“性能的にはミニイージス” 韓国次世代フリゲート「チュンナム」進水 特徴は異形の... たとえるなら韓国版のあきづき型護衛艦?就役は2024年を予定 韓国国防部は2023年4月10日(月)、新型フリゲート「チュンナム(忠南)」が 現代重工業の蔚山造船所で進水したと発表し … 04/12 11:42 乗りものニュース
「羽田アクセス線」の本命? 新宿方面に直結「西山手ルート」実現が難しい”決定的な... JR東日本が「羽田空港アクセス線」の工事に本格着手することを発表しました。今回整備されるのは「東山手ルート」となりますが、新宿方面の「西山手ルート」と「臨海部ルート」はいつできるので … 04/12 9:4204/12 13:24 乗りものニュース
福岡空港が「テーマパーク」みたいに激変!? 来年着工予定の新施設、どのようなもの... これからすご~く変わりそうです!2025年度竣工の「複合施設」の中身 福岡空港を運営する福岡国際空港(FIAC)が2023年度事業計画を公開。そこには、今後の同空港における施設整備ス … 04/12 8:1204/12 13:24 乗りものニュース
目黒通りが川崎へ「等々力大橋」巨大橋脚が出現中 「橋空白地帯」多摩川に念願の架橋 2025年度の完成をめざして工事中です。2025年度の完成めざす 東京都世田谷区に、多摩川を渡る新たな橋梁「等々力大橋(仮称)」の建設が進んでいます。完成は2025年度の予定です。 … 04/12 7:4204/12 13:24 乗りものニュース
物流の日本通運、福山通運…「通運」って一体何だ? かつて絶大な力をもった“お墨付... 物流大手の日本通運など、社名に「通運」が含まれる運送会社は複数あります。見慣れない単語である「通運」ですが、実は物流の歴史と深い関係があったのです。そういえば「通運」とは何なのか「侍 … 04/12 7:1204/13 15:40 乗りものニュース
日米「艦隊決戦」はあり得なかった? 真珠湾攻撃もドーリットル東京空襲も“そうする... 太平洋戦争前、日米の両海軍はともに相手国を仮想敵とみなして、太平洋上で艦隊決戦を行うべく戦力を整えていました。もし日米艦隊決戦が起きたらどうなったのか。実は、当時の状況を鑑みると艦隊 … 04/12 6:1204/12 13:24 乗りものニュース
大型トラック「高速80キロ規制」時代に合わない? 業界団体「撤廃を」 能率は段違... 高速道路で100km/hを超える最高速度の適用が相次ぐなか、大型トラックは最高80km/hのままで、業界団体がその引き上げを訴えています。運送業界に様々なメリットをもたらすだけでなく … 04/11 18:4204/12 13:24 乗りものニュース
F-15E「ストライクイーグル」が嘉手納基地に到着 4月のイベントで展示される?... F-15シリーズの対地能力強化版です。旧式化したF-15C/D「イーグル」と順次交代 沖縄の嘉手納基地に拠点を置くアメリカ空軍第18航空団は、アメリカのシーモア・ジョンソン空軍基地に … 04/11 17:42 乗りものニュース
西武線「ハリーポッター化」完了 池袋駅と豊島園駅リニューアル コンビニまで“ロン... 池袋駅の1番ホーム側だけおかしなことに?西武池袋駅「レンガ調」 西武鉄道は2023年4月11日、池袋駅のリニューアルと豊島園駅の新駅舎が4月25日に完了・使用開始すると発表しました。 … 04/11 15:12 乗りものニュース
「バイラクタル」がモリモリ! まさに“無人機空母”なトルコ初の強襲揚陸艦「アナド... 無人機なら30機を積むことができるとか。就役式典にはさっそくUAV載せた姿を披露 トルコ国防省は2023年4月10日、新型揚陸艦「アナドル」が就役したと発表しました。就役式典には同国 … 04/11 11:4204/11 13:13 乗りものニュース
