大相撲のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,138件 』

  • 投稿者:匿名

    宇良伝え反り。初めてみた。
    体が大きくなったから、怪我しないかハラハラするね。
    北の富士さん今日はトイレ行かないで見てたかな?
    明日はラジオ最初から聞きますよ。
    いつも情報ありがとね。

  • 投稿者:KON

    出ました!
    宇良の『伝え反り』

    20年ぶりかな

  • 投稿者:KON

    北の富士さんの秋場所夕飯事情

    初日は波静かに始まりました。本日は久しぶりにネクタイをして、革靴を履いたのですっかり疲れました。原稿を送って今から晩飯にします。「北の富士のランチパックカレー味」をたくさん頂いたので、それでも食いますか。これが意外にうまいんです。それではまた明日。

    二日目 
    今夜はにしんの三平汁と、まぐろのづけ丼をがっつり食います。最近、食欲だけが旺盛なんです。性欲の方は全くなし……。また余計なことを言ってしまいました。

    三日目
    今日は久しぶりに外食します。少し手料理が続き面倒です。昨夜の三平汁はおいしかったのですが少し塩分が多過ぎました。付け人の若い子がひと鍋ペロリと食べてくれて良かったです。では、近所のすし屋にでも行くとします。今頃はカツオが脂が乗っておいしいと思われます。では行ってきます。

    ・・・
    三日目のコラムでは、ついに本音が出てました。
    曰く
    『ラジオ放送日。テレビよりラジオの方が気が楽で楽しい。つい仕事ということを忘れてしまう時がある。今日もつい大声を出してしまった相撲が何番もあった。
    まず平戸海が豊山を一気に押し出した一番。大きな豊山を左前みつ右差しから根こそぎ持っていった力強い相撲に、私はご機嫌で思わず拍手喝采。私の予想した通り寸分の狂いもなく勝ってくれたのだから、もうたまりません。解説者冥利に尽きるというものです。初日から会心の相撲で3連勝。……
    私の新入幕13勝を抜いてほしいものだ。』

    プチ自慢が混ざりましたが、
    そうです、その通り。

    北の富士さんの新入幕13勝は、立派な大相撲記録。
    初日から5連勝し、六日目と九日目に、北の富士さんと並んで“若手三羽烏”と言われていた若見山と清國に敗れましたが、十日目から6連勝。先輩力士たちを根こそぎ倒しての13勝2敗。

    昨日もラジオでおっしゃってましたが、初土俵から6年も経ち、まだ幕下でくすぶってた時に、当時の春日野親方(元横綱栃木山)が『あの子は肉がついたら強くなるぞ』と当時の出羽海親方=8代出羽海・元出羽ノ花に話していたことと、とある占い師に『十両までは行けるぞ』と言われて“俺も十両へ上がれるんだ!”と、その気になって稽古に励んだという。
    自他共に認める気分屋の北の富士さんは、気分が乗ったらやたら強い。(その気にならないと弱かったが……)
    前の場所での十両15戦全勝優勝と 前々場所の終盤の3連勝と合わせ 3+15+5 で 23連勝もしながらの幕内デビューで、翌場所一気に小結まで昇進。若干21歳。
    大鵬や柏戸に次ぐ最年少三役でした。
    一気に番付を上げた若者は、“幕内ったって、こんなもんか?と、一気に天狗になってしまった ”と御本人が後述してました。

  • 投稿者:KON

    北の富士さんのラジオ解説

    次回は五日目(木曜日)です。

    テレビ解説の時もリラックスしてみえますが、ラジオでの自由奔放ぶりを聴いてると、テレビでは、ある程度、言いたい放題の発言を多少は自制しているようです。

  • 投稿者:SAI

    豊昇龍が左足で外掛けを決めました!
    左の裾払いで牽制してから決めました!
    ラジオ解説の北の富士さんが
    「基本的に外掛け等の足技は
    下手の方の足(豊昇龍の場合は右足)
    それでも決めるから凄い」
    と脱帽していました?
    自身が左右両方とも外掛けが得意だからですかね?
    これからも頑張って下さい♪

  • 投稿者:匿名

    いやーラジオ北の富士さんおもろいわ。
    御嶽海戦の解説笑った、笑った。
    やはりアナウンサーとの相性もあるのかな?今日の人とはいいね

  • 投稿者:匿名

    今日はラジオ北の富士さんだ。
    仲間がもしかしてとつけたら北の富士さんだった。
    ただ五時頃だったので前半ききのがししまった!
    今場所は相撲熱戦が多くて面白いと思う

  • 投稿者:匿名

    十両も関取なんだから懸賞金をあげればいいのに。

  • 投稿者:KON

    翔猿が大殊勲!  横綱照ノ富士を正攻法で東土俵赤房下に寄り切りました。
    立ち合いから変化もせず、間を取りながら突いてハズ押しで攻め、1度は照ノ富士得意の左腕での抱え込みに右腕が極められかけましたが瞬発的に振りほどき、攻めまくりました。ちょっと長い相撲でしたがスタミナ切れせずに攻めた大金星の一番でした。
    支度部屋に戻って息が切れているのに、アナウンサーは非常識にも矢継ぎ早に質問攻め(責め?)。あれはいけませんねえ。
    絶好調の翔猿は今日、大関貴景勝と。
    過去は、はたきこみ合戦を繰り広げていますが、どうなるでしょうねえ。
    敗れた照ノ富士は、これで金星配給9つ目。
    横綱になって66勝17敗9休。
    なんと敗戦のうちの半分以上が金星配給という珍記録なってしまいました。
    残りの8敗は不戦敗が1つに、関脇・小結に負けたのが5つ。不甲斐ない大関陣には6連勝してましたが、先場所終盤に連敗してしまったので6勝2敗。
    今日、三日目は過去4戦全勝と相手にしてない琴ノ若戦ですが、メキメキ台頭をあらわし、成長著しい琴ノ若ですから、大柄でやり易い相手と侮れないでしょう。

  • 投稿者:匿名

    霧馬山す、すごいね。クルクルと!
    湊親方解説聞きやすいね。
    千代大海よりうまい。あっ照の富士まけた!

  • 1 207 208 209 210 211 214

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)