TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
十日目 千代丸は陰性だった!という発表を信じて、 いや、信じましょう。北の富士さんも、ひとまず安心ですね。 曰く、 十日目は2つも良い事が起きました。千代丸が「蜂窩(ほうか)織炎」とかで、コロナの感染の疑いが晴れました。これで相撲は続行されることになった。また土俵に戻るという。そもそも「蜂窩織炎」なんて、われわれの現役時代はなかった病気である。 すり傷やかぶれから、ばい菌が入って高熱を発するらしい。野菜を食べないで肉食が多いとこうなる。早くいえば、デブがかかりやすい病気である。肥満児が多いので、ひと場所のうち、必ず患者が出る。 千代丸もこれを機会に、ダイエットしたらどうだ。もう少しで200キロ。このままでは、嫁さんになってくれる人がいないぞ。と、言いたいがこれがまた若い女性に大人気らしい。世の中、少しおかしくないかい。 もうひとつのうれしいは、全勝だった白鵬が負けたことだ。特に白鵬の足を引っ張っている訳でもないし、今でも白鵬の優勝を疑っていない。この1敗で白鵬の独走が止まり、優勝争いが面白くなったということです。 負ける相撲は負ける理由が必ずある。白鵬は私の見たところ敗因は3つあると見た。まず相手を少し甘く見過ぎたようだ。 大体、頭から当たってくる相手には、白鵬は90%張り差しに出る。それをこの日は右でかち上げた。これが大失敗。徹底的に左から押され、右のど輪で攻められ、何の反撃もできなかった。 最後の3つ目は、私の誤りで、阿武咲の闘志あふれる会心の押し相撲をほめるべきである。新入幕したころの阿武咲は、華々しい押し相撲で今の大関貴景勝より将来を嘱望されていたものだ。ようやくけがも治って、本来の相撲が戻ってきたのだが、私はまさか白鵬に勝つとは予想しないで、鼻先で笑っていたのかもしれない。白鵬も私も、私の油断で負けた。 朝乃山も御嶽海も鶴竜も自信を取り戻してきた。差は1敗となった。直接対決はまだまだ残っているので、残る5日間が楽しみになってきた。この2、3日は食欲もなかったが、今夜は猛烈に腹が減ってきたので、友人がホテルの近くでやっている韓国料理店で「てっちゃん鍋」とビビンバ、キムチを持ってきてもらった。さあ、原稿を送って思い切り食うとしよう。 枯れ木でも間違って花を咲かせる時があるらしい。あと5日、何事も起きないよう、11日目も応援よろしく。 ・・・・『デブ・・』って、 北の富士さん、もう少しほかの言い方がありませんかね。たしかにそうなのかもしれませんが、文字に残るので、スマートな表現をお願いしたいものです。
今日の北の富士さん、テレビ解説で藤井アナと。向こう正面は錣山親方。 今日、無難に勝って勝ち越しを決めた朝乃山が8勝2敗、 錣山親方)朝乃山は、あと全部勝ってもらいたいね。 藤井アナ)そうですね、誰も文句のつけようがないって形で昇進を決めてもらいたいです。 北の富士さん)お情けで大関に上がると俺みたに一生言われることになるから 藤井アナ)いえいえ、将来性を考えての昇進という・・・・ 北の富士さん)ソーウオ?
千代丸関コロナでなくて、よかったです。 ほっとしました。 今北の富士VS琴櫻のVTR流れましたが、ご本人が足が長い、裕ちゃんより長いと!自慢してますが!ほんとに長かったです! 千代関も見れたし、きょうはいい事あるかなー!
千代丸は蜂窩織炎だったそうです。 コロナウイルスに感染してなかったのは 良かったですが。 蜂窩織炎って確か勢もかかって それで十両に落ちて中々、勝てなかったんですよね。 痛みもかなりある病気らしいし。 そう心配していたらテレビの相撲中継で NHKのアナウンサーさんが千代丸は 明日から再出場するらしいと話してましたけど。 そんなに早く出て大丈夫なんでしょうか?
NHKのWEBニュースで 千代丸のコロナウイルスの結果が 陰性だったと発表されてました! これで三月場所は続行となりました。 短いニュース記事だったので千代丸は 蜂窩織炎なのかまでは解りませんが。 千代丸自身もコロナウイルスに感染してないと解ってホッとしていると思います もし、自分が…となったら三月場所が中止になるとか思った事でしょう 九重部屋の人達も相撲協会の人達も、まずは胸を撫でおろした事でしょう 千代丸は1日も早く熱が下がって元気になる事を願ってます
ありかとう。 楽しみです。 が、おばちゃんのは古いので、帰ったら息子に言って見てみます。 今は孫と婆さんが一緒に見ていて、何回も同じ事聞かれても、ちゃんと教えている孫に感激?!してますよ。私はぞんざいになるからね。 とにかく無事に千秋楽迎えてほしいね
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,660件 』
白鵬、優勝はない!
