トヨタ「カムリ」生産終了が正式発表 世界戦略モデルのセダン 43年の歴史に幕 ついに発表されてしまいました。さらば「カムリ」 トヨタは2023年4月10日(月)、「カムリ」の生産を終了すると発表しました。「カムリ」は1980年、「セリカ」のセダン版としてデビュ … 04/10 15:1204/10 22:37 乗りものニュース
宮古島沖で発着艦120回!? 中国空母「山東」艦載機の訓練を実施 防衛省・自衛隊 航空自衛隊の戦闘機もスクランブル発進したそう。日本側は海自の護衛艦2隻が対応 防衛省・統合幕僚監部は2023年4月10日(月)、沖縄周辺の海域を航行する中国海軍のクズネツォフ級空母「 … 04/10 14:0004/10 22:37 乗りものニュース
WBC優勝に匹敵! 海上自衛隊のP-1哨戒機部隊 共同演習で世界一に これはもう「ブラボー」でしょう!優勝し、チャンピオンベルトも授与 海上自衛隊は2023年4月7日、鹿児島県の鹿屋航空基地に所在する第1航空隊のP-1哨戒機部隊が、アメリカ海軍主催の多 … 04/10 11:4204/10 22:37 乗りものニュース
若い人には分からない? 「そんな名称だったの!?」駅5選 改元で住所まで変えた例... 古い列車の写真を眺めていると、行先表示に知らない駅名が表示されていることがあります。ただし廃止されたわけではなく、駅名が改称され馴染みがなかったとすると、同様の例はどのくらいあるでし … 04/10 9:4204/15 22:16 乗りものニュース
東武新型特急「スペーシアX」が「クレしん」とコラボ 「春日部だけじゃない共通点」... 全てが「しん」次元!?東武沿線にコラボレーションポスターを掲出 東武鉄道、7月に運行を開始する新型特急「スペーシアX」と「クレヨンしんちゃん」のコラボレーションポスターを沿線の駅に掲 … 04/10 8:42 乗りものニュース
都営浅草線「西馬込支線」は「銀座線の一部」だった!? 東京メトロになるはずだった... 京急が直通する都営浅草線は、泉岳寺~西馬込間では「支線」のような扱いになっています。電車も半分が当区間で折り返す「地味」な路線、なぜ誕生したのでしょうか。実態は「支線」のような浅草線 … 04/10 8:1204/10 22:37 乗りものニュース
工事進む”川崎ベイブリッジ” 周辺高架だいたい完成?「川... 首都高~川崎駅方面の「第2アクセス」道路となります。日本最大級の斜張橋が建設中 川崎市臨海部の京浜運河に、あらたな「ベイブリッジ」が誕生しつつあります。 国土交通省 京浜港湾事務所は … 04/10 7:1204/10 16:00 乗りものニュース
陸自最大サイズの巨砲「203mm自走りゅう弾砲」まもなく退役 進む“火砲リストラ... 約40年にわたって運用されてきた陸上自衛隊の203mm自走りゅう弾砲。最盛期は北海道から東北、首都圏、九州の各地で見られた装備ですが、もうすぐ姿を消す予定です。最後まで運用している部 … 04/10 6:1204/10 16:00 乗りものニュース
ロンドンに期間限定「プラダ カフェ」グリーン&花の彫刻が彩る優美な空間 【女子旅プレス=2023/04/09】英・ロンドンの高級百貨店ハロッズに「プラダ カフェ」が、2024年1月7日までの期間限定でオープンした。ペールトーンのグリーンや花のレリーフが美しい、ブランドの世 … 04/09 22:04 モデルプレス
「え、あそこ行くの…」 絶海にそそり立つ大岩の灯台へ 海上保安庁のお仕事公開 灯台の管理も海の安全を守るのに大事。航路の安全を守るのに灯台は重要 航路の安全を守るための灯台、それは“陸”にあるとは限らないようです。海上保安庁は2023年4月4日の公式Twitt … 04/09 18:12 乗りものニュース
