大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,658件 』

  • 投稿者:匿名

    もう1つ言われてください
    私には高齢の母がいます。
    生後半年が過ぎた孫もいます。
    志村けんさんが亡くなられて。
    家族の方は最後の時も会えず。
    お別れもできず。
    遺骨になって戻ってきたそうです。
    母や孫がそんな事になったらと思うと怖くて仕方ないのです。
    最近、表情が豊かになった孫がそんな事になったら。
    母親である娘は正気ではいられなくなるでしょう。
    私は今は、家にいるので、赤ちゃんが感染したニュースを見てからは娘が食料品などを買いに行く時は私が孫を預かってます。
    母親も外出を控えてます。
    それ以上の事しかできない状態で、
    感染者が多く出ている業界が自粛しないのは何故かと思ってしまいます。
    政府も保証金を支給するそうですし。
    子供は学校が休みでも我慢してます。
    大人だって我慢できると思います。
    来年になれば、また桜も咲くでしょう。
    でも、亡くなった命は戻らないのです。
    だから、休業しなければいけない所は
    休んで欲しい。
    店の従業員も感染する可能性もあるのです。
    人の命は戻らないのです。

  • 投稿者:匿名

    日本だけでなく、世界中で猛威をふるっている新型コロナ!
    おばちゃんとこも来週から休みだよ。
    Yさん大変だと思うけど、頑張ってね。
    エールしか送れんけど、頑張ってほしい。
    元横綱さんいるから大丈夫だと思うけど!
    皆気を付けて下さい。

  • 投稿者:匿名

    五月場所は、開催日を二週間、延期にするそうです。
    観客を入れるか?
    無観客かは解らない状態です。

  • 投稿者:Y

    コロナ騒動が終息しない、そして長引くとの事、今でも銀座には人もまばらだし、夜は閑散として、四月からは閉めているお店も多くなり、政府からの、貸付手続きしている所が多いです。
    うちも消毒液至る所において、出来る限りの努力?はしてますが、マスクで接客する訳にもいかず、お客様の間隔もあけてはいますが…
    皆さん名指しで(クラブとか)言われてしまうと、帰ってしまうし、それが当然だと思っていますが、大変な事態で、今の所は休まないで営業してますが、又今日再度相談します。
    人が動かないので、努力してもダメなので。
    今の所は経済的にも何とかですので、常連の方々の意見聞きます。
    時の流れに身を任して!その中でやり続けるしかないですね。場所は無観客でも開催してほしいです!
    力士さん頑張っていると、勇気をもらえますから!
    関係者の方に感染しない様に!それだけです。気にかけて下さりありがとうございます。

  • 投稿者:匿名

    元嘉風の中村親方が10月に行う予定の
    自身の断髪式を延期した方がいいかと
    考えているという記事を読みました。
    コロナウイルスが騒がれ始めた頃は、
    ゴールデンウィークまでには終息するなどというお気楽な話が出ていたけど。
    今は延期になった来年に開催されるオリンピックも大丈夫?と思う人も多い中では
    10月でも無事に行う事ができるかと思ってしまいますね。
    相撲の本場所も五月場所はどうなるかと心配してますが。
    七月の名古屋場所、九月場所もどうなるか解らないと思えてきます。
    無観客でも、力士同士は裸で回しだけの姿で接触しての対戦となると心配ですね。
    巡業も中止の今は、お相撲さんたちは
    ちゃんと部屋で過ごしているのか?
    プロ野球選手の感染もあるし大丈夫かなと思ってます。
    ここで力士の中から感染者が出たとなったら五月場所は中止になると思います。

  • 投稿者:匿名

    日本維新の会の幹事長の馬場伸幸衆議院議員が三月場所の初日と千秋楽の日に友綱部屋の親方、力士らを交えて食事会をやっていたそうです。
    場所は馬場議員の実兄が経営している店だそうで、この人は友綱部屋の大阪の後援会長だそうです。
    何事もなく三月場所が無事に終わってますが。
    この集まりで、もし感染者が出ていたらどうなっていたのか?
    衆議院議員の方がこんな行いをするとは飽きれます。
    それに、大阪の後援会長だから友綱親方も断りずらかったんでしょうけど。
    三月場所を無観客で開催している意味を何と思っていたのか?
    部屋の親方としは、考えが甘過ぎると思います。
    協会の指示でとハッキリと断る事ができたはずです。
    これが原因で食事会の参加者から感染者が出ていたら、他の部屋の力士たちにも被害が及ぶとか思わなかったのか?
    全く、飽きれてしまいます。
    他の部屋はどうでしょうか?
    プロ野球の選手が感染したという事だし。
    力士の中からも感染者が出るかもしれないと、この友綱部屋の行いを見ると、そう思ってしまいます。
    三月場所の頃より五月場所が方が油断できなたい状態なので、五月場所も中止はあり得るかもと思うようになってます。

