民間で唯一「潜水艦の目」開発拠点、33年ぶり新装 進む艦艇の無人化 ソナー需要爆... OKIが民間企業として唯一保有する「水中音響計測施設」が33年ぶりに新しくなり、運用を開始しました。リニューアル後は無人潜水機や無人水上機などにも対応できるようになったそう。実見し、 … 10/25 8:12 乗りものニュース
中野~早稲田が時間短縮「高田馬場の立体交差トンネル」開通へ 早稲田通りを南側にバ... 約30年の事業がほぼ完成となります。駅南側の信号を立体交差 東京都は2023年10月24日(火)、高田馬場駅南側の「諏訪通り」について、JRと西武をくぐるアンダーパス部分の本線が完成 … 10/25 7:1210/25 9:26 乗りものニュース
ロシア軍機が次々に撃墜「侵攻の初期以来」の損害に 温存していたのになぜ? ウクラ... 2023年10月に入ってからロシア軍攻撃機の撃墜報告が相次いでいます。地上戦激化により、前線に投入されるケースが増えたため、損害も増えているようです。近接での航空支援が影響か? ウク … 10/25 6:1210/25 8:52 乗りものニュース
最新戦車「レオパルト2A8」イタリアが購入決定! 歩兵&砲兵の新兵器も調達を明言 また1つ「世界標準MBT」への階段を上がりました。一部独自仕様を盛り込むので名前もチョット変化 イタリア国防省は2023年10月18日、2023年から2025年までの複数年度の国防計 … 10/24 19:4210/24 20:07 乗りものニュース
「え、乗って動かすロボ!?」搭乗型ロボット「アーカックス」がジャパンモビリティシ... アニメの世界を現実に。4脚型の乗って動かせるロボット ツバメインダストリが開発した搭乗型の動くロボット「アーカックス」が、2023年10月25日~11月5日東京ビッグサイトで開催され … 10/24 19:1310/26 15:57 乗りものニュース
世界最小「A4サイズ」電動モビリティー!? 折り畳んだらほぼカバン! モビリティ... すげ!四角いカバンサイズ 展開すると電動キックボードのようだ 東京ビッグサイトで2023年10月28日から一般開催される「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」にて、「世 … 10/24 18:42 乗りものニュース
ファン待望の「緑のANAのプロペラ機」5年ぶり復活! 超先進的な機内…「安全のし... 「エコボン」が姿を変えて帰ってきた!JA461Aが担当 ANA(全日空)が2023年10月23日から新たな特別塗装機「ANA Future Promise Prop」の運航を開始しま … 10/24 18:12 乗りものニュース
戦艦「武蔵」はレイテ沖海戦で本当に“白装束”だったのか? 撃沈間際の伝説の真相は レイテ沖海戦で沈んだ戦艦「武蔵」にはひとつの伝説があります。艦のカラーをほかより明るい「銀鼠色」とし、囮となることで他の艦を助けたという話です。「銀鼠色」に塗り直した話は本当? 今か … 10/24 17:1210/24 20:39 乗りものニュース
京急の有料着席列車「ウィング」号、快特に併結へ 途中駅ではドアが開かない!? ... 品川発車後は上大岡までドアは開きません。「快特」の後ろに「イブニング・ウィング14号・16号」を連結 京浜急行は2023年10月24日(火)、ダイヤ改正を11月25日(土)に実施する … 10/24 16:1210/24 17:11 乗りものニュース
ビッグモーター34店舗を国交省が「処分」 事業停止&「指定取消」も多数 違反数あ... 一気に行政処分です。ビッグモーターへ行政処分 国土交通省は2023年10月24日(火)、ビッグモーターの34事業所に対し、20日に実施したヒアリングの結果を踏まえ行政処分等を行いまし … 10/24 15:49 乗りものニュース
3年ぶり! 最新掃海艦「のうみ」JMU横浜で進水 世界最大級のFRP船 海上自衛... プラスチック製なのは磁気機雷が反応しないようにするため。FRP船体なので維持しやすく長寿命 防衛省は2023年10月24日(火)、ジャパン マリンユナイテッド(JMU)横浜事業所の鶴 … 10/24 14:5410/26 20:02 乗りものニュース
京急「エアポート急行」消滅へ 11月ダイヤ改正でただの「急行」に名称変更 たしかに「無印」急行って無かったですしね。飛行機マークも廃止 京浜急行は2023年10月24日(火)、ダイヤ改正を11月下旬におこなうと発表しました。改正日は11月25日(土)です。 … 10/24 14:1310/24 15:02 乗りものニュース
ハウステンボス、アートを満喫する新公式ホテル「ホテルロッテルダム」迷路やトリック... 【女子旅プレス=2023/10/24】長崎県佐世保市の「ハウステンボス」では、アートを満喫できる新たなオフィシャルホテル「ホテルロッテルダム」を10月26日(木)にオープンする。【写真】ハウステンボス … 10/24 13:37 モデルプレス
効果絶大?ウクライナ軍が初投入の「エイタクムス」英国防省が影響を分析 ロシアにとっては「泣きっ面に蜂」?ロシア軍が損失を短期間に補填するのは困難な状況 イギリス国防省は、2023年10月20日(金)に更新したウクライナ紛争の戦況分析で、ロシア軍が使用し … 10/24 11:4210/24 12:48 乗りものニュース
キタ! JAL 20年ぶりの新型国際線主力機「A350-1000」初飛行成功 長... いよいよデビューが迫ってきた感じあります!年内にもNY線でデビュー JAL(日本航空)が年内にも導入を予定している次世代国際線フラッグシップ「エアバスA350-1000」。この実機が … 10/24 10:4610/24 11:41 乗りものニュース
「埼京線の座席」をモチーフにした御朱印帳を発売 大宮駅の鉄道グッズ専門店で JR... 「埼京線の御朱印帳」が発売されます。11月から「川越線御朱印めぐり」を開催 JR東日本は2023年10月19日(木)、大宮・川越の神社をめぐる「川越線御朱印めぐり」を開催すると発表。 … 10/24 10:42 乗りものニュース
ソニーホンダのEVは結局だれに“刺さる”のか 日本初公開「アフィーラ」 “走るス... 日本初公開されたソニー・ホンダのEV「アフィーラ」。その狙いとする客層は、クルマに興味のある人ではなさそうです。これがクルマの“未来像”になるのでしょうか。ソニーホンダのEV、キモは … 10/24 9:42 乗りものニュース
鬼ムズ!?「一発免許」何のためにあるのか 初心者にはオススメできないワケ 「一発免許」という言葉があります。自動車の運転免許を、教習所へ通わずにいきなり試験場で取得するというものです。ただし技能試験は鬼のように難しいとの評判が。初心者へはオススメできないか … 10/24 8:4210/24 11:41 乗りものニュース
まだ戦前気分!? アメリカ軍が古き良き「ボンネット型トラック」を使い続ける「4つ... 現在一般的に見るトラックは「キャブオーバー型」という形式ですが、昔はエンジンルームが前に長く伸びた「ボンネット型」でした。そのボンネット型をいまだに使い続けているのが、アメリカ軍です … 10/24 8:1210/25 16:11 乗りものニュース
宮崎市内の「狭い国道10号」解消へ 西側バイパス「住吉道路」いよいよ測量開始 渋... 宮崎北バイパスと佐土原バイパスをつなぐバイパスが誕生します。2023年度に新規事業化 国土交通省 宮崎河川国道事務所は2023年10月13日(金)、宮崎市北部の国道10号をバイパスす … 10/24 7:12 乗りものニュース