っても仕方ないと
    栃ノ心には、取り組みには触れないで
    栃ノ心の気持ちを切り替えさせたんでしょうね。

    朝乃山の師匠の高砂親方は、朝乃山に
    今ここで奮起してやらないとダメだと激を飛ばしたとラジオ解説で言ってました。
    自分も現役の時に、兄弟子の高見山や富士桜さんに同じ事を言われて頑張って大関に上がれたので。
    朝乃山にも同じ事を言ったと話してました。
    期待されてた大卒の力士が中々、活躍できていない事もあるので
    朝乃山には、これからも親方の言う通り
    貪欲に稽古して精進して欲しいです

    部屋の親方は当たり前の事なんだろうけど。弟子の事をよく見ているんだなと思いました。

  • 投稿者:匿名

    来場所は6年ぶりに新十両4人となりそうです。
    琴櫻の孫で琴ノ若の息子でもある琴鎌谷
    年齢制限緩和によって入門した一山本
    美ノ海の弟の木崎海
    濱ノ嶋の甥の竜虎
    4人共どんな四股名になるのでしょうか。
    琴鎌谷は琴ノ若を襲名するのかな?
    竜虎は引退後タレントとして活躍した元小結のイメージが強いが、このまま行くのかな?

  • 投稿者:匿名

    トランプ大統領が相撲を観戦して
    何事もなく無事に相撲の千秋楽が、滞りなく終わって良かったと思ってます。

    八角理事長を始め、相撲協会や相撲関係者はホッと胸をなでおろした事でしょうね。

  • 投稿者:keichan

    北の富士さんの一人突っ込みのコラム、思わずニヤッとなりました。心配なのはモテすぎること、その辺は私がお教えしてもいい 笑。流石、歳を感じさせない若々しいダンディな北の富士さんである。相撲が盛り上がってきたのに、千秋楽となり、私も寂しいです。花道警備の荒磯親方がチラチラ映るだけでも嬉しかった。さて、早めに相撲をとテレビをつけたら、競馬やっていて残念、、、。

  • 投稿者:匿名

    千秋楽、朝の山の優勝は、嬉しいし、感動ですが、今日で終わると思うと、寂しい。
    観戦も出来たし、今日はスタンバイオッケーで北の富士さん見ます。

  • 投稿者:KON

    三賞は、今回も、(最近流行の?) 千秋楽の今日勝てば・・・が多い。

    殊勲賞
    朝乃山 (12勝2敗)

    敢闘賞
    朝乃山  (12勝2敗)

    敢闘賞  ★条件付き受賞
    玉鷲 (10勝4敗)

    敢闘賞  ★条件付き受賞
    阿炎  (9勝5敗)

    敢闘賞  ★条件付き受賞
    志摩ノ海 (9勝5敗)

    技能賞  ★条件付き受賞・・・今日勝てば
    竜電 (9勝5敗)

    ★ 技能賞受賞云々に 「今日勝てば・・・」???
    取り口に技能があった、技で魅了した力士で 勝ち越した力士を讃える賞なんだから、 千秋楽に勝って10勝となろうが 負けて9勝どまりだろうが
    技能賞に該当するかどうかは 関係ないでしょう ? ! 
    どこかの与党が、当選回数が多い議員だからなんかの大臣ポストを用意しなきゃ、復興大臣でもいいか?てな感じで あてがう賞ではない と思います。
    特に、この技能賞は!
    最近の審判部は 「10勝した力士にはなんかあげとかなきゃ」 という思いなんでしょうね。 この4-5年ほど そういった傾向が審判部にはあります。
    栃錦や鶴ヶ嶺といういかにも技能力士が減ったのも原因でしょうが、 
    協会みんなで 技能溢れる力士を育て、土俵を面白くする意味でも、技で勝っていく=所謂、銭の取れる相撲を魅せる力士には、8勝でも技能賞をあて欲しい。
    審判部は 技能賞は9勝以上、10勝以上という勝手な基準を設けないでもらいたい。
    そもそも、現役時代に技能的な相撲を取ってなかった振分親方だの田子ノ浦親方だの、一昨日の誤審の張本人放駒親方と湊親方などの親方衆に、いくら今の担当が審判部だからといって「技能賞云々を協議させること」が大間違い。  同じ審判部の中でも、技能賞選定部会を別に開いて決めるべきだと 強く思います。
    そこで決めてもらいたいですねえ。

