「フランカーでかッ」インドSu-30と日本F-2並べてみた! 空自公式の画像公開... まるで大人に挟まれた子どもみたい。フランカーとF-2が並ぶ時代が来るなんて 航空自衛隊の百里基地(茨城県小美玉市)は2023年1月13日(金)、同基地所在のF-2戦闘機と来日中のイン … 01/16 11:1201/17 13:22 乗りものニュース
新宿西口、青梅街道下の「タイムズアベニュー」140mが完成 残すはハルク前まで 都庁第一本庁舎とつながります。当区間の事業費は約62億円 青梅街道下、「タイムズアベニュー」こと新宿歩行者専用道第2号線が、2023年1月26日(木)午前11時ごろから交通開放されま … 01/16 10:4201/16 11:25 乗りものニュース
なぜ? “道路のど真ん中に下ろされる”不思議な歩道橋 真っすぐ下りれば行き止まり... 板橋区の区立城北交通公園近くにある歩道橋は奇妙な形をしています。道路中央に降りる構造で、そのまま降りた先はガードレールでふさがれているのです。一体なんのためにこうした構造なのでしょう … 01/16 9:4201/16 14:02 乗りものニュース
ビジネス化する「自動車盗」厳罰化へ被害者ら動く 犯罪の温床「ヤード」規制を国へ要... 自動車盗の厳罰化や、その犯罪の温床と指摘されている「ヤード」の規制に向け被害者団体が国へ要望を行っています。保有台数の多い地域だけでなく、全国規模の規制が必要とのこと。警察庁をはじめ … 01/16 8:1201/16 11:25 乗りものニュース
福島第二原発の真横 幹線道路「浜街道」開通へ 3.11乗り越え25年越し 帰宅困難区域の手前まで開通します。被災地域の幹線道路になる浜街道 福島県は2023年1月11日、整備を進めていた一般県道広野小高線(毛萱工区)の約2.8kmが2月26日に開通すると発 … 01/16 7:4201/17 13:22 乗りものニュース
永久欠番? 首都高「K4」路線はどこなのか 現地に残る“痕跡” 首都高には路線番号が連続しない欠番がいくつか存在しますが、そのうち神奈川線の欠番が「K4」です。この建設を見越した痕跡は、現地を走行中、容易に見ることができます。二重高架の上段・下段 … 01/16 7:1201/16 11:25 乗りものニュース
誰も望まなかった“劣化版”F-16戦闘機なぜ開発?「標準モデルはダメ」米国方針の... いまから40年以上前、アメリカは台湾に対してわざと性能を下げたF-16戦闘機を輸出しようとしました。しかし目論見は外れ、しかも当の米政府自身が外交方針を転換したことで開発中止になって … 01/16 6:1201/16 20:07 乗りものニュース
ハローキティ&マイメロ・クロミのテーマ客室、京王プラザホテル八王子に2023年夏... 【女子旅プレス=2023/01/15】東京・八王子の京王プラザホテル八王子では、2023年夏にサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」および「マイメロディ・クロミ」をテーマにした客室各2室を新たにオ … 01/15 22:09 モデルプレス
斬り合いなんか不要に? ガンダム鉄板ネタ「ミノフスキー粒子」がなかったら ホワイ... アニメ『機動戦士ガンダム』ではレーダーを妨害し、ビーム兵器にも応用できる「ミノフスキー粒子」なるものが存在します。この粒子があるから近接戦闘がメインになるという設定ですが、もしこれが … 01/15 18:12 乗りものニュース
大ヒット機の異端児! 「胴体がやたら短いエアバスA320」の伝説 英国ではユニー... チョロQみたいでかわいいルックスですが、機能は凄い?A320より約6m短い約31.4m 世界でもっとも売れた旅客機として知られている、ヨーロッパの航空機メーカー、エアバス社のベストセ … 01/15 16:1201/16 7:24 乗りものニュース