西武が導入する「他社の中古車」は何だ? 譲受されそうな車両とは 意外とシビアな条... 鉄道ファンを驚かせた、他社の中古車両を導入するという西武鉄道の発表。果たしてどこの会社の車両が西武鉄道に“輿入れ”するのか、車両の特性や寿命、各社の方針などを勘案し、予想してみました … 04/11 9:4204/11 12:23 乗りものニュース
エアバス 中国天津にA320ファミリーの生産ライン増設 2026年には月産75機... 中国の空をエアバス機が初めて飛んだのは1985年のことだそう。今後20年で貨物仕様含め約8500機の需要アリ ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは2023年4月6日、中国天津にある … 04/11 8:4204/11 12:23 乗りものニュース
成田空港「神経細胞みたいな元祖旅客ターミナル」どう誕生? 最初は「同じ形3つ」…... 成田空港は開港時、現第1ターミナルの一つのみで、「ハ」字型の角から突き出した「フィンガー」の先に、円形の乗降施設がある姿をしていました。どのような経緯で現在の形になったのでしょうか。 … 04/11 7:42 乗りものニュース
東急歌舞伎町タワーにスタバ新店舗、コンセプトは“コーヒーシアター” 朝7時開店&... 【女子旅プレス=2023/04/11】東京・新宿歌舞伎町の複合施設「東急歌舞伎町タワー」内に、「スターバックスコーヒー東急歌舞伎町タワー店」が4月14日(金)にオープンします。営業時間は朝7時から夜1 … 04/11 7:3004/11 11:59 モデルプレス
福井~中央道直結「濃飛横断道」事業進む 第2の”中部縦貫道̶... 山脈が幾重にも立ちはだかる「中部地方~福井方面」を一気に貫きます。各地で事業化、工事進行中 東海北陸道と中央道を「横につなぐ」高規格道路、「濃飛横断自動車道」の整備が進められています … 04/11 7:1204/11 16:52 乗りものニュース
スペインでは「エース」続々 中国では短命 東西で真逆のイタリア戦闘機 日本軍機の... 第2次大戦以前には近代的な戦闘機開発に遅れていたイタリアですが、複葉戦闘機では安定した性能を示して、スペイン市民戦争では多くのエースを輩出。さらに中国にも輸出されて、日本軍機を相手に … 04/11 6:1204/11 12:23 乗りものニュース
終着駅はかくして「群馬のブラジル」に 東武「西小泉駅」のナゾ 広大な空き地に廃線... 東武小泉線の終着駅である西小泉駅は、ちょっと特殊です。地方の駅ながら日本語、英語、中国語、韓国語という定番の案内のほかに、ポルトガル語、スペイン語が追加され、6か国語表記なっているの … 04/10 19:2704/11 11:46 乗りものニュース
“兵士だけ来ればOK 戦車・装甲車は事前に用意” ポーランド国内に米軍デポ開設 ... M1「エイブラムス」やM2「ブラッドレー」を常備しとくそう。施設内では1個旅団戦闘団分の車両や兵器を保管 ポーランド国防省は2023年4月5日、同国中央部ポヴィツに、アメリカ軍の兵器 … 04/10 18:2204/11 11:46 乗りものニュース
「ゆりかもめキラー」に? 東京BRT“安い・早い”ビッグサイトへの交通手段へ変身... 東京BRTが“プレ二次運行”として運行区間を延伸し、新橋駅と国際展示場駅方面を結ぶ幹線ルートも登場しました。環二通りの地下トンネル経由としたことで、速達性が大幅に向上。ゆりかもめと真 … 04/10 17:2304/11 11:46 乗りものニュース
トヨタ「パッソ」生産終了へ “プチトヨタ”なコンパクト19年の歴史に幕 「ピクシ... もうトヨタじゃ作ってなかった“プチトヨタ”でした。「パッソ」「ピクシスジョイ」生産終了 トヨタは2023年4月10日、コンパクトカー「パッソ」ならびに軽自動車「ピクシスジョイ」の生産 … 04/10 16:3004/11 11:46 乗りものニュース