大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,661件 』

  • 投稿者:匿名

    白鵬が勝って、懸賞金ののし袋を1枚受け取っていた。懸賞、やはり一本だった。

  • 投稿者:匿名

    旭富士、明らかに鼻声、こんな時に解説変わればいい。
    小さい声でぼそぼそ、そして鼻声酷すぎる!

  • 投稿者:匿名

    横綱ががっちり受け止めて寄り切る横綱相撲しか取ってはいけなく、他の勝ち方したらケチつけられるんだったら下手に横綱ならずに大関でそこそこ勝ち越して長くいた方が得だ。
    実際魁皇や千代大海が姑息な相撲取っても何も言われなかったし。

  • 投稿者:匿名

    昨日ある意味歴史的な場所、見ましたが…やっぱりねー声援がなく、淡々と取組が終わった。寂しいよねー。北の富士さんのカメラアングル?正面でなく横からの様で違和感あった。
    やはり正面の方がいいわ。
    それと声がかすれていた様に感じたけど。
    おばちゃん達はきになったわ。開催したのだから、無事に千秋楽までいってほしい。

  • 投稿者:匿名

    昨日の白鵬の最後の駄目押しは、ロビンソン流ネックブリーカードロップのようだった。 先場所、負けたから復讐のつもりなんだろう。

  • 投稿者:きいさん

    一日がかりのリハーサル?通し稽古?のように見えました。
    思いのほか、北の富士さんがショックを受けられている様子でしたね。それを隠さず素直に話されているのが可愛らしくて、そこが魅力なんでしょうね。
    舞の海さんとの軽いジャブも楽しませてもらいました〜

  • 投稿者:KON

    無事に初日を終え、関脇以上は皆、番付通り白星発進。全体的には、立ち合いの変化もなく、無難な初日でした。
    今朝の勝昭さんも、 ・・・ある程度は予想していたが、この寂しさは形容のしようがないほどだった。ある物がない。いるべき人がいない。ないない尽くしの初日だったが、何とか無事に終えることができた。ホッとひと息と言いたいところだが、あと14日間を考えると悲しいものがある。
     力士たちがいくら健康に留意しても、相手は悪質なウイルスである。約1000人の協会員全員が無事、千秋楽を迎えるのは、私には奇跡にしか思えないのである。その奇跡を信じて力士は一段と強い四股を踏み、邪悪な物と戦ってもらいたい。くしくも八角理事長の協会あいさつにも、この事が力強く語られていた。並々ならぬ決意が込められた立派な初日あいさつで、力士諸君も奮い立ったと思われる。
     初日の土俵は、多少の戸惑いも感じられてはいたが、いつもの場所と変わるものではなかった。全般的には淡泊な相撲が多いようにも見えたが、私の気のせいかもしれない。
     では、めぼしい取組を見てみよう。新入幕の琴ノ若が落ち着いた相撲で完勝した。祖父の琴桜さんより、父の琴ノ若に似ている。親子だから当たり前と言えば当たり前。父親のように長い相撲はとらないで、琴桜さんの馬力を見習ったら、強くなるだろう。私も大いに楽しみにしている。
     炎鵬と御嶽海の好取組も少しばかり力の差が違ったようである。完全に炎鵬は封じられたが、そのうちには好勝負を見せるだろう。
     正代は先場所の優勝者を全く寄せ付けなかった。左差しから落ち着いて寄り切ったが、今までになかった力強さを感じた。ひょっとすると朝乃山の好敵手になるかもしれない。
     その朝乃山は右四つの強みをたっぷりと見せた。何度も言うが、下位の力士には、絶対に落とさないことが、大関への近道である。
     両横綱はともに好スタートを切った。特に白鵬は右の張り手2発で遠藤を撃沈させた。あまり感心しない勝ち方だが、今さら何を言っても通じないだろう。今場所は両横綱中心に展開するだろうが、そうはすんなり行くとは限らない。という訳で初日は波乱もなく終わったので、ひとまずはよかった。
     それにしても静かな初日であった。2、3日もたてば、この雰囲気にも慣れてこよう。私はすっかり疲れてしまった。得意の冗談も出ず、先が思いやられる。何とか気力で乗り切ろうと思う。今場所は外出外食も禁止である。もちろん、酒と女性の話なんぞはもってのほかである。 では、またあした。
    ・・・ テレビの前でずっと観戦しておりましたが、いつもより進行が速いなあ と感じました。淡々と進んでましたね。2階席にぽつんと八角理事長が、だいぶ離れた席に尾車事業部長が座ってましたね。
    向こう正面解説の舞の海さんが幾度か映りましたが、どのあたりに座っていらしたのでしょう?

  • 投稿者:匿名

    明日の白鵬の取組には懸賞がたったの一本一本らしい。

  • 投稿者:匿名

    白鵬が遠藤に見舞った張り手の音が「パッシーン!」って凄かった。前に崩れ落ちたのはきっと脳震盪を起こしたんでしょう。遠藤、大丈夫かな?
    まったく荒々しい横綱だよ。恥ずかしくないのかな?だこら優勝40回なんて認めないファンがたくさんいるんだよな。

  • 投稿者:匿名

    横綱土俵入りでも弓取式でも四股を踏む時に「ヨイショー」というかけ声が無いのも違和感有るなあ。

  • 1 335 336 337 338 339 467

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)