
約30年の事業がほぼ完成となります。
駅南側の信号を立体交差
東京都は2023年10月24日(火)、高田馬場駅南側の「諏訪通り」について、JRと西武をくぐるアンダーパス部分の本線が完成を迎えると発表しました。開通は11月18日(土)15時。 諏訪通りは、小滝橋から早稲田大学前の馬場下町まで、早稲田通りをバイパスする道路です。拡幅事業は1993(平成5)年にスタートし、残る狭隘区間は鉄道アンダーパス部分だけとなっていました。 アンダーパス東側では、高田馬場駅から下りてくる道路「つつじ通り」との交差点(大久保スポーツプラザ入口)があり、信号待ちで渋滞ポイントとなっていました。今回、この交差点を立体交差でくぐり抜ける地下トンネルが開通します。小滝橋から早稲田方面まで、スムーズに抜けていくことができます。 つつじ通りに接続する「側道部分」は引き続き工事継続。電気工事や歩道整備工事が残っており、2024年度の完成を目指しています。