TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 大相撲のコメント部屋大相撲のコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
昨日コメントしたのが今日載るって、、 アナログばぁさんだから、やり方間違えたかと何回もチェックしてたけど今日載っていた! そうなんだよね、コラム今日も休みで残念なんだけど昨日ラジオ少し元気ないかんじだったから、寒くなってくると年寄りは辛いからね。 とにかく元気で乗り切ってほしい。 ばぁちゃんのエールでわるいけどね。
昨日の朝も、そして今朝も 北の富士さんのコラムは休稿のようです。 どうしちゃったのでしょう。 中日スポーツ新聞社の手違いなら いいのですが。 今日中日八日目以降の、テレビ・ラジオ解説スケジュールは 今日八日目(日曜日) テレビ解説 十一日目(水曜日) ラジオ解説 十三日目(金曜日) テレビ解説 千秋楽(日曜日) テレビ解説 元気な話し声と笑い声を後半戦も楽しませてください。
あれ、今日はコラム休刊だね。 楽しみが減ってしまったわ。 誰がこの状況から抜け出すか、最近はホントに組み合いの相撲が少ないからそこは嫌だね。 年寄りはがっぷり組み合った相撲見てきているから、一瞬で決まる相撲は、、、 今日は熱戦に期待しよう
今日、七日目の大相撲中継 なんと テレビでは、岸田首相の記者会見とやらで 大相撲中継が 17:50から……とのこと。 しかし、今日のラジオでの大相撲中継は 北の富士さんがラジオ解説に登場してくれるのが、開始時間は16:00のニュースのすぐ後、16:05~のようです。 進行は、一昨日、楽しいやり取りを繰り広げた吉田賢アナウンサー。 今日も楽しみです。
朝乃山、勝ちましたね。 幕内優勝経験者同士が十両で対戦するのは、史上初めてだったようです。 それにしても 昨日の北の富士さんのテレビ解説での昨日(五日目)の大相撲中継での ベテランアナウンサーの吉田アナとのやり取り というか 爆笑問答 62歳の吉田賢アナウンサーが、妙義龍vs遠藤戦の時に 「古傷がある部分はしっかりケアをして…と言っていました」と白星を挙げたベテラン力士達について述べると、 テレビ解説の北の富士勝昭さんは 『自分のことを言うのもなんだけど、私も朝起きたら関節が痛くて大変ですよ。』と身体の節々の不調を訴えた。 しかしタイミングが取組結果を紹介するタイミングだったため、 吉田アナから 「お大事に」と軽く あしらわれると、 話の腰を折られた北の富士さんは 『フフ、俺の事はどうでもいいんだね』と 年甲斐もなく すねていました。 他のアナウンサーだと、恐縮しちゃって言葉もしどろもどろになるところですが、吉田アナは、あまり意に介せず、淡々と進行していました。 面白かったですねえ。
わが町の武隈親方が今日の解説ですが、お話は余りうまくないのかな? それと髪型前髪ボリュームありすぎるのではと思いますが、北の富士さんの後だとどうしても黒のタートルの上にライトブラウンのレザージャケットの粋な装いにまけてしまう。あっ、別に比べるものではないですね。さぁこれから熱戦期待してテレビ見ます。
今日は朝乃山が十両での取組みなので。 大銀杏を結った姿が見られるのが楽しみです 今場所は全勝優勝で、来年の初場所は十両に上がって欲しいです 朝乃山と同じ部屋の朝乃若が休場で幕下に落ちました 朝乃山と一緒に十両に戻って欲しいと思っていたけど。 もう、三連敗で負け越ししそうです 休場で感覚がまだ戻ってないという連敗なら仕方ないなと思ってますが。 これがコロナに感染しての休場だったので コロナの後遺症があって勝てないとしたら 大変だなと心配しています
『 大相撲のコメント部屋 へのコメント 2,138件 』
北の富士氏、体調不良により今日の解説は休場です。
今日は玉ノ井親方が代役を勤めます。
昨日コメントしたのが今日載るって、、
アナログばぁさんだから、やり方間違えたかと何回もチェックしてたけど今日載っていた!