  • 投稿者:KON

    友綱部屋の関係者10人以上を招いた食事会が日本維新の会幹事長の馬場伸幸衆議院議員の主催で、先の大阪春場所の初日(3月8日)と千秋楽(3月22日)に、堺市内にある議員の実兄が営む和食店で、大阪府知事と松井大阪市長が『不要不急な外出を自粛を』と記者会見で再三自粛要請していたのに、強行された。

    無観客での開催にあたって、「専門家の先生に幾度も相談し、関係者の毎日検温と報告、会場への力士・関係者の往復手段にタクシー利用、会場での昼食に弁当持参などを義務付け、夜間外出禁止など徹底する」という、力士・関係者の努力の甲斐があって感染者を出さずに、ようやく無事に春場所を乗りきった。
    しかし、千秋楽が終わった途端に、外出禁止令が解けた!と勘違いするところに、友綱親方(元関脇の旭天鵬)の甘さがありましたね。
    特に千秋楽の夜は、友綱親方はじめ力士、部屋関係者20人以上が集まって3時間を過ごし、友綱部屋大阪後援会長でもある馬場伸幸議員にご馳走になったとの報道…。せっかく無観客開催にして協会全員、ピリピリの厳戒体制で春場所を開催していた最中、なんという愚行でしょうか?!
    友綱部屋の千秋楽打ち上げパーティーを中止にして大阪市内のホテルへ予約キャンセルをしていたのに、結局、議員の誘いを断らず(断れず?)に 大挙して出掛けたという。

    マスコミ取材に答えたこの大バカ議員の言い訳は
    「すでに 店が仕入れを済ませていたから…」。

    無神経に誘うほうも誘うほうだが、『ごっつぁんです』と大勢で出向く親方や力士たちの〝バカさ加減〝に 呆れるばかり。開いた口が塞がらない とはこのこと!

    春場所を無事に遂行できて喜んでいたのに、その裏ではこんな“造反者”がいたとは、、、
    伊勢ヶ濱一門会で厳重注意 ってレベルでは済まないでしょう。一門の長である伊勢ヶ濱新理事がキッパリと対処して貰いたいものです。

    それにしても、千秋楽の打ち出し後の跳ね太鼓が打たれたら、そのあとは解除!何やっても自由?
    よくもまあ大人数で、ご馳走になりに出掛けられたものです。

    これでは夏場所の両国界隈での各部屋の行動が思いやられます。もしや、夏場所の開催中止もやむ無しか?
    っていうか、この友綱部屋のせいで夏場所中止になるかもしれない。自粛要請が連日報道されスマホで見られるニュースで毎日、目にしてても、それでも新宿歌舞伎町や高田馬場へ飲みに出掛けて騒いで飛沫を浴びて感染し始め、無症状のまま家族へ・他人へと、拡散し始めている若者や飲んべえ たちと、どこが違うのか?

    誘われても外へ行きなさんな!
    応援してくれるなら、野菜やきのこ、肉や魚、お米など食料を部屋に送ってください。と言えばいい。

    リーマンショックを超える未曾有の不景気が始まっていて、後援会長を務める企業の会長や社長は出費を見直しているでしょうが、何があっても収入が減らない国会議員は、国民の税金から給料が出てるので、不景気などは どこ吹く風。ワーストレディと揶揄されている首相夫人にしても、首相秘書官にしても、某大臣にしても、資金集めパーティーや意味不明な食事会をやめませんよね。自分たちは庶民たちとは違うんだ!とでも思っているのでしょうね。
    そんな奴らに、大相撲本場所を取りやめになるような行為をして欲しくないんです。

    怒りが収まらず、いつに増して文脈がバラバラになってしまいました。朝からすみません。
    とにかく、非常に がっかりしています。

  • 投稿者:KON

    四月になりました。

    スポーツ界も、そうでないイベントも、祭りやコンサートも、中止や延期になり、YouTubeとかで配信してるようです。
    大相撲の五月場所も、
    この状況で、まさか観客を入れての本場所開催など、しないと思いますが、
    もう一度 無観客興行にするのか?、開催中止とするのか?、
    早いとこ決定して、色々と準備するべきですね。
    すでに、お茶屋さんを通して相当数のチケットをさばいていると推測できますけど、発表が遅れれば遅れるほど、お茶屋さんの被害が大きくなります。
    この段階で何を躊躇しているのだろか?

