TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
今日木曜日の大相撲テレビ解説は北の富士さん。 北の富士さんのこの後の予定は、 明日=六日目にラジオで、 中日八日目=日曜日にテレビで、 十一日目=水曜日にもラジオで解説の予定です。 『トイレ我慢……』の発言もしかり、 リラックスした解説が大いに期待できる北の富士さんのラジオ解説です。
今日は朝乃山は危なげなく完勝しました。 今日は勝つだろうとは思っていたけど。 ハラハラしながら見てました。 明日からは落ち着いて勝ち進んで行くと思います。 照ノ富士はやはり強いなと思いました。 好調な正代に勝って、これから勝ち進んで行けるでしょうか? 正代も1敗を守って。明日から、また勝ち進んで欲しいです。 正代も負けて。 まだ、四日目が終わったばかりですが もう誰が優勝するのか解らない感じになった感じがします。 千秋楽まで優勝が決まらない方が見てる側は面白いですね。
さらに今日の北の富士さん、ラジオ解説にて 17時半くらいに、向こう正面白房下審判席の二子山審判員がいきなり席を立って花道を下がった。少しして急いで戻った二子山。西の花道担当アナウンサーから 「どうやら二子山審判はトイレだったそうです」と報告が入ると、 『エッ?、トイレ?、聞いたことないよ!初めてじゃない?、俺だってさっきからずっと我慢してるんだから。』
優勝争いは混沌! 正代が、明日の照ノ富士戦を乗り切れば….十一日めまで勝ち続けるでしょうね。 ところで、今日のラジオ解説の北の富士さん 自由奔放でしたね。 先ほどのラジオ放送の最後で アナウンサーが明日の取組を早口で言ってる時に、 『ふわぁーあぁ…』 という声がマイクに拾われ、聞こえました。 コロナ対策でラジオ解説席は特別なボックスの中ですから 従来みたいに近くのお客さんの声が混じってくることはないのです。 つまり、アナウンサーのすぐ隣の、喜寿のおじちゃまの声です。 つまり、北の富士さんの大あくびでした。 放送中ですよ、まだ! ラジオ解説の北の富士さんは、自由過ぎます。 だから好きなんてすけど。
朝乃山どうしたんでしょうか? 照ノ富士が土俵際まで押し込まれた時には、朝乃山が勝ったと思っていたのが。 背中に土俵の土をベッタリ付けての負けになって…。 気負い過ぎなのか? 重圧なのか? 大丈夫?と思ってしまいます。 勝った照ノ富士は明日は正代とですね。 好調の正代との対戦は楽しみです。
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 4,658件 』
あらら、北の富士さん、腰痛の為、お休み
だとのこと。
残念無念。
お大事にしてください。
今場所は、解説の回数がいつもより多いなあ
と、思ってましたが、
無理をなされないようにしてください。
今日木曜日の大相撲テレビ解説は北の富士さん。
北の富士さんのこの後の予定は、
明日=六日目にラジオで、
中日八日目=日曜日にテレビで、
十一日目=水曜日にもラジオで解説の予定です。
『トイレ我慢……』の発言もしかり、
リラックスした解説が大いに期待できる北の富士さんのラジオ解説です。
今日は朝乃山は危なげなく完勝しました。
今日は勝つだろうとは思っていたけど。
ハラハラしながら見てました。
明日からは落ち着いて勝ち進んで行くと思います。
照ノ富士はやはり強いなと思いました。
好調な正代に勝って、これから勝ち進んで行けるでしょうか?
正代も1敗を守って。明日から、また勝ち進んで欲しいです。
正代も負けて。
まだ、四日目が終わったばかりですが
もう誰が優勝するのか解らない感じになった感じがします。
千秋楽まで優勝が決まらない方が見てる側は面白いですね。
さらに今日の北の富士さん、ラジオ解説にて
17時半くらいに、向こう正面白房下審判席の二子山審判員がいきなり席を立って花道を下がった。少しして急いで戻った二子山。西の花道担当アナウンサーから
「どうやら二子山審判はトイレだったそうです」と報告が入ると、
『エッ?、トイレ?、聞いたことないよ!初めてじゃない?、俺だってさっきからずっと我慢してるんだから。』
白鵬以外は(鶴竜も含め)ドングリって事ですな。正代の覚醒に期待しますわ。
優勝争いは混沌!
正代が、明日の照ノ富士戦を乗り切れば….十一日めまで勝ち続けるでしょうね。
ところで、今日のラジオ解説の北の富士さん
自由奔放でしたね。
先ほどのラジオ放送の最後で
アナウンサーが明日の取組を早口で言ってる時に、
『ふわぁーあぁ…』
という声がマイクに拾われ、聞こえました。
コロナ対策でラジオ解説席は特別なボックスの中ですから
従来みたいに近くのお客さんの声が混じってくることはないのです。
つまり、アナウンサーのすぐ隣の、喜寿のおじちゃまの声です。
つまり、北の富士さんの大あくびでした。
放送中ですよ、まだ!
ラジオ解説の北の富士さんは、自由過ぎます。
だから好きなんてすけど。
朝乃山どうしたんでしょうか?
照ノ富士が土俵際まで押し込まれた時には、朝乃山が勝ったと思っていたのが。
背中に土俵の土をベッタリ付けての負けになって…。
気負い過ぎなのか?
重圧なのか?
大丈夫?と思ってしまいます。
勝った照ノ富士は明日は正代とですね。
好調の正代との対戦は楽しみです。
朝乃山、今日の相手には頭からかましていって下さい。左は浅く取り出来ればあたまを
琴奨菊が休場です。
再出場しなければ十両陥落は免れず、最悪引退の可能性も出て来ました。
今場所も誰でも優勝のチャンスがありますな。守るべき者が出来た、貴景勝、高安に優勝争いをしてほしいですな。