そうなんだよね、コラム今日も休みで残念なんだけど昨日ラジオ少し元気ないかんじだったから、寒くなってくると年寄りは辛いからね。
とにかく元気で乗り切ってほしい。
ばぁちゃんのエールでわるいけどね。
千代大龍が突然引退することになりました。
まだ十両に陥落する訳でもないのに、しかも場所中に角界を去るのは異例です。
昨日の朝も、そして今朝も
北の富士さんのコラムは休稿のようです。
どうしちゃったのでしょう。
中日スポーツ新聞社の手違いなら いいのですが。
今日中日八日目以降の、テレビ・ラジオ解説スケジュールは
今日八日目(日曜日)
テレビ解説
十一日目(水曜日)
ラジオ解説
十三日目(金曜日)
テレビ解説
千秋楽(日曜日)
テレビ解説
元気な話し声と笑い声を後半戦も楽しませてください。
阿炎の突っ張りが凄いです!
寺尾さんもビックリ?
豊昇龍が左の外掛けを決めました!
叔父さん(朝青龍)もビックリ?
これからも頑張って下さい♪
あれ、今日はコラム休刊だね。
楽しみが減ってしまったわ。
誰がこの状況から抜け出すか、最近はホントに組み合いの相撲が少ないからそこは嫌だね。
年寄りはがっぷり組み合った相撲見てきているから、一瞬で決まる相撲は、、、
今日は熱戦に期待しよう
今日、七日目の大相撲中継
なんと テレビでは、岸田首相の記者会見とやらで
大相撲中継が 17:50から……とのこと。
しかし、今日のラジオでの大相撲中継は
北の富士さんがラジオ解説に登場してくれるのが、開始時間は16:00のニュースのすぐ後、16:05~のようです。
進行は、一昨日、楽しいやり取りを繰り広げた吉田賢アナウンサー。
今日も楽しみです。
朝乃山、勝ちましたね。
幕内優勝経験者同士が十両で対戦するのは、史上初めてだったようです。
それにしても
昨日の北の富士さんのテレビ解説での昨日(五日目)の大相撲中継での ベテランアナウンサーの吉田アナとのやり取り というか 爆笑問答
62歳の吉田賢アナウンサーが、妙義龍vs遠藤戦の時に
「古傷がある部分はしっかりケアをして…と言っていました」と白星を挙げたベテラン力士達について述べると、
テレビ解説の北の富士勝昭さんは
『自分のことを言うのもなんだけど、私も朝起きたら関節が痛くて大変ですよ。』と身体の節々の不調を訴えた。
しかしタイミングが取組結果を紹介するタイミングだったため、
吉田アナから
「お大事に」と軽く あしらわれると、
話の腰を折られた北の富士さんは
『フフ、俺の事はどうでもいいんだね』と 年甲斐もなく すねていました。
他のアナウンサーだと、恐縮しちゃって言葉もしどろもどろになるところですが、吉田アナは、あまり意に介せず、淡々と進行していました。
面白かったですねえ。
わが町の武隈親方が今日の解説ですが、お話は余りうまくないのかな?
それと髪型前髪ボリュームありすぎるのではと思いますが、北の富士さんの後だとどうしても黒のタートルの上にライトブラウンのレザージャケットの粋な装いにまけてしまう。あっ、別に比べるものではないですね。さぁこれから熱戦期待してテレビ見ます。
今日は朝乃山が十両での取組みなので。
大銀杏を結った姿が見られるのが楽しみです
今場所は全勝優勝で、来年の初場所は十両に上がって欲しいです
朝乃山と同じ部屋の朝乃若が休場で幕下に落ちました
朝乃山と一緒に十両に戻って欲しいと思っていたけど。
もう、三連敗で負け越ししそうです
休場で感覚がまだ戻ってないという連敗なら仕方ないなと思ってますが。
これがコロナに感染しての休場だったので
コロナの後遺症があって勝てないとしたら
大変だなと心配しています