“座席鉄”が選ぶ「JRで快適な快速列車」ベスト5 眺望の良さ 寝台をつくれる車両... 日本全国でJR各社は様々な快速列車を運行しています。ホームライナーのように特急用車両を使った快速もありますが、今回は特急形を除いた車両の中から、“座席鉄”の筆者が独断で「快適な快速ベ … 04/09 17:1204/12 22:21 乗りものニュース
何が目的?「リアワイパーの謎のビニール袋」のクルマ 外にぶら下げる「切実な理由」... リアワイパーなど、ビニール袋を引っかけて走行しているクルマを見かけることがあります。あれはいったい何のために行われているのでしょうか。その正体は リアワイパーなどに、しばったビニール … 04/09 16:4904/13 12:28 乗りものニュース
「セダン絶滅」へ一歩? 日本のクルマ市場は欧米の10年後の姿か 世界でセダンは今 トヨタ「カムリ」の国内販売が終了すると、国内新車のラインアップからセダンがほぼ死滅。コンパクト、SUV、軽自動車などがますます台頭していきます。クルマの基本であり「万能車」のはずのセ … 04/09 16:12 乗りものニュース
道の駅名「湘南ちがさき」に決定 1000を超える応募から投票で いつ、どこに開業... 「湘南」入りましたね。茅ヶ崎海岸IC近く 茅ヶ崎市(神奈川県)は2023年4月6日(木)、同市内に設ける道の駅の名称を「湘南ちがさき」に決定したと発表しました。 道の駅は柳島向河原付 … 04/09 15:4204/09 23:00 乗りものニュース
高速バス=「追っかけの足」なぜ? バンドやアイドルファンの熱い支持 安さだけでな... バンドやアイドルなどのコンサートへ行くため頻繁に遠征する“推し活”に高速バスを利用する人が、高速バス全体のなかで少なくない割合を占めているようです。スポーツ観戦などとも異なる“推し活 … 04/09 14:12 乗りものニュース
消滅していく「渋谷駅旧外回りホーム」82年の日常解体中 レンガ積みが露出も「完全... 渋谷駅の山手線外回りホームは、2023年1月8日に役目を終えました。現在は解体工事が進んでいますが、どんな風景になっているのでしょうか。1月8日に営業終了 2023年1月9日の始発よ … 04/09 12:1204/10 16:00 乗りものニュース
JAL公式通販サイトなどで「初音ミクのグッズ」が発売…異色コラボなぜ? 羽田空港... スゴイ組み合わせですよね…。アクリルスタンドや缶バッジセットなど JALUXと、JAL(日本航空)グループで札幌丘珠空港を拠点とする地域航空会社、HAC(北海道エアシステム)などが2 … 04/09 11:1204/09 13:21 乗りものニュース
元キャバ嬢タクシー運転手に”カスハラ体験”聞いたら壮絶す... 近年、社会問題化しつつある客による度を過ぎた迷惑行為。いわゆる「カスハラ」と言われるものですが、なかでも多いとされるのがタクシー乗務員に対してです。その悪質性と対策を女性タクシードラ … 04/09 9:4204/09 23:00 乗りものニュース
「道ゆずって」 目立たせようと“青い救急車”誕生! なお現行の法令は 現場到着時間は20年で約1.5倍に。なぜ青色に? DMM.com子会社のベルリングは2023年4月7日(金)、「青い救急車」を制作したと発表しました。デザインはアーティストの山口 歴 … 04/09 8:42 乗りものニュース
「お腹超ぼってりの異形旅客機」トキエアが導入か? 「日本に必要な次世代機」、その... トキエア塗装、ちょっと見たい!「電動ハイブリッド」が特徴 新潟空港を拠点に2023年の就航を目指し準備が進められているトキエアが2023年4月、公式SNS上で、スウェーデンのハート … 04/09 8:12 乗りものニュース