  • 投稿者:KON

    上機嫌な北の富士さん、今朝も言いたい放題
    まずは朝乃山の落ち着きぶりに感心しきり。 『・・・圧倒的に豪栄道有利な体勢になったが、慌てた様子もない朝乃山。  悠然と相手の出方を見る。
    この落ち着きは何処から来るのだろうか? ・・・ この私も含めて、大一番を平常心で取れたことは数えるほどしか記憶してない。
    平然と勝ち名乗りを受ける朝乃山、まさにニューヒーローの出現である。  千秋楽を待たずに優勝が決まるのは、私としては本意ではないが、優勝したのが新鋭朝乃山とあっては何も言うことなし万々歳であります。  ・・・・優しい顔をしているが度胸も良さそうだ。  これといった怪我もないのは幸いである。
      新大関の休場や横綱大関陣の老朽化で次代を担う力士が待望されていたが、こんなところに隠れていたとは有り難い。  千代の富士も突然 天から降ってきたように出現したものだ。
    朝乃山は 男っぷりも良し、人気は嫌でも沸騰するだろう。  心配はモテ過ぎないことだ。そのあたりは私がお教えしてもいい。  何?いらぬお世話だ? 失礼しました。』

    ・・・・・・出ました! 久しぶりの「北の富士勝昭の“ひとり突っ込み”」 同じ高砂一門からの優勝ですから、喜びもひとしおなのでしょう。

    最後に『それから、栃ノ心が10勝して大関復帰が叶う。立ち合いの変化は感心しないが、昨日の不当な判定があるので、差し引きゼロである。 
    最後まで大関横綱は弱かった。何とかしてもらいたいものである。 千秋楽の楽しみはトランプ大統領を見られるだけである。』 と 締めました。

    ・・・・・・そうですね、天覧相撲や、シラク大統領が観戦した時は、二階の貴賓席からですから、NHK放送席のちょうど真上、まったく見えません。 テレビモニターで見るしかないという位置関係でしたから。
     今回は、トランプ氏が正面舛席に座るようですから、 “これより三役” の相撲三番は、トランプ氏の後ろ姿しか見えないでしょうが、入退場のときや表彰式で顔を見ることができますね。

    この暑さの中、千葉でゴルフをした帰りに立ち寄るそうで、国技館は館内はもとより、周辺も厳しい警備が敷かれます。
    千秋楽のチケット購入も住所氏名など細かく聴取されたそうで、今日の入場も荷物検査が著しく厳しく、瓶や缶などの危険物? は 持込禁止、館内での瓶ビールの販売もないようです。まったく迷惑な話ですが 発案はわが国の首相だそうです・・・・困ったものです。
    何事もなく終わってくれればいいですね。 

  • 投稿者:KON

    朝乃山優勝。 
    鯛ではなく出世魚の鰤を富山から持ってくるか?という話も出てたらしいですが、昨夜、大きな明石の鯛を持ち上げて、記念写真を撮ってましたね。
    高砂親方も嬉しそう、綺麗な女将さんも映っていました。

    高砂部屋からの幕内優勝は、朝青龍以来、高砂部屋の日本人力士で というと1992平成4年7月名古屋場所の水戸泉以来、27年ぶり。
    高砂一門からの日本人力士優勝でさえ 2002平成14年7月の千代大海以来、17年ぶり。

    朝乃山の今場所の成績と内容なら、
    2000平成12年九州場所の琴光喜以来の三賞トリプル受賞)があるかも・・・です。

    新入幕の志摩ノ海が敢闘賞の可能性大。 
    炎鵬が今日勝てば、技能賞のチャンスあり。
    殊勲賞は、たしかに玉鷲が横綱鶴竜に勝っているが、今場所の鶴竜に勝っても殊勲の星とは言えない部分がありますね。
    やっぱり、朝乃山がトリプル受賞で + 志摩ノ海の敢闘賞でしょうねえ。

  • 投稿者:SAI

    栃ノ心さんの大関復活と同時に栃飛龍の引退です
    飛龍高校は相撲・レスリング・ボクシング
    毎年のように静岡県代表で全国に出ています!
    私事で関係ないですがテレビゲームの
    飛龍の拳でワイラーが好きでした♪
    千秋楽は来場所につながります!頑張って下さい♪

  • 1 465 466 467 468 469 476

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)