  • 投稿者:KON

    志村けんさんの訃報には、驚いています。発症から入院、罹患したことが発表されてからあっという間の臨終。

    ショックがとっても大きいです。

    角界からも、朝乃山関が、「昨年、テレビ局で、情報番組に出演した後に、スタジオを出た後の通路でお会いした際にご挨拶したら、『おお、朝乃山関、優勝おめでとうございます』
    って声を掛けて頂いた。大スターに四股名を知っててもらった。光栄でした。」と貴重な思い出を語り、
    元横綱の朝青龍氏も、「志村けんのバカ殿様」で共演したことを懐かしんでコメントし、冥福を祈ってました。

    志村けんさん
    じゃんけん での「最初はグー・・」を世に流行らせたのも、まだ家庭用ビデオがあまり普及してない頃に〝視聴者投稿ビデオ 紹介コーナー 〝 を、ご自分の番組で取り入れたのも志村けんさんでした。

    他人の悪口を言わずに客を笑わせる芸、
    何度同じ映像を見ても、堪えきれず笑ってしまう本物の喜劇人=志村けんさん でした。

    今夜(4/1)、急遽 19時から2時間、フジテレビで、追悼番組が放送されます。
    ドリフの大大爆笑映像も流れると思います。
    ドリフで、特に印象が残っているのが
    着ぐるみで力士の格好をしたドリフの面々が相撲を取って、そのうちに、カトちゃんやケンちゃんが褌をはぎ取られてしまって、作りもののチッチャなオチンチンがまる見えで、行司役の長さんが「コラーっ!」って、目をむいて焦りながら、持ってる軍配でそれを隠すシーンが懐かしいです。

    8時だよ全員集合の収録は、一度だけ、渋谷公会堂で観覧できたのが、自慢の思い出です。
    天国でも、きっと、お笑いでヒーローになることでしょう。

  • 投稿者:KON

    終息しないコロナ禍・・
    小池都知事から、カラオケやクラブ、夜間営業の飲食店へ行くのを自粛するように、という要請がありました。
    オリンピックが中止と判定されないように再検査を繰り返し、都内感染者数を20人以下と、少なく発表し続けたようで、オリンピックは延期!と決まった3月24日、その翌日から連日40人を超えはじめた という声もあるそうですね。
    たしかに、外出自粛の指示しないわけにはいかない状況になってきていますが、もっと早くに、強い口調での指示をするべきだったですよね。
    何より、休むお店に手厚い保証をすると明言して欲しかった。
    営業保証の問題も明らかにせずに「店を閉めろ」では、人件費や家賃がかかるのですから、数ヶ月も持ち堪えられる体力のない多くのお店は、食べていけないでしょう。
    Yさんのところは大丈夫ですか? 銀座の街は明らかに人が減ってます。東京オリンピックに向けて好景気に・・なんて目論見は、あっという間に消えてしまい、それどころか、未曾有の大不況になってしまいました。
    有楽町駅からほど近い三菱重工ビルや大成建設本社ビルが爆破されてガラスの雨が降ってきた連続テロにも、国鉄と地下鉄、私鉄がすべて、五日間以上も一斉に止まってしまったゼネラルストライキでも、晴海通りの日比谷線銀座駅出口に50台以上もの消防車や救急車が溢れた地下鉄サリン事件も、東日本大震災(本震 および 連日続いた震度5クラスの余震)による節電の毎日にも・・色々な災難を乗り越えてきたのに、今回、ウイルスという見えない敵との、終わりが見えない戦いに困窮しています。
    春場所直後から、大阪から東海、北陸、信越、関東と予定してた春巡業も全て中止となった大相撲、その五月場所開催も危ういです。
    どうでしょう?よくて無観客興行 でしょうか?
    アメリカのニューヨークやワシントンのように、外出したら罰金!などという状況になることまであり得る ということになってきそうです。
    まず、私達それぞれ、自分自身が感染しないように努めましょう。
    生きていれば、また、いい仕事して、街を、経済を再構築できますから!
    頑張りましょう!

  • 1 319 320 321 322 323 466

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)