近鉄観光列車「つどい」春からサイクルトレインに 大阪・名古屋~賢島むすぶ 春・秋の2シーズンに2号車が開放され、輪行袋なしに自転車を持ち込めるようになります。他のイベント列車と並行で運用 近畿日本鉄道は2023年1月12日(木)、観光列車「つどい」をリニュ … 01/15 15:12 乗りものニュース
まるで双頭竜! 「世界最大の怪鳥飛行機」再び空へ… 謎の航空機を翼に抱え”記録更... 2023年も、この飛行機は注目を浴びそうです!9度目のテストフライト ストラトローンチ・システムズが現地時間2023年1月14日、同社の手掛ける世界最大級の飛行機「ロック(Roc)」 … 01/15 14:4201/15 22:49 乗りものニュース
6年過ぎてなぜ?「フリード」がミニバン1位になったワケ そもそも競合がシエンタだ... ホンダ「フリード」が2022年ミニバン年間販売台数1位になりました。ライバル「シエンタ」を差し置いて現行モデル6年目にして初めて掴んだ栄冠ですが、なぜいま、1位になったのでしょうか。 … 01/15 14:1201/15 22:49 乗りものニュース
「世界一定刻に到着する航空会社」にANAが選出 2期連続の世界一…その到着率は? ジャパニーズ・クオリティですね!2期連続 ANA(全日空)が、英国の航空データ分析会社CIRIUMより、2022年の国内線・国際線を合わせた運航実績で、全世界の主要航空会社の中で定時 … 01/15 12:12 乗りものニュース
「列車から避難できない」解消なるか 京王が新型ホームドア導入へ 緊急脱出口を確保 京王線の事件では、ホームドアが裏目に出てしまいました。高見沢サイバネティックス製 京王線の笹塚駅1番線および4番線(東京都渋谷区)において、2023年2月26日(日)始発からホームド … 01/15 10:42 乗りものニュース
イギリス 陸軍現用の主力戦車「チャレンジャー2」ウクライナへ供与決定 G7加盟国でMBTの引き渡しは初!重量60tオーバーの重量級戦車がウクライナへ ウクライナ国防省およびウクライナ軍参謀本部は2023年1月14日、イギリス陸軍の現用戦車「チャレンジャ … 01/15 10:0601/15 22:49 乗りものニュース
四駆も過信しちゃダメ! スキー場にクルマで行くときの注意点 恐怖「ブラックアイス... ウインタースポーツを楽しむために、スキー場へ自家用車や友人のクルマで行く人は多いそうです。しかし、道中には圧雪された雪や凍結した路面など、様々なリスクは隠れています。スキー場へは自家 … 01/15 9:42 乗りものニュース
ネタじゃなくて本当に「カッコ、インテグラ」 アキュラ版の新型 全米自動車の頂点に スポーツ性を重視して人気に。昨年シビック、今年「インテグラ」が受賞 アメリカ、ミシガン州デトロイトで現地時間の2023年1月11日に開催された「2023 カー・トラック・ユーティリ … 01/15 8:1201/15 15:07 乗りものニュース
「山陰近畿道」延伸で兵庫県~鳥取市つながる “瑞風が停まる駅”もアプローチ容易に 山陰の高規格道路が延びていきます!山陰近畿道「岩美道路」開通へ 鳥取県が整備を進めてきた山陰近畿道「岩美道路」のうち未開通だった東浜IC~浦富IC間の3.8kmが、2023年3月12 … 01/15 7:1201/15 14:53 乗りものニュース
小田急の電車が新宿~海老名~横浜直通!? 最古の「1形」電車が物語る混沌の時代 小田急電鉄の前身「小田原急行鉄道」が開業したのは1927年です。当時の生き証人1形電車が、「ロマンスカーミュージアム」で保存されています。この電車は一時、“東急”の電車として、今では … 01/15 6:1201/15 15:07 乗りものニュース