これからコロコロまけるよ。
まぁここで白鵬応援してるのはいないからいないからいいな。いたとしても嫌だよな(笑)
十日目
千代丸は陰性だった!という発表を信じて、
いや、信じましょう。北の富士さんも、ひとまず安心ですね。
曰く、 十日目は2つも良い事が起きました。千代丸が「蜂窩(ほうか)織炎」とかで、コロナの感染の疑いが晴れました。これで相撲は続行されることになった。また土俵に戻るという。そもそも「蜂窩織炎」なんて、われわれの現役時代はなかった病気である。
すり傷やかぶれから、ばい菌が入って高熱を発するらしい。野菜を食べないで肉食が多いとこうなる。早くいえば、デブがかかりやすい病気である。肥満児が多いので、ひと場所のうち、必ず患者が出る。
千代丸もこれを機会に、ダイエットしたらどうだ。もう少しで200キロ。このままでは、嫁さんになってくれる人がいないぞ。と、言いたいがこれがまた若い女性に大人気らしい。世の中、少しおかしくないかい。
もうひとつのうれしいは、全勝だった白鵬が負けたことだ。特に白鵬の足を引っ張っている訳でもないし、今でも白鵬の優勝を疑っていない。この1敗で白鵬の独走が止まり、優勝争いが面白くなったということです。
負ける相撲は負ける理由が必ずある。白鵬は私の見たところ敗因は3つあると見た。まず相手を少し甘く見過ぎたようだ。
大体、頭から当たってくる相手には、白鵬は90%張り差しに出る。それをこの日は右でかち上げた。これが大失敗。徹底的に左から押され、右のど輪で攻められ、何の反撃もできなかった。
最後の3つ目は、私の誤りで、阿武咲の闘志あふれる会心の押し相撲をほめるべきである。新入幕したころの阿武咲は、華々しい押し相撲で今の大関貴景勝より将来を嘱望されていたものだ。ようやくけがも治って、本来の相撲が戻ってきたのだが、私はまさか白鵬に勝つとは予想しないで、鼻先で笑っていたのかもしれない。白鵬も私も、私の油断で負けた。
朝乃山も御嶽海も鶴竜も自信を取り戻してきた。差は1敗となった。直接対決はまだまだ残っているので、残る5日間が楽しみになってきた。この2、3日は食欲もなかったが、今夜は猛烈に腹が減ってきたので、友人がホテルの近くでやっている韓国料理店で「てっちゃん鍋」とビビンバ、キムチを持ってきてもらった。さあ、原稿を送って思い切り食うとしよう。
枯れ木でも間違って花を咲かせる時があるらしい。あと5日、何事も起きないよう、11日目も応援よろしく。
・・・・『デブ・・』って、 北の富士さん、もう少しほかの言い方がありませんかね。たしかにそうなのかもしれませんが、文字に残るので、スマートな表現をお願いしたいものです。
碧山、優勝の可能性あり。
白鵬が阿武咲に負けてしまった。張り手や肘打ちしなかったから負けてしまった。
今日の北の富士さん、テレビ解説で藤井アナと。向こう正面は錣山親方。
今日、無難に勝って勝ち越しを決めた朝乃山が8勝2敗、
錣山親方)朝乃山は、あと全部勝ってもらいたいね。
藤井アナ)そうですね、誰も文句のつけようがないって形で昇進を決めてもらいたいです。
北の富士さん)お情けで大関に上がると俺みたに一生言われることになるから
藤井アナ)いえいえ、将来性を考えての昇進という・・・・
北の富士さん)ソーウオ?
千代丸関コロナでなくて、よかったです。
ほっとしました。
今北の富士VS琴櫻のVTR流れましたが、ご本人が足が長い、裕ちゃんより長いと!自慢してますが!ほんとに長かったです!
千代関も見れたし、きょうはいい事あるかなー!
今日の大相撲中継、正面解説は北の富士さん、
思い出の土俵 では、北の富士さんと琴櫻の対戦
先日ここでご紹介した 琴櫻が優勝決定戦で北の富士を破った一番が流れましたね。
千代丸は蜂窩織炎だったそうです。
コロナウイルスに感染してなかったのは
良かったですが。
蜂窩織炎って確か勢もかかって
それで十両に落ちて中々、勝てなかったんですよね。
痛みもかなりある病気らしいし。
そう心配していたらテレビの相撲中継で
NHKのアナウンサーさんが千代丸は
明日から再出場するらしいと話してましたけど。
そんなに早く出て大丈夫なんでしょうか?
NHKのWEBニュースで
千代丸のコロナウイルスの結果が
陰性だったと発表されてました!
これで三月場所は続行となりました。
短いニュース記事だったので千代丸は
蜂窩織炎なのかまでは解りませんが。
千代丸自身もコロナウイルスに感染してないと解ってホッとしていると思います
もし、自分が…となったら三月場所が中止になるとか思った事でしょう
九重部屋の人達も相撲協会の人達も、まずは胸を撫でおろした事でしょう
千代丸は1日も早く熱が下がって元気になる事を願ってます
ありかとう。
楽しみです。
が、おばちゃんのは古いので、帰ったら息子に言って見てみます。
今は孫と婆さんが一緒に見ていて、何回も同じ事聞かれても、ちゃんと教えている孫に感激?!してますよ。私はぞんざいになるからね。
とにかく無事に千秋楽迎